[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 176 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 176 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
876: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 13:45:02.31 お前の苦労話には社会は興味ない 社会で評価されるのはお前の功績だけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/876
877: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 13:48:30.31 俺はお前に興味があるぞ もっとお前の人生について聞かせてくれ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/877
878: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 13:51:04.50 120歳まで生きていけるお金はあるので社会があったことをよく忘れる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/878
879: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 13:53:35.02 資産は日本円にしてどれくらいですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/879
880: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 14:04:28.16 苦労自慢も責任転嫁も他責思考もやってる感も全部ジャップの悪しき風習だからとっととこんな劣等種なんて滅ぼせば良い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/880
881: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 14:04:57.09 人間関係は利用が本質なので 創作で良く見られる友情は全て幻想・演出ですよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/881
882: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 14:27:55.94 苦労自慢も責任転嫁も他責思考も日本特有ではないだろ 劣等感もちすぎですよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/882
883: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 14:27:59.40 昼の環境遺伝スレorゴシスレ/夜のデアスレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/883
884: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 14:28:44.66 やってる感だけはガチ 学校の課題も仕事も政治も全部これ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/884
885: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 14:50:58.61 黙れ黙れ黙れ 俺が何もかも上手くいかないのは遺伝と環境のせいでしかない 俺は最大限の努力をしているし何も悪くない 就職先もきっとすぐ見つかる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/885
886: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 14:52:23.74 インコ企業に就職したところで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/886
887: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:05:52.65 人間は社会的動物です 生来的に他人を利用することができる生物なのです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/887
888: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:08:34.26 あのカスってなんでマベマス君に粘着してるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/888
889: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:10:16.95 誰 新キャラ出さないでね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/889
890: 仕様書無しさん ころころ [sage] 2024/05/15(水) 15:12:54.83 AI云々言うならもうABCのCまでは1問に圧縮しても良いんじゃね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/890
891: 仕様書無しさん ころころ [sage] 2024/05/15(水) 15:18:13.77 あのカスって誰? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/891
892: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:20:45.96 競馬er? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/892
893: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:22:41.23 「ABCの前半をAIに自動で解かせて提出までさせる作戦をあまり悪く言わないで欲しいな」 「むしろやってない人間が勝つ気ある?って言われる方が良い」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/893
894: マベマス ◆BkGkqReZDTKE [sage] 2024/05/15(水) 15:24:42.02 ワイに粘着なんているのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/894
895: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:25:16.83 Xなんか無限回見た話題で盛り上がってんな ソフト指し論者出動してこい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/895
896: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:26:01.90 運営の思想を汲み取ってこい ABCratedの未定義動作がピーピー嘆いたところで困らないというスタンス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/896
897: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:27:29.96 結局ゲームとして捉えてるかスキルアップとして捉えてるかの違いだから ゲームだと思ってんなら勝つために手段を選ばないのが正しいし、スキルアップだと思ってんならレートとか無視して自分の成長に注目すれば良い なんのためにやってるのかを見つめ直そう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/897
898: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:28:08.88 こういう時のXのお気持ち表明ラッシュ不快すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/898
899: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:28:32.90 GitHub Copilotなんかでコード生成するのはもう二度と禁止できないだろうし GPTにコード書かせるのも似たようなもんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/899
900: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:28:51.89 frndあたりがAI利用の是非をアンケートとってほしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/900
901: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:30:09.27 マスくんが真に正しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/901
902: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:31:15.39 人々のしょうもないお気持ち表明を見るためにXをやってるわけではないため http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/902
903: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:32:34.77 運営がAI禁止で懸念してるのは不正ユーザーが大量発生することでユーザーの民度≒サービスのイメージが低下することだろう 禁止ではなく非推奨にしておけば不正扱いにしなくて済む http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/903
