[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 190 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472: 2024/07/22(月)14:36 AAS
ASDって診断貰ったら生きやすくることある?
確定でもらえると思うんだけど、薬とかないから意味ないんだよな
473: 2024/07/22(月)14:37 AAS
定型句を好む嗜好とエコラリアは異なる概念だと指摘している
474: 2024/07/22(月)14:37 AAS
ワイがハマったことある趣味
電車、そろばん、暗算、数学、競プロ

ツーアウトか?
475: 2024/07/22(月)14:38 AAS
いいえ
476: 2024/07/22(月)14:38 AAS
競プロの典型パートが好きなんだけど多分そういうことだよね
477: 2024/07/22(月)14:38 AAS
電車だけで完全にアウト
478: 2024/07/22(月)14:39 AAS
お前がアスペの当事者なのか専門家なのかは知らんがエコラリアを間違った使い方されると俺が不安になるからやめろ
479: 2024/07/22(月)14:39 AAS
ASDだけど電車好きだったこと無し 珍しいかも
480: 2024/07/22(月)14:52 AAS
ASDってだけでもう完全に社会から迫害されるからもう厳しすぎるんだよな
俺は擬態は上手くなったが苦しいよ
481: 2024/07/22(月)15:01 AAS
ASDASDASDASDASD
居場所居場所居場所居場所
482: 2024/07/22(月)15:15 AAS
ジャップは陰湿だから仕方ないね
483: 2024/07/22(月)15:20 AAS
数学科と競プロerは全員アスペ
両方やってたら救えない
484: 2024/07/22(月)15:21 AAS
なーはアスペじゃないナノ!
485: 2024/07/22(月)15:26 AAS
偽なー
486: 2024/07/22(月)15:26 AAS
競プロで射精する人生送るしかないんだよな先天的ジェネルシは
487: 2024/07/22(月)15:26 AAS
TKなーKSならASDでも才能で需要が産まれるのに
488: 2024/07/22(月)15:31 AAS
才能があっても社不だから需要がないんですよね
コミュ障のクソキモい奴が稀代の天才ならギリ関わってもいいけどそうじゃないなら普通に嫌だろ
489: 2024/07/22(月)15:32 AAS
ASDと才能のレベルによりそう
490
(1): 2024/07/22(月)15:44 AAS
博士はアスペ
博士は負け組
博士は境界知能
491: 2024/07/22(月)15:45 AAS
博士はアスペ
博士は負け組
博士は境界知能
492: 2024/07/22(月)15:56 AAS
負け組要素を抱えてるのに輝けてるから天才なのであって
輝けてないならただの負け組
493: 2024/07/22(月)17:19 AAS
わいのASDっぽい幼児期趣味

紙にひたすら迷路を描き続ける
積み木をえんえんとやる
494: 2024/07/22(月)17:23 AAS
この前のABC-E、pqもufも使ってないけど解けた
495: 2024/07/22(月)17:32 AAS
座圧ビンソート定期
496: 2024/07/22(月)17:35 AAS
それでもできるの?
標高の低い場所から貪欲に沈むか判定していった
497: 2024/07/22(月)17:40 AAS
priqueをビンソートで代用してlog抜くギャグかと思ったがまっとうな貪欲解法かよ
結構頭いいBFSだな
498: 2024/07/22(月)17:43 AAS
別に貪欲ではないか
まあええんちゃう賢いやり方だと思うぞ
499: 2024/07/22(月)17:46 AAS
ありがと!
500: 2024/07/22(月)18:59 AAS
数学オリンピックって6問で9時間なのか…
30分考えて分からないものは何時間考えても分からないのが普通だし、数学のペーパーテストでそこまでやる意味あるんか…?
501
(1): 2024/07/22(月)19:17 AAS
競プロも数学も極論知ってるか知らないかだからな
9時間もかける意味はなさそうだな
502: 2024/07/22(月)19:47 AAS
>>490
学歴コンプ透けてるぞ低学歴
503: 2024/07/22(月)19:49 AAS
お昼寝しすぎておしまい
504
(1): 2024/07/22(月)19:52 AAS
真の高学歴は博士号だからな
これは国際社会の常識
505: 2024/07/22(月)19:58 AAS
修士までしか行かないの、普通に低知能というかジャップ仕草すぎる
大学院の意味がないし修士中に就活で研究蔑ろにしてるの本末転倒すぎ
506: 2024/07/22(月)20:00 AAS
大学院とか誰でも東大行けるし、修士博士とか努力すれば誰でも取れる
海外大学の場合、博士課程が尋常じゃないくらい難しいから評価されるけど、日本の場合はそうじゃないからな
507
(1): 2024/07/22(月)20:01 AAS
>>504
真の高学歴は東大理III
508: 2024/07/22(月)20:05 AAS
真の高学歴は東大→東大院博士
509: 2024/07/22(月)20:05 AAS
>>507
それが通じるの高校生とB1だけ
510: 2024/07/22(月)20:06 AAS
大学受験の話ずっと引きずってる価値観のやつ学歴厨以外見たことねえよ
もっと外出ろよ引きこもり
511: 2024/07/22(月)20:16 AAS
男ならD進だ
512: 2024/07/22(月)20:16 AAS
学歴大好きです
513: 2024/07/22(月)20:19 AAS
外部リンク:news.careerconnection.jp

