[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 226 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 05/15(木)20:06 AAS
AGC-Aが1000点を超えたらもうAGC終わりだろ
136: 05/15(木)20:08 AAS
チャッピーは解けないけど人間は簡単に解ける問題を考案する必要があるわけ
真面目にやればAIの発展に貢献できそうだから、
AtCはそういう弱点を見つけたらちゃんとフィードバックしろよ
AIってこんな問題も解けないんですよびっくりしませんかでいいからさ
137: 05/15(木)20:11 AAS
お前やれよ
138: 05/15(木)20:14 AAS
指示するな死ね
139: 05/15(木)21:29 AAS
けんちょん……
140: 05/15(木)21:34 AAS
ネトストはやめるのだ
141: 05/15(木)22:03 AAS
上を見るな下を見ろ
142(1): 05/15(木)22:05 AAS
>>114
高知能はアクション系のゲーム下手なやつ多いけどな
143: 05/15(木)22:24 AAS
問題文をアダルト画像にするしかない
144: 05/15(木)22:27 AAS
童貞を殺す問題文
145: 05/15(木)22:29 AAS
つか名案だな
AI童貞ガキを追放すれば理想郷ができる
146: 05/15(木)23:19 AAS
ヒソヒソ
147: 05/16(金)00:31 AAS
偉くなれない知能なんてなんの意味もないだろ草
よって、偉いほど知能が高いのは当たり前
当然、緑とかみたいな低知能には非正規や無職がお似合いというわけ
マスク「高IQ論争」が物議…米エリート層に蔓延する“知能格付け”の闇
外部リンク:courrier.jp
148: 05/16(金)01:32 AAS
それはそう
賢いなら権力もあって当然だし、権力があるなら賢いひとが多い
自民党総裁選なんかも候補者は超高学歴揃い
149: 05/16(金)02:11 AAS
>>142
これ嘘 高知能は脳が素晴らしいから運動もゲームも得意
150: 05/16(金)02:38 AAS
コバホークはKSUTハーバード
151: 05/16(金)03:16 AAS
外部リンク:x.com
本日のインコ情報
152: 05/16(金)07:45 AAS
おしゃべりインコ
153: 05/16(金)08:18 AAS
インコ(スレ用語)がしゃしゃって人間の邪魔をする社会がなんだって
154: 05/16(金)08:19 AAS
TKNDKS+UT+暖色レベルの知能を有してると、一般インコとの知能・感覚差に絶望する毎日になるだろうな
155: 05/16(金)08:22 AAS
未定義動作として処理するしかないというわけ
156: 05/16(金)08:25 AAS
遺伝支配的だから
勝者総取り
157: 05/16(金)08:44 AAS
デスノートの夜神月くんも総取りしている
158: 05/16(金)09:58 AAS
創作物で語るなよ小学生
159: 05/16(金)10:03 AAS
いうても現実の遺伝支配則は語り尽くしただろ
160: 05/16(金)10:28 AAS
メンデルさんも遺伝支配主義者か
どこの中学出身なんだろう
161: 05/16(金)11:39 AAS
マジでデスノートほしい
162: 05/16(金)11:51 AAS
ゲーム制作(Unity)とかweb開発とか競プロとかデータサイエンス(Kaggle/SIGNATE)とかIT系の就活対策とかの勉強会を、原則毎週日曜日の14時からやってるアカウント。
【2024年度生徒実績】
■男子
日本情報オリンピック本選5人
■女子
日本情報オリンピック女性部門春合宿1人
163: 05/16(金)12:32 AAS
原義誰でもできる
164: 05/16(金)12:47 AAS
能力はレートで表記しなさい
165: 05/16(金)13:29 AAS
Youtube見てたらコメ欄にマスくんいて笑った
166(1): 05/16(金)13:37 AAS
あいつvipでクソスレ建ててたぞ
167: 05/16(金)14:00 AAS
怠惰インコすぎるだろ
168: 05/16(金)14:18 AAS
すいまっへぇーん桜島ですけどおー
大噴火まーだ時間かかりそうですかねー
169: 05/16(金)14:25 AAS
マスくん好きすぎる
170: 05/16(金)14:54 AAS
>>166
どんなん?
