[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 226 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 05/14(水)20:36 AAS
りく
くり
くりrk
78: 05/14(水)20:43 AAS
こいつバーサーカーか?
79: 05/14(水)20:45 AAS
お前の証拠が弱かったんだと思います草
80: 05/14(水)20:55 AAS
うむにくです好き
81: 05/14(水)20:58 AAS
うむにくってだれ
82: 05/14(水)21:45 AAS
俺達はうむにくの恋人です
83: 05/14(水)21:47 AAS
大喜利赤色
84: 05/14(水)21:48 AAS
は?終わった
85: 05/14(水)21:55 AAS
結局何もできなかったな
ガイジスレは無力というわけ
86: 05/14(水)22:11 AAS
まいいけどね
穏便な手で動かんなら本人に公開質問状を投げりゃ終わる話だし
87: 05/14(水)22:12 AAS
あとこに事実確認する気がねえなら代行してやってもいいぞ
88: 05/14(水)22:13 AAS
公開質問状とは、特定の個人または団体に対して宛てた質問状を、新聞や雑誌などの媒体で公開することです。
質問形式の公開状とも呼ばれ、世論の関心を高め、批判を促す目的で用いられます。
89: 05/14(水)22:17 AAS
やっぱChatGPTは競プロの問題をほとんど解けて、そんなAIを使ったカンニングが既に当たり前になってることを認めると
競プロは死ぬって認識があるから、あえて現実見ないのかな
90: 05/14(水)22:17 AAS
公開質問状の意味を知らんガイジはお前しかいないぞ
91: 05/14(水)22:20 AAS
AI対策でAGCAは易化しないっつっとるし一生ゴールポスト持って走る気やろ
92: 05/14(水)22:25 AAS
AGCAが1000点問題になるのはいつか
93: 05/14(水)22:27 AAS
そんなもんすぐだろ
94: 05/14(水)22:41 AAS
AIとのイタチごっこはいつまで続くかね
95: 05/14(水)22:51 AAS
A問題が1200点になる頃にはいろんな意味でオワッテルな
96: 05/14(水)23:22 AAS
逃げるイタチ追うインコ
97(1): 05/15(木)05:57 AAS
ガチのポテ金がYouTubeをやる時代か
外部リンク:www.youtube.com
98: 05/15(木)06:44 AAS
パズルみたいなコードは実務では使い物にならん
他人が読んでも理解できるコードがメンテ費用を削減する
99: 05/15(木)10:54 AAS
テレンス・タオもAI驚き屋やってんの?
100(1): 05/15(木)11:04 AAS
>>97
全く面白そうな動画ないじゃん
数学者なら河野みたいに世界中の大学の数学の入試問題を実況しながら鮮やかに解くような動画をあげてほしいよ
YouTuberとしてのポテンシャルは灰色以下だな
101: 05/15(木)11:13 AAS
これからは競技証明の時代か
102: 05/15(木)11:17 AAS
でもchokudaiベンチマークは定期
103: 05/15(木)11:41 AAS
>>100
これ
英語そこまで得意じゃないしleanとか言われてももっと分からん
高知能向けのYoutuberはいいんだけど、それなら河野みたいに数学を実況する路線にしてほしいよ
104: 05/15(木)12:21 AAS
テレンス・タオってもうこんな爺さんだったか
105: 05/15(木)12:49 AAS
これの凄まじさを解説してもええか?
外部リンク:deepmind.google
106: 05/15(木)12:50 AAS
Google DeepMind - AlphaEvolve: A Gemini-powered coding agent for designing advanced algorithms
107: 05/15(木)13:08 AAS
AIが自己進化しているのか
108: 05/15(木)13:09 AAS
いまのAIの発展って、技術的特異点に向かって助走してる感じだよな
109: 05/15(木)14:12 AAS
自然言語の統一あくしろ
110: 05/15(木)14:15 AAS
そろそろ、ほんにゃくコンニャクが製品化されてコモディティになって良くないですか?まだですか?早くしなさい
111: 05/15(木)14:18 AAS
誤記するな死ね
112: 05/15(木)14:25 AAS
ジェネルシはどれかね
競プロ強い人は「数学>ゲーム>パソコン」型(数オリ出身型)、「数学>パソコン>ゲーム」型(入社とともに引退型)、「ゲーム>数学>パソコン」型(音ゲーも好き型)の3タイプが多いですね(残りの3タイプは強くなる前にフェードアウトしやすそう)
外部リンク:x.com
113: 05/15(木)15:05 AAS
犬のルンルンの由来えびまじゃねえかよ
114(1): 05/15(木)18:04 AAS
けんちょん、高知能なのにゲーム下手なの非自明すぎる
115: 05/15(木)18:18 AAS
KS数学トップはガチですごい
116: 05/15(木)18:19 AAS
OMCにはドラケン以上の数学の達人が集まっている
117: 05/15(木)18:22 AAS
OMCトップのyuyu様は神
118: 05/15(木)18:58 AAS
ATC冠級のネームドガイジ対応されてるがOMC橙ってそんな強いん
119: 05/15(木)19:12 AAS
まだ橙だけど、去年の10月ぐらいからのOMCE 6回分の成績で比較したら、ダントツに最強だよ
120: 05/15(木)19:15 AAS
安定して3位以内だからな
121: 05/15(木)19:16 AAS
yuyusamaの科オリの成績ってどんなもん?
