Rustとか言うダブスタ言語 (173レス)
Rustとか言うダブスタ言語 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729120072/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
146: 仕様書無しさん [] 2024/10/21(月) 21:55:14.50 これはRustがどうとかじゃなくて、GCがある言語とそうでない言語の違い GCのある言語の方が簡単なのはその通りなので、メモリ周りの詳細を気にしたくないなら素直に他の言語を使った方が良い 世の中の多くのプロジェクトはそれで十分なはず http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729120072/146
153: 仕様書無しさん [sage] 2024/10/22(火) 13:27:58.50 >>150 ブロック終了までメモリ確保してるってのが間違いって何度も言ってるのにまだわからないの?プリミティブ型で開放するメモリなど最初からないってのよ。 ましてや定数ならそもそも変数領域さえ作らない。 ムーブがデフォなんじゃなくて、コピーが基本でコピーが出来ない型だけムーブなの。c++みたいにムーブの時だけmoveって書く仕様なら納得するの? そうなったらそうで絶対文句言うのよ。イコールって書いたらコンパイルエラーが出たとか、moveって書いてもムーブ出来ない時があるってね。c++でムーブセマンティクスが流行らなかったのはそれだからね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729120072/153
158: 仕様書無しさん [sage] 2024/10/22(火) 20:10:09.50 // MCopyトレイトを定義 pub trait MCopy { fn mcopy(&self) -> Self; } // プリミティブ型に対して一括実装 macro_rules! impl_mcopy { ($($t:ty),*) => { $( impl MCopy for $t { fn mcopy(&self) -> Self { *self } } )* } } // 全てのプリミティブ型に実装 impl_mcopy!( u8, u16, u32, u64, u128, usize, i8, i16, i32, i64, i128, isize, f32, f64, bool, char ); はい、もう何がしたいのか分からないけどプリミティブ型にmcopy実装したから好きにして。 これで読みやすくなる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729120072/158
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s