Rustとか言うダブスタ言語 (173レス)
Rustとか言うダブスタ言語 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729120072/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
82: 警備員[Lv.15] [sage] 2024/10/20(日) 09:20:49.24 低レベル言語やってるやつって保守のこと全く考えないのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729120072/82
86: 仕様書無しさん [] 2024/10/20(日) 09:55:32.58 >>82 保守性は言語でなく開発者や組織のレベルの問題 あえて言語の特徴を書くなら、OOP言語だとクラスのフィールドに参照型の値がある場合に、それが他のクラスと共有されるものであるかを知る方法がないけど、Rustはそれが明確という利点がある struct Foo { a: T } のTがStringならこれはFooの中に閉じ込められてるし、Rc<String> なら他と共有される (ただしスレッドは跨がない) し、Rc<Mutex<String>> なら複数スレッドから共有されるかつ書き換わる可能性があることを意味する そのために面倒な部分があるのは確かで、C#やJavaは逆にそれらを簡略化してるともいえる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729120072/86
87: 仕様書無しさん [sage] 2024/10/20(日) 10:41:24.68 >>82 Rustの保守性がこれまでの言語と比べて格段に保守性が高く優れているのは様々な仕組みで実現されている 例えばRustのデータ参照競合の防止機構やデータ競合の防止機構は保守においてそれらによるバグ混入を確実にコンパイルエラーとして検出する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729120072/87
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.643s*