171: 05/16(金)17:19 AAS
忘れた
お前vipやってただろは過去スレ既出だから探してネトストすれば
172: 05/16(金)17:37 AAS
100-200-350-400-450-500-625
W メカペン449遭難者赤マス
T 松阪とむ
173: 05/16(金)17:56 AAS
このメンバーは良質ABC回っぽいな
174: 05/16(金)18:45 AAS
なお解説の質
175: 05/16(金)18:57 AAS
GPTableなら解説はGPTにやってもらえば良い
176: 05/16(金)18:59 AAS
あのWだけは解説公開前にGPTを通せ
177: 05/16(金)19:02 AAS
GPTに解いてもらうし、解説もGPTにお願いする
178: 05/16(金)19:08 AAS
GPTコンテストにGPTを使わないアホ
179: 05/16(金)19:09 AAS
作問もGPTにやってもらえば完璧
180: 05/16(金)19:12 AAS
そもそも競技ですらないインコパーク向けイベントなので何でもいいという思想だろうよ
181: 05/16(金)19:19 AAS
スレの話題がXにも湧きやがってクソ苛つく
お前らが競垢でいいねするからだろ死ねボケ
182: 05/16(金)19:34 AAS
誰が出してるんや
183: 05/16(金)19:37 AAS
なんで苛つくのか
184: 05/16(金)19:46 AAS
ガイジスレ未満の民度でガイジスレと同じ話題のSNSとか見る価値ねえよ
185: 05/16(金)19:50 AAS
マスくんかわいそう
誰か慰めてあげて
186: 05/16(金)19:54 AAS
愛想よくして擬態するしかねえよ
187: 05/16(金)19:55 AAS
苦しくても頑張ってりゃー味方はできるから踏ん張んな
188: 05/16(金)20:06 AAS
マスくんは努力するし我慢もするし偉い
189: 05/16(金)20:11 AAS
5年ぶりくらいにやったけど今の問題大変だな
難易度はそんな変わらないように感じるけど実装がAtCoderと思えない程にクソ重い
190: 05/16(金)20:12 AAS
転生したらTKNDKSだった件を執筆しなさい
191: 05/16(金)20:21 AAS
AIでソフト開発者に解雇の波、マイクロソフトの米大規模人員削減
今回、削減対象とされた州内の従業員約2000人のうちソフトウエアエンジニアリング職が40%余りと、職種別で最多となった。同州にはマイクロソフトの本社がある。
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
192(1): 05/16(金)20:23 AAS
外部リンク:atcoder.jp
5年前これか
実装うんこすぎて草
193: 05/16(金)20:28 AAS
時代はAtC
194: 05/16(金)20:32 AAS
実装が増えてんのはそう
195(1): 05/16(金)20:37 AAS
ジロウ@jiro6663
星新一の「人間の代わりに会話をしてくれる人工知能搭載インコ(オウムだったか)が普及して、結局みんな自分では喋らずお互いの肩の上に乗せたインコ同士が喋って、それでなんとなく社会が回っていく世界」が思ったより早く来たな。
星新一ドンピシャで当ててるの凄すぎる
ポテ金冠はあっただろうな
196: 05/16(金)20:38 AAS
>>195
そのツイートスレ既出(しかも今日)だぞカス
過去スレ精進してから書き込め
197: 05/16(金)20:39 AAS
既出かよ
せっかく面白い話題を見つけたからわざわざ持ってきたのに
198: 05/16(金)20:40 AAS
ゴシインコは来なくていいから死んでね
199: 05/16(金)20:41 AAS
外部リンク:anond.hatelabo.jp
スレ民もこれを目指そう
200(1): 05/16(金)20:42 AAS
>>192
順位表見るとパフォでやすすぎて草枯れる
パフォの出やすさは5年で250くらい変わってるらしいけど、1色分以上は差ありそうだな
201: 05/16(金)20:43 AAS
>>200
その分学習環境もカス(鉄則本なし、典型未確立)だからせいぜい半色くらいだぞ差
インコはいつもそうやって他責思考しやがる
202: 05/16(金)20:46 AAS
その当時を知らないけど、いうてABC001から7年以上たってるし、ABCも160回以上開催されてるじゃん
鉄則本がないのはそうだが、他の本や過去問は十分あるくないか
203: 05/16(金)20:47 AAS
ないよ
蟻とゴミしかない
204: 05/16(金)20:47 AAS
2024年のGPT台頭直前の入黄が一番難しそうだな
205: 05/16(金)20:48 AAS
インコの検索能力はゴミがちだから当時だったらABC-Bくらいで飽きて辞めてそう
当時はインターネット(個人ブログ、感想ツイートなど散らばってる)でコツコツテクニックを収集するしかなかったことすら知らないんだろうな
206: 05/16(金)20:50 AAS
累積和みたいな超基本テクニックをまとめてくれてる場所なんてなかったから初見殺しで倒されて吸収していくしかなかったし
207(1): 05/16(金)20:51 AAS
Bで飽きて辞める7のは流石にない
始めて数回のコンテスト参加でDまで解けてたし
当時だったらポテ暖色扱いだったのかな
208: 05/16(金)20:52 AAS
老人苦労マウントだっせ死ねば
209: 05/16(金)20:52 AAS
>>207
今暖色すら到達できてない次点でガチのマジでそれはないから勘違いすんなよ
210: 05/16(金)20:53 AAS
暖色到達レベルだったらどの時代も大差ないぞ
インコの背比べやめてね
211: 05/16(金)20:54 AAS
鉄則本のない貧しい時代の苦労自慢とかクソの役にも立たなくてやばい
212: 05/16(金)20:57 AAS
冠の提出を乞食しなくても知識がやってくる神の時代
213: 05/16(金)20:57 AAS
2020年暖色erが老人だとしても鉄則本育ちは流石にZ世代インコがすぎるだろ
全てが整った状態でABC参加してしょうもない成績と解法ツイートでイキってそう
214: 05/16(金)20:59 AAS
確かに今の時代のインコって上位勢のコード覗いてテクニックや書き方吸収みたいなことしてなさそうだな あまり聞かなくなったし
215: 05/16(金)20:59 AAS
スレに湧いてたPOJ爺ならなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s