[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 217 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 217 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1741418792/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
663: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/13(木) 01:27:17.36 世界初、“100%”AI生成の論文が査読通過 Sakana AIの「The AI Scientist」が達成 https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2503/12/news168.html Sakana AIは3月12日、AIシステム「The AI Scientist」の改良版「v2」が書いた論文が、AIに関する国際カンファレンス「ICLR 2025」(International Conference on Learning Representations)のワークショップで査読を通過したと発表した。AI生成の論文が査読をクリアするのは世界初という。 The AI Scientistでは、人間が介入することなく、研究アイデアの立案から実験、論文執筆などを全自動で行う。今回の論文は、The AI Scientistの改良版である「The AI Scientist-v2」(v2)が生成した。なおv2の詳細は今後リリース予定。 検証はICLRの主催者と協力して行った。v2が一貫して生成した論文を3本用意。査読者にAIが生成したものと伝えず、査読を実施したところ、3本のうち1本の論文が採択基準を満たしたという。採択された論文は、ニューラルネットワークのトレーニング手法に関するもの。査読者の評価も高く、人間が書いたものを含めた採択論文全体の平均スコアを上回ったとしている。 同社は今後、トップカンファレンスの査読を通過できる質の高い科学論文を作成できるようv2を改善。これと並行し、AIが科学論文を生成してアカデミックなプロセスに参入する際の倫理的な規定や注意点なども論文として公表するとしている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1741418792/663
691: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/13(木) 13:22:46.45 >>663 このICLRってのはトップカンファレンスなんか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1741418792/691
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s