904: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:32:38.59 スレ長は優しいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/904
905: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:33:52.36 こういうときにアンケート取らないでどうするマスくん 君はスレとXの架け橋になりたかったんだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/905
906: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:35:34.36 AIを活用しようが問題解決能力があるならそれに越したことはないんだから AI禁止にこだわって試験や競技をやってる社会のほうが遅れてるし古い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/906
907: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:36:05.50 マスくんの正しさは俺達が保証している http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/907
908: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:36:40.57 本当そう 実際の業務でもAI禁止にしてるわけないし使いこなして結果を出す方が偉いから就職とか実務にも使えることをアピールしたいなら寧ろ推奨したほうがいいレベル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/908
909: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:37:28.46 https://x.com/chokudai_s/status/1790607575677108617 界隈が盛り上がってる中ですがここで代表取締役社長のご意見を伺ってみましょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/909
910: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:37:29.29 そんなことを言ったら検索とかOEISが禁止にならないとおかしいし、そういう競技だと思ったほうがいい 完全なペーパーテスト算数パズル勝負がしたいなら数オリへ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/910
911: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:40:34.88 結局ジャップの苦労自慢に帰着される http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/911
912: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:51:24.20 https://x.com/noshi91/status/1790633661852999684 正しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/912
913: マベマス ◆BkGkqReZDTKE [sage] 2024/05/15(水) 15:56:06.26 一般的に競技を頑張る動機として「結果を出して承認欲求を満たしたい」というのがあると思っているんだが、生成AIによるカンニングが身近になってしまうとレーティングの権威が地に落ちてしまい競プロを頑張る動機が無くなってしまうのが問題な気がしている オンサイトの大会で承認欲求を満たすという方法はあるけど、それだとごく一部の強い人以外承認欲求を満たす手段が無くなってしまうのが微妙 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/913
914: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:56:42.61 >>913 正しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/914
915: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:58:30.91 >>913 そんな薄っぺらな動機FAKE野郎でしかないので正しくない 自分の動機を勝手に一般化すんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/915
916: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 15:59:10.65 寒色パフォレベルのコンテスト結果で承認欲求は、満たせないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/916
917: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:01:28.92 ジャップインコ英語に言ってもせんないが competitive programmerはいくらなんでもないんじゃないか あとmulti-modalityを汎用とか訳すのはやめてくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/917
918: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:01:56.82 そんなものは止める術はない 解法共有を規約で禁止して抑止できましたか?という話 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/918
919: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:02:37.62 オンラインで手軽に承認が欲しいって程度なら「AI縛りで遊んでここまでいけました!」って形で満たされると思うけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/919
920: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:03:20.40 ABCの前半の問題とかみたいな面白みがないやつは 解くのが面倒なだけなのでAIに解かせて楽をしたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/920
921: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:03:40.25 衰退が時間の問題なのは明らかです 悔いのないように残された時間で競プロを存分に楽しみましょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/921
922: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:03:54.21 competitive programmer, 知らない人が見たらただの競争欲の強いエンジニアだと思われそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/922
923: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:04:39.29 AIの知能が暖色に達する前に暖色になっておかないと自らの知能を示せないからとりあえずインコ達は2100越えましょうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/923
924: マベマス ◆BkGkqReZDTKE [sage] 2024/05/15(水) 16:05:05.67 レーティングによるランクシステムの良いところは、競技者とは到底言えないレベルの人でも入~とか昇段で承認欲求を満たせる構造になっている事だと思うんだよな オンサイト大会だと、全国大会出場とか全国大会~位みたいな肩書きしか評価されなくなってしまい、全国大会出場に到底及ばないレベルの人が承認欲求を満たす手段が無くなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/924
925: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:05:13.82 ABCは初心者向けなはずなのに🥺 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/925
926: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:05:22.48 自分の不得意な分野で承認欲求を満たそうとするインコ可哀想 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/926
927: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:06:10.66 >解法共有と比べると、(禁止された場合の) AI の利用は手が出しやすくバレにくいので、かなり拡大すると思っています。 間違いない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/927
928: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:06:20.39 ARC格以上がスラスラ解けるようになってから騒いでね ABCなんてFまでほぼ既出典型で過学習で誰でも解けるようになるので http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/928