金メダル4,5個は取ってる感じ?
122: 05/15(木)19:17 AAS
ほーん
まATCは微罪放免だがなw
123: 05/15(木)19:17 AAS
どうやら強くなったのは去年の10月だから、それ以降の数オリなら無双するだろうが
124: 05/15(木)19:21 AAS
数オリとか一発勝負やしわからんやろ
joiを見ろあいつは落ちたぞ
125: 05/15(木)19:21 AAS
o1のリリースは9月だけど疑義はないね
126: 05/15(木)19:25 AAS
疑義はないぞ
だいたい証拠もねえのに詰めようたあ図々しい奴だな
ガイジスレで詰め方は教えたはずだぞ復習しろ
127: 05/15(木)19:27 AAS
証拠があるなら正面から聞きゃ必勝
証拠がないなら互いが勝利を主張し続ければ必敗クエリO(1)
128: 05/15(木)19:43 AAS
yuyu様は勝負ごとに強すぎる
129: 05/15(木)19:48 AAS
o1が発表されてから強くなった奴は信用しない
130: 05/15(木)19:51 AAS
いちゃもんで草
131: 05/15(木)19:51 AAS
OMC4eすら生成AIで破壊できるんだからAGCが終わる日も近いな
132: 05/15(木)19:52 AAS
ゴールポスト持ってガンダッシュ決められたら追いつけるわけねーじゃん
133: 05/15(木)19:53 AAS
まあOMCはプログラミングするだけで強すぎるチートツールになるからな
134: 05/15(木)19:56 AAS
マ?OMCリンク貼ってよ
135: 05/15(木)20:06 AAS
AGC-Aが1000点を超えたらもうAGC終わりだろ
136: 05/15(木)20:08 AAS
チャッピーは解けないけど人間は簡単に解ける問題を考案する必要があるわけ
真面目にやればAIの発展に貢献できそうだから、
AtCはそういう弱点を見つけたらちゃんとフィードバックしろよ
AIってこんな問題も解けないんですよびっくりしませんかでいいからさ
137: 05/15(木)20:11 AAS
お前やれよ
138: 05/15(木)20:14 AAS
指示するな死ね
139: 05/15(木)21:29 AAS
けんちょん……
140: 05/15(木)21:34 AAS
ネトストはやめるのだ
141: 05/15(木)22:03 AAS
上を見るな下を見ろ
142(1): 05/15(木)22:05 AAS
>>114
高知能はアクション系のゲーム下手なやつ多いけどな
143: 05/15(木)22:24 AAS
問題文をアダルト画像にするしかない
144: 05/15(木)22:27 AAS
童貞を殺す問題文
145: 05/15(木)22:29 AAS
つか名案だな
AI童貞ガキを追放すれば理想郷ができる
146: 05/15(木)23:19 AAS
ヒソヒソ
147: 05/16(金)00:31 AAS
偉くなれない知能なんてなんの意味もないだろ草
よって、偉いほど知能が高いのは当たり前
当然、緑とかみたいな低知能には非正規や無職がお似合いというわけ
マスク「高IQ論争」が物議…米エリート層に蔓延する“知能格付け”の闇
外部リンク:courrier.jp
148: 05/16(金)01:32 AAS
それはそう
賢いなら権力もあって当然だし、権力があるなら賢いひとが多い
自民党総裁選なんかも候補者は超高学歴揃い
149: 05/16(金)02:11 AAS
>>142
これ嘘 高知能は脳が素晴らしいから運動もゲームも得意
150: 05/16(金)02:38 AAS
コバホークはKSUTハーバード
151: 05/16(金)03:16 AAS
外部リンク:x.com
本日のインコ情報
152: 05/16(金)07:45 AAS
おしゃべりインコ
153: 05/16(金)08:18 AAS
インコ(スレ用語)がしゃしゃって人間の邪魔をする社会がなんだって
154: 05/16(金)08:19 AAS
TKNDKS+UT+暖色レベルの知能を有してると、一般インコとの知能・感覚差に絶望する毎日になるだろうな
155: 05/16(金)08:22 AAS
未定義動作として処理するしかないというわけ
156: 05/16(金)08:25 AAS
遺伝支配的だから
勝者総取り
157: 05/16(金)08:44 AAS
デスノートの夜神月くんも総取りしている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 845 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s