プログラミング向けフォント作ったから意見くれ (41レス)
プログラミング向けフォント作ったから意見くれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1740188979/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 仕様書無しさん [] 2025/02/22(土) 10:49:39.54 あとフォントの名前考えてくれ BIZ UDゴシックって言うオープンソースのフォントをベースに見分けつきにくいやつにたいしてfontforgeで改造を行った 基本文字羅列 https://i.imgur.com/0Hitngq.png 実際のコードをVScodeで表示(Python) https://i.imgur.com/tJjVDfm.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1740188979/1
2: 仕様書無しさん [] 2025/02/22(土) 11:11:18.56 伸ばし棒のフォントの反映が出来てなかった 参考に https://i.imgur.com/aWyR6HJ.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1740188979/2
3: 仕様書無しさん [] 2025/02/22(土) 11:12:33.98 あと全角()なのか半角スペース+半角()なのかわかりにくいやつの区別をつけるためのやつも別で作った https://i.imgur.com/qpHRy5I.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1740188979/3
4: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/22(土) 11:25:12.29 タブは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1740188979/4
5: 仕様書無しさん [] 2025/02/22(土) 11:29:45.85 >>4 タブは普通に空白ですけどなにか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1740188979/5
6: 仕様書無しさん [] 2025/02/22(土) 11:30:25.88 そもそもEditorでタブ使うと空白に変換されるのにタブをフォントとして用意する理由ってなに? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1740188979/6
7: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/22(土) 15:22:26.39 こういう感じの記号のことじゃないの? » http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1740188979/7
8: 仕様書無しさん [] 2025/02/22(土) 16:13:54.53 とりあえず名前考えてGitHubにアップロードした。 https://github.com/isiskj/BIZUDev Tabの可視化については他のプログラミングフォントと比べて導入を検討していこうと思います。 あとノードフォント追加したものも作らねばならぬ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1740188979/8
9: 仕様書無しさん [] 2025/02/23(日) 02:07:42.67 早速NerdFont対応したぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1740188979/9
10: 仕様書無しさん [] 2025/02/23(日) 10:32:58.89 文字間隔が異様に広くて読みにくいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1740188979/10
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 31 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s