929: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:06:31.08 承認欲求ドリブン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/929
930: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:06:55.99 やっぱり承認ドリブン、嫉妬ドリブン、復讐ドリブンでみんな動いてるんだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/930
931: マベマス ◆BkGkqReZDTKE [sage] 2024/05/15(水) 16:07:07.28 >>916 寒色であっても入~とか昇級で承認欲求を満たすことは可能 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/931
932: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:07:40.14 インコはABC-Cで射精できるのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/932
933: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:07:42.25 最近始めたインコには同情する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/933
934: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:07:51.28 >>931 あの そのレベルだと承認されません 自己満足ならわかるけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/934
935: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:07:54.92 そこまで承認の需要が高いなら初心者や中級者向けの大会を開催すればいいしむしろビジネスチャンスなんじゃね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/935
936: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:08:23.39 インココンで馴れ合いインコが群がってたでしょ まあ棲み分け http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/936
937: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:09:07.26 承認欲求と自己満足・自己実現を勘違いしてないか?緑マス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/937
938: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:10:16.79 今のAIってインコの限界を示してるよね またブレイクスルーでも起きたら別だけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/938
939: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:10:48.97 そもそもLLMの仕組みがオウム返しインコみたいなものなのではい 人間の模倣に過ぎない 擬態インコだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/939
940: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:11:17.71 結局インコだけ全滅して人間で競技を続けてるというオチ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/940
941: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:11:50.15 いや童貞なので全滅する側です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/941
942: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:11:53.82 AIの限界 >>> インコの限界 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/942
943: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:13:40.24 インコ問は全滅しても人間の問題があれば全くもって差し支えないため http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/943
944: 仕様書無しさん ころころ [sage] 2024/05/15(水) 16:15:09.69 この前のCが解けない程度の推論力だとねぇ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/944
945: マベマス ◆BkGkqReZDTKE ころころ [sage] 2024/05/15(水) 16:15:44.57 ~色とか~級とかは適当な区切りでしか無いんだけど、人間って適当な区切りに価値を見出す習性があるからね ABC93位よりもAtC黄の方を評価するし、ABC1237位よりもAtC水の方を評価する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/945
946: マベマス ◆BkGkqReZDTKE [sage] 2024/05/15(水) 16:18:02.28 AGC21位よりもAtCで赤色の方が響きが良い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/946
947: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:18:05.22 >>945 前者は一回限り 後者は累積的な実力なんだから当たり前だろ もう少し筋の通った主張をしてどうぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/947
948: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:18:46.72 比較対象がめちゃくちゃ過ぎてお話にならない 緑インコの論理的思考力…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/948
949: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:18:55.22 「人間って」 主語デカすぎ、お前の主観だろ 「ABC93位よりもAtC黄の方を評価するし、ABC1237位よりもAtC水の方を評価する」 それってあなたの感想ですよね?なんかデータとかあるんすか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/949
950: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:19:39.78 なんかそれっぽい数値言えば信憑度が上がりそうとか思ってそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/950
951: マベマス ◆BkGkqReZDTKE [sage] 2024/05/15(水) 16:19:43.08 細かい部分で揚げ足を取るよりも、趣旨を読み取れるようになろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/951
952: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:20:29.63 >>951 細かい部分じゃなくて主張の前提が異なってたらなんとでも言えますよねえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/952
953: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:20:34.32 4oでコーディングタスク性能上がってないって聞いたけど確かにABCの前半解くだけなら高速化のほうが大幅にアドバンテージだな というか4oの仕組みって何?GPT2-chatの進化版とか言われてるが? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/953
954: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:20:59.72 マスくん前もこんな感じの前提からズレてる主張して叩かれてたな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/954
955: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:21:02.69 細部がボロボロすぎて本題に入れないのでお前が改善してね 言い訳で自分の不備から話を逸らそうとしないでね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/955
956: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/15(水) 16:21:44.56 インコあるある:具体化・例示・言語化が下手すぎて結局本旨が伝わらない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715524981/956
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 46 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s