[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 209 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178(1): 2024/12/26(木)13:45 AAS
>>166
Speed Star ライブラリの hash.sh みたいに空白改行削除したハッシュをとるとそこらへん気にせず打てるから結構楽
外部リンク:github.com
179: 2024/12/26(木)13:56 AAS
>>178
全体をチェックするだけなら、それめっちゃ良い
しかし行単位とかで区別できないと結局タイポ箇所とか見つけるの大変じゃん
180: 2024/12/26(木)14:08 AAS
nimさんに文句言うな
181: 2024/12/26(木)14:09 AAS
は?悪口ってなんやねん
182: 2024/12/26(木)14:11 AAS
行ごとにハッシュ値を表示すればいいだけだろ
183: 2024/12/26(木)14:16 AAS
全体ハッシュ+行ハッシュが最強か
184: 2024/12/26(木)14:40 AAS
のいみさんライブラリー、使ってます🤗
半分くらい使い方分かってないけど🥺
185: 2024/12/26(木)14:46 AAS
ICPCは独りでも参加させろ
ライブラリ手打ちするのめんどくさいからなんとかしろ
186: 2024/12/26(木)15:14 AAS
うんちが出てしまったのうんちが出て、しまったの部分
187: 2024/12/26(木)15:25 AAS
熟練ドライバーよりAIタクシーのほうが事故率が低い模様
人間の指導者よりAI指導者の方が上達が早い模様(そもそも人間に指導する意味があるかは不明、AIの方が強いので)
イラストレーターでもAIと人間の区別がつかない模様
こうして人間は要らなくなっていく
怖いねぇ
188: 2024/12/26(木)15:55 AAS
別にいいじゃん
人間とかいうとびきりガイジな種族が滅んで何か困ることあんの
189: 2024/12/26(木)15:58 AAS
人間はセックスだけすれば良い
190: 2024/12/26(木)15:58 AAS
人間種が要る要らない社会に必要どうこうはマジでどうでもよくて俺が誰にも必要とされてないことが鬱なわけよ
191: 2024/12/26(木)15:58 AAS
人間牧場でセックス係できたら幸せじゃん少なくとも今の俺より
192: 2024/12/26(木)15:58 AAS
俺は別に誰からも必要とされなくていい
ただただ飯の種だけが心配だ
193(1): 2024/12/26(木)15:59 AAS
最終的にAIロボティクスで全部代替されるとして、その過渡期は必ず失業者が大勢出るはず
そこが不安
194: 2024/12/26(木)16:01 AAS
失業したら死ぬかマックジョブするかでいいじゃん
普遍性ある体力スキルを伸ばさなかったガイジは死んでくれ
195: 2024/12/26(木)16:05 AAS
>>193
近い将来でいうなら、資源不足によるエネルギー不足でAIどころか車も動かなくなりますよ
ウランも石油もなくなります
196: 2024/12/26(木)16:09 AAS
人間がコスパ良すぎるのはそうだが
197: 2024/12/26(木)16:09 AAS
俺はたった2000カロリーでo1~o3並の性能を出せるけど?お前は?
198: 2024/12/26(木)16:10 AAS
人間を動かすには、ウランも石油も不要なので問題ありません
繁殖しなさい
199: 2024/12/26(木)16:12 AAS
プロセッサと発電プロセスの進化が人間を超えうるだろ
200: 2024/12/26(木)16:13 AAS
ウランや石油が不要なコンピューターを作れると思っているんですか?