日本で高学歴は「東大、京大で内部進学して博士課程後期まで終了した場合のみ」と持論を語る男性
514: 2024/07/22(月)20:21 AAS
このスレじゃなくても出身中学から判断する層は割と真面目に存在するから、結局人によって基準が変わるし気にしても仕方ないですね
515: 2024/07/22(月)20:23 AAS
博士号の取得は日本でも難しいだろ
海外と比べてどうかはしらんが
516: 2024/07/22(月)20:25 AAS
博士号が簡単とか言ってるの流石にエアプすぎて笑う
517: 2024/07/22(月)20:27 AAS
別に学部UTだから良いんだけど、一生大学受験の結果見てくるのジャップ仕草すぎる
ジャップ全員スレ民と大差ない
518
(1): 2024/07/22(月)20:28 AAS
理系は院試がガバガバ 倍率2倍未満
修士は取れない事がまずないレベル
博士に関しても普通に研究してれば誰でも取れる
天才以外合格できない東京一工学部とはまるで難易度が違う
519: 2024/07/22(月)20:28 AAS
>>518
普通に研究してみろよエアプ
お前はどうせ論文読んだことすらないんだろうけど
520: 2024/07/22(月)20:29 AAS
UT学部→UT博士(理学)
が国内最高峰
521: 2024/07/22(月)20:29 AAS
TKNDKS以外からUTも学歴ロンダという風潮
522: 2024/07/22(月)20:30 AAS
コンテストもゴシもない期間は学歴、ASD、インコしか話題がないスレ
523: 2024/07/22(月)20:31 AAS
それ以外の話題なんてないだろ
ワンピースの話でもしてほしいのか?
524: 2024/07/22(月)20:32 AAS
東大の大学院って言ってもピンキリだからな
数学科や物理学科の院試は滅茶苦茶難しいんじゃなかった?
情報理工学研究科とかはFランでも受かるレベルらしいけど
525: 2024/07/22(月)20:33 AAS
博士課程に進んだひとの何人が博士号を取得できたか確認しなさい
526: 2024/07/22(月)20:34 AAS
どう考えても院というか博士号取得の難しさはペーパーテスト部分は非本質だろ
大学院エアプの高卒しかいないのかよ
527: 2024/07/22(月)20:34 AAS
数学科や物理学科でも院試は難しくないよ
倍率2倍未満とかFランでも受かるだろ
528: 2024/07/22(月)20:34 AAS
入るのはインコでも出来るのはそうだけど、結局苦しくなって博士中退するのが多数なので普通に難しい
529: 2024/07/22(月)20:35 AAS
博士課程に入学するのと博士号取得とではまるで難易度が違うぞ
530: 2024/07/22(月)20:35 AAS
博士号取得を入試時点の倍率で語ってるの絶対揚げカスだろ
531: 2024/07/22(月)20:36 AAS
普通に研究室で過ごしてれば誰でも感じることだと思うけど、流石に高卒orFラン大学出身or文系なのが透けてて可哀想
532
(1): 2024/07/22(月)20:36 AAS
理学系は八割くらい博士号とれるから、東大院に合格して真面目に研究してれば博士号は取れる
533: 2024/07/22(月)20:37 AAS
>>532
じゃあ取ってみろよカス
534: 2024/07/22(月)20:38 AAS
数学科の院試が難しいのは内部生も認めるレベル
535: 2024/07/22(月)20:39 AAS
院進を院試の難易度で語ってるやつ普通に現実で遭遇したらびっくりしてしまうな
536: 2024/07/22(月)20:39 AAS
でも数学科だしな
アスペの巣がどうでもいい
537: 2024/07/22(月)20:41 AAS
普通にUTから内部進学してUT博士までいけば誰にも叩かれない
538: 2024/07/22(月)20:42 AAS
レート中学大学博士号の比較関数を設計すれば良い
539: 2024/07/22(月)20:42 AAS
悠仁様も叩かれない
540: 2024/07/22(月)20:43 AAS
インコ(天皇)
インコ(大王)
インコ(女王)
541: 2024/07/22(月)20:43 AAS
院コというわけか
542: 2024/07/22(月)20:45 AAS
比較関数ガイジ気に入りすぎだろ
543: 2024/07/22(月)20:46 AAS
博士論文どころか卒論すら書いたことなさそう
544: 2024/07/22(月)20:47 AAS
結局入学難易度は中学が一番上だから大差ない
大学受験は過学習で対応できてしまう
545: 2024/07/22(月)20:47 AAS
>>501
河野なら50分で満点取れそう
546: 2024/07/22(月)20:47 AAS
卒論ない学部
547: 2024/07/22(月)20:49 AAS
そういや博士課程は失踪する人が多い、って噂をインターネッツで見たことあるけど
実際に失踪した話は聞いたことないな
548: 2024/07/22(月)20:49 AAS
中退は普通に無数にいるぞ
エアプすぎる
549: 2024/07/22(月)20:50 AAS
cfがtelegramに登録しろってうるさいんだが
550: 2024/07/22(月)20:50 AAS
ああ、中退のことを失踪っていってんのか?
それなら納得
551: 2024/07/22(月)20:50 AAS
博士課程で失踪、この世から失踪するケースが存在するので
552: 2024/07/22(月)20:51 AAS
厳密にはそのようなケースが1つ以上存在することを示せます
1-
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s