[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 238 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: 06/29(日)10:05:23.29 AAS
赤マスさんって数オリ対策本を出してたよな
金メダル取るだけなら◯◯やるだけでOK!とか書いてあるのかな
206(2): 06/29(日)14:51:54.29 AAS
将棋板も中受支配に目覚めたのかな
筑駒や開成に受かる子が6歳から将棋をガチれば藤井聡太になれる
2chスレ:bgame
364: 06/30(月)10:47:14.29 AAS
TKNDKS+UT全部合わせて毎年一学年に一人いるかどうかレベルだし
384: 06/30(月)12:44:12.29 AAS
時間を惜しんでやることがクソリプというのもな
426: 06/30(月)17:40:53.29 AAS
医者とキョウプロヤー単体は比較にすらならないだろ
457: 06/30(月)19:39:38.29 AAS
医者は経験した人ならわかると思うが理想郷ではないぞ むしろ逆
471(1): 06/30(月)22:22:51.29 AAS
GoogleやAppleのブランドネームバリューは世界一だぞ
謎の街の謎病院の医者なんかよりモテるに決まってんだろ…
駒込病院の医者とかがGooglerより上だと思うのか?アホかよ
665: 07/01(火)22:06:08.29 AAS
ギュは必ず来るからな
739(1): 07/02(水)13:38:50.29 AAS
■「人間 vs AI」エキシビションマッチの目的
今回初めて実施される「人間 vs AI」のエキシビションマッチは、ヒューリスティックコンテストにおいて、現在のAI技術がどの程度の性能を発揮できるか、世界トップクラスの競技プログラマーたちとのリアルタイム対戦でその実力を可視化することを目的にしています。
本エキシビションは、単に勝敗を競うイベントではありません。「人間が勝った」「AIが勝った」といった単純な優劣を問うのではなく、現時点におけるAIの能力を具体的かつ定量的に把握することに主眼を置いています。こうした目的のもとに実施される本取り組みを通じて、AI技術の現状を正しく理解することができると考えています。
AIを必要以上に恐れるのではなく、その可能性を前向きに捉えることで、今後の技術の発展や教育への応用につながる知見が得られることを期待しています。
790: 07/02(水)16:30:46.29 AAS
インコを自覚してるなら医学部に行くのは正しい選択
914: 07/03(木)18:24:10.29 AAS
トカラ列島やばそうだけどたつき諒の予言レートどれくらい?
ABCやICPC中に地震来たらどうなるんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s