201: 2024/12/26(木)16:15 AAS
資源不足を考えるなら、地球に資源が残っているうちに
ダイソン球みたいなのを実現しないとダメだろうな
202: 2024/12/26(木)16:22 AAS
そのうちイラストみたいにカロリー当たりの性能でもAIに負け始めた時にどうするんだ
消費エネルギーもそのうち改善しそうなもんだが
203: 2024/12/26(木)16:23 AAS
俺は全然石油よく飲むし、好きな食べ物はイエローケーキだが
204: 2024/12/26(木)16:24 AAS
当然、改善はされますが、ウランと石油からの脱却は不可能です
兆しすらありません
205: 2024/12/26(木)16:26 AAS
俺が生きてるうちに枯渇しなきゃokの精神
206: 2024/12/26(木)16:27 AAS
手始めに高学歴と計算資源をジャブジャブ浪費する競から潰せばいいんじゃないですかね
207: 2024/12/26(木)16:30 AAS
芸術はai絵が最強すぎて米津玄師になれなければ死ねの世界なので
208: 2024/12/26(木)16:36 AAS
もうシンギュラリティが始まりますよ
209: 2024/12/26(木)16:39 AAS
宇宙人が地球に来ない理由、地球型惑星のエネルギーじゃ恒星間移動のための十分な科学技術水準とエネルギーを入手出来ないからだと思ってる
210: 2024/12/26(木)16:41 AAS
バイオマスや太陽光のエネルギー効率が今の倍くらいになったら普通にウランや石油からの脱却できそう
核融合やダイソン球より現実的
211: 2024/12/26(木)16:47 AAS
高速増殖炉ですべて解決するぞ
他の発電手段はすべて不要
212: 2024/12/26(木)16:49 AAS
ウラン石油石炭天然ガスは地球の資源を電力化している一方、バイオマスや太陽光、水力は施設の建設コストを除けば太陽からのエネルギーを何らかの形で電力化していると言える?
213(1): 2024/12/26(木)16:50 AAS
化石燃料も地球に積もった太陽光の形を変えた蓄積といえるぞ
というか原発以外はほぼすべて、太陽光由来のエネルギーだろう
214: 2024/12/26(木)16:53 AAS
ARC-AGIのスコア推移見てシンギュラリティ来る!って言ってるのはよく分からん
例えば簡単なテストだったらgpt3.0からgpt3.5、の時点で大きく性能が上がってるし、もっと難しい数学だとo3のスコアも全然低い
単純に現在の性能向上を受けやすい難易度のベンチマーク指標なだけだろ
215: 2024/12/26(木)16:53 AAS
増殖炉ってなに
216: 2024/12/26(木)16:55 AAS
>>213
確かに
蓄積のスパンが違うだけか
太陽光をそのままエネルギーにする
太陽光で水を蒸発させてそれが雨になって高所に溜まるからそれをエネルギーにする
太陽光で作物育ててそれをエネルギーにする
太陽光で育った木材が地中で資源になってそれをエネルギーにする
217: 2024/12/26(木)16:56 AAS
太陽が無くなったら地球やばくないか?
218: 2024/12/26(木)16:56 AAS
そりゃ、ヤバいだろ
219: 2024/12/26(木)17:08 AAS
ちょっと凍って公転が消えるだけだから地球は平気だが
220: 2024/12/26(木)17:13 AAS
増殖炉ってもんじゅじゃなかったか
221: 2024/12/26(木)17:31 AAS
増殖炉ってそんな夢のような発電方法だったのか
222: 2024/12/26(木)17:37 AAS
高速増殖炉を開発して、AI企業に売りつけよう
223(1): 2024/12/26(木)17:38 AAS
pくんさあプログラムが書けない人はロジックがだめが真でも逆が真とは限らんけどお前その論理構造で売り子してええん?
224: 2024/12/26(木)17:54 AAS
冷静に考えて将棋って頭脳競技とかチースポーツの中では破格の待遇じゃね
プロになれば普及の仕事と対局料と賞金だけで食べていけるし、藤井クラスになれば毎年賞金だけで1.5億は稼げる
日本にしか競技者がいないし、日本の中でそこまで流行ってる訳でもないから、競技としてのレベルもそこまで高くない
競プロと競数にうつつを抜かしてるジェネルシは、受験と同時並行で将棋を極めたほうがいい
TKNDKSのジェネルシなら最低でもプロにはなれそうだし
225: 2024/12/26(木)17:54 AAS
>>223
pくんis誰
226: 2024/12/26(木)19:17 AAS
AIとかで最終的に人当たりがいい人が天下になるって言ってる人居るけど、なぜ数学や研究がハックされて人間の情緒的交流がハックされないと信じているか謎だ
227: 2024/12/26(木)19:49 AAS
Googleの採用基準が一昔前の突出才能型からオールラウンダー良い奴基準になっているのをみると正解が分かるよな
228: 2024/12/26(木)19:59 AAS
月間競プロは役に立たないGAFAMエディションだろ要は
