Rustとか言うダブスタ言語 (173レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

52
(1): 2024/10/19(土)12:33:15.92 AAS
あと勘違いしてるかもしれないけど、プログラム上の変数のスコープの範囲と、実際の寿命の範囲は別物だよ。
Rustコンパイラは変数が使われている所を全て把握しているので用が済んだ変数はスコープ抜けなくても最適化で消されてる。
定数になるものなら変数の領域すら確保されない。
64
(1): 警備員[Lv.13][芽] 2024/10/19(土)21:29:03.92 AAS
>>63
いや理解してんだわ
だからこそ同じ書き方で2つの振る舞いをするRustが嫌いなの
102
(1): 2024/10/20(日)17:00:06.92 AAS
>>98
Rustでは必ず区別がつきますよ
参照で渡すときは「&変数名」となります
まずは基本知識を身に着けましょうね
113: 2024/10/20(日)20:23:37.92 AAS
>>110
ムーブもコピーも値渡しなので関数へは基本的にレジスタ群に値を入れて渡されるよ
例えば以下の例

// ムーブされる構造体例
struct MovablePoint { x: i64, y: i64, }

// コピーされる構造体例
#[derive(Copy, Clone)]
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s