[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 174 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 2024/05/02(木)18:05 AAS
ハッタショなら1on1もちゃんと典型を把握して使いこなしたほうがいいぞ
真面目にやろうとすると死ぬから
57: 2024/05/02(木)18:06 AAS
1on1でプライベートを探ってくる文化のほうがおかしいと思うがな
58: 2024/05/02(木)18:06 AAS
ドラケンは文末に。か!!!が付いてるかで判定可能だぞ
59: 2024/05/02(木)18:16 AAS
のん!!!だとより濃厚
60: 2024/05/02(木)18:16 AAS
1on1の使い方は人それぞれだから、それはお前の上司が悪い
61: 2024/05/02(木)18:19 AAS
TKNDKS+UT+暖色が前提条件のスレだしいてもおかしくないな
62: 2024/05/02(木)18:32 AAS
久々にTLに出てきて競プロ再開したのかと思ったら全然関係ないうえに微妙に叩かれてる
インコ大王にすらなれなかったレベルなのにこういうこと言ってるの改めて見るとシュールだ
Twitterリンク:yaneuraoh
Twitterリンク:thejimwatkins
63: 2024/05/02(木)18:32 AAS
だから、文化が悪いと言ってるだろ
64: 2024/05/02(木)18:33 AAS
インコの実態だから インコがインコを持ち上げるインコ社会
65: 2024/05/02(木)18:35 AAS
誰だよ
66: ころころ 2024/05/02(木)18:36 AAS
過去スレ精進しろ、と何回も言っている
67: 2024/05/02(木)18:37 AAS
なんか別分野ですごいITエンジニアらしいけど競プロではせいじいよりかなり下だった微妙なレベルの爺
もう競プロやってなさそうだし無視でよい
68: 2024/05/02(木)18:38 AAS
マネージメントの専門知識を学んだ人間が上司になる国じゃないからな
69: 2024/05/02(木)18:42 AAS
もとから競プロと相関性低そうな実績がメインで大して伸びる保証なかったのに、変に持ち上げてた界隈のインコが悪い
70(1): 2024/05/02(木)18:44 AAS
コードゴルフはかなり強かったじゃん
競プロは雑魚だったけど
71(1): 2024/05/02(木)18:45 AAS
ボドゲのAIってかなり関係ある分野だろ
下部組織のヒュの方が近いが
72: 2024/05/02(木)18:45 AAS
50のおっさんには流石に伸び代ない
73: 2024/05/02(木)18:46 AAS
冠コーダーが片手間にやるコードゴルフ←かっこいい、イケメン、イケボ、万能、最強、AC射精完了
寒色がやるコードゴルフ←きもい、自己顕示欲、グロボ、短小、包茎、インコ
74: 2024/05/02(木)18:47 AAS
関係なくはないけど、AIやってるからってそんなに有利か?
中学受験塾の算数講師だったら、競プロ有利かな
75: 2024/05/02(木)18:49 AAS
数オリの講師が一番有利そう
76: 2024/05/02(木)18:52 AAS
確実にそこらへんの一般インコよりは適正というか素養あるだろ
77(1): 2024/05/02(木)18:52 AAS
AIなどを含む情報系ならABC有利だし、算パズ系ならARC・AGCで有利
78: 2024/05/02(木)18:52 AAS
TKNDKSとかUTが強いがちなのと同じ
79: 2024/05/02(木)18:55 AAS
一般インコより素養あるとしてもインコ大王以下の素養じゃ無意味、no意味ですよ
80: 2024/05/02(木)18:55 AAS
>>70
コンテスト参加5回でレート890ならポテ暖色だろ
81(1): 2024/05/02(木)18:56 AAS
マータ初動er
82(1): 2024/05/02(木)18:56 AAS
伸び代的には水色がやっとってとこだな
83: 2024/05/02(木)18:56 AAS
>>71
ボドゲのAIでどれだけ強くてもあまり意味が無い
84: 2024/05/02(木)18:57 AAS
>>82
>>81
参加5回で緑なら暖色はいけるだろ
85: 2024/05/02(木)18:57 AAS
初期の伸び率で評価するのはやめろと散々言ってきたのに...