コミュ力のない奴はなにをやってもだめだなという話
229: 2024/12/26(木)20:03 AAS
ご祝儀くださいねー無理ねー
230: 2024/12/26(木)20:05 AAS
偏差値50以下退塾で何が問題なんだよ入塾0想定とかばかじゃねーの
231: 2024/12/26(木)20:15 AAS
高知能アスペ向けコンテンツは時代に逆行してる
232: 2024/12/26(木)20:53 AAS
これからの時代はスポーツ選手を目指せばいいよ
AIにとって変わられる心配がないし、スポーツ選手になったら金も名誉も全てついてくる
スポーツ選手になれない凡夫は国家資格や国家総合職試験をガチって既得権益を得るのが良い
233: 2024/12/26(木)20:57 AAS
最悪女になれば金メダルはもらえる
234: 2024/12/26(木)20:58 AAS
何時の時代も、学歴を得るのが最強だと思うけどね
いくらAIでも学歴の権威を破壊するのは難しい
235(1): 2024/12/26(木)21:01 AAS
ジャップ大の学歴の権威は崩壊しかかってるけど
236: 2024/12/26(木)21:01 AAS
いつの時代もっつーけど一億総学歴厨社会になったのここ数十年の話だろ
237(1): 2024/12/26(木)21:09 AAS
>>235
それはないだろ
大学学部の偏差値⇔地頭の良さ⇔人間としての格の高さという風潮は今でも根強い
今でも大学受験の能力は社会に出たらあまり役に立たないのに高学歴は尊敬されるし、それはこれからも変わらないんじゃないかと
238(1): 2024/12/26(木)21:13 AAS
大学がゴールでそれ以降は余生みたいなとこあるよな
受験過学習して現役で明治理工に進学したのは無駄じゃなかった
239: 2024/12/26(木)21:15 AAS
>>237
学歴厨家庭は子供産まねえから学歴盲信ガイジ集団はほっときゃ自壊するぞ
240: 2024/12/26(木)21:23 AAS
おれも性別女ということにすれば、何かの分野で女としての頂点を狙えるのではなかろうか!
241: 2024/12/26(木)21:26 AAS
レート中学大学の順で比較関数を設計すれば良い
242: 2024/12/26(木)21:55 AAS
高速増殖炉もんじゅ、って素早く3回繰り返す早口言葉が難しすぎる
243: 2024/12/26(木)21:59 AAS
>>238
未学習でも受かるところじゃん
244: 2024/12/26(木)22:21 AAS
女ずるいよな
245: 2024/12/26(木)22:33 AAS
性自認は女せいじ認は赤
246: 2024/12/26(木)22:38 AAS
現役で明治理工はまぁセーフやろ
なんだかんだで
公立中
みんこう偏差値68の高校
明治理工
大手メーカー勤務
くらいの人生が一番丁度いいだろ
247: 2024/12/26(木)22:38 AAS
おい松尾研って情報理工学系研究科じゃないじゃねーか
どうなってんだよおい
248: 2024/12/26(木)22:41 AAS
競プロerが行くべきは松尾研じゃなくて河原林研な
競プロの能力をジャストで活かせるのなんてあそこくらいしか無いだろ
249: 2024/12/26(木)22:43 AAS
松尾先生はビジネス寄りの人だからな
250(1): 2024/12/26(木)22:47 AAS
TKNDKSUTIS松尾研
251: 2024/12/26(木)22:52 AAS
>>250
それ過当競争に陥ってるし却って幸福度が下がるぞ
公立中→みんこう偏差値68の進学校→明治理工→大手メーカー勤務くらいの人生が一番幸福度が高いぞ
252: 2024/12/26(木)22:55 AAS
ageカスがまた学歴コンプ発動して暴れてるけど明治理工とかそもそも受験しないから未定義動作でしょ
東大落ちで早慶後期国立が理解の範囲内
253: 2024/12/26(木)22:56 AAS
74君handle名変更してたかあ
254: 2024/12/26(木)22:57 AAS
TKNDKSUTIS海外PHDGAFAM定期
255: 2024/12/26(木)23:01 AAS
Congratulates!!!!!
No 74TrAkToR RedMachine-74 for Goodbye again!!!!!!!!
クソデカ太字草
256: 2024/12/26(木)23:01 AAS
東大落ちて早慶理工とか後期地底に行くやつは学歴コンプ拗らせて予後が悪くなりがちなんだよ
理系ならMARCH理工本命で早慶理工にチャレンジするくらいが丁度いいぞ
257: 2024/12/26(木)23:05 AAS
名前変えたところでクソみてえなbadvote数だからマークできるの神
258: 2024/12/26(木)23:12 AAS
No More 宇宙人
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 744 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s