それでいうなら俺はポテ銀だが実際は青で停滞
86: 2024/05/02(木)18:58 AAS
やはり実績のある人間への嫉妬は激しい
87: 2024/05/02(木)18:59 AAS
ある程度高度な算パズ能力が要される分野って、受験、科オリ、競プロやOMC関係以外になんかある?
88: 2024/05/02(木)18:59 AAS
青で停滞は未定義動作すぎる 黄色タッチしてないなんて
89: 2024/05/02(木)19:00 AAS
TKNDKSに嫉妬、UTに嫉妬、暖色に嫉妬、開発強者に嫉妬、
90: 2024/05/02(木)19:00 AAS
暖色到達が誇らしいことだと思ってるインコ
91: 2024/05/02(木)19:00 AAS
誇らしいんじゃなくて、競プロを語る上での前提条件という意味ですよ
92: 2024/05/02(木)19:01 AAS
解説記事作成もABC卒業も2000〜というのに思想が詰まっている
93: 2024/05/02(木)19:02 AAS
>>77
いうほどABCに有利でもないだろ
94: 2024/05/02(木)19:02 AAS
ABCは初心者を対象にしたコンテストですから
95(1): 2024/05/02(木)19:03 AAS
ついに緑で限界感じて辞めちゃうような奴age始めたか?無理してage活続けなくていいぞ?
96: 2024/05/02(木)19:05 AAS
ARCの1問目を水diffにするガイジムーブやめたら?
97: 2024/05/02(木)19:05 AAS
別に暖色が前提条件っていう風潮は昔からあっただろ
寧ろ長い間その風潮を観測してもなおまだ到達していないのかという
98: 2024/05/02(木)19:08 AAS
水diffを落とすような奴はABCでシコらせておけば良いっていう運営の方針だからね
99: 2024/05/02(木)19:09 AAS
>>95
限界は感じてないだろ
100: 2024/05/02(木)19:09 AAS
普通にクソだしrated0-2799なら灰diff置くべき
bのARCの唯一にして最大の評価点がこれ
101: 2024/05/02(木)19:11 AAS
そんなわけないだろ
インコは自分中心で世の中が回ってるわけではないことを自覚しろ
102: 2024/05/02(木)19:11 AAS
rated1200-にdiff2000を置いたら阿鼻叫喚だったのにrated0-にdiff-800を置かないの頭悪すぎるのでね
103: 2024/05/02(木)19:12 AAS
頭が悪いのは水すら解けないお前
なんのためのABCとARCの棲み分けだと思ってるんだ
104: 2024/05/02(木)19:12 AAS
どうでもいいけど現レートだけで語ろうね
緑の初心者について話すことなんてないよね
105: 2024/05/02(木)19:13 AAS
せめて黄色になっておくと、こういうレート談義で高みの見物できるのおすすめです(学歴系話題でのTKNDKS、UTと同様)
106: 2024/05/02(木)19:14 AAS
考察量とコーナーケースでの棲み分けでしょ
現方針でもrated800-にするならわかるがrated0-で初心者殺しをするのは害悪
107: 2024/05/02(木)19:15 AAS
ゴールデンウィークにこんなレスバをするようなくだらない人間にはなりたくないものだ
108: 2024/05/02(木)19:15 AAS
昔、AtCoderがARCの想定配点みたいなのをお知らせしてたと思うんだが、難化しすぎてない??
109: 2024/05/02(木)19:15 AAS
インコはピーピー嘆くくらいなら辞めればいいのにと社長も言ってます
110: 2024/05/02(木)19:17 AAS
外部リンク:x.com
再掲
111: 2024/05/02(木)19:17 AAS
ピーピー文句言い続けてるインコはさっさと辞めるかお前の理想の競プロサイトを作ってみろよとちょくは言ってます
112: 2024/05/02(木)19:17 AAS
自分で配点のリンクを貼れよ死ね
外部リンク:atcoder.jp
113: 2024/05/02(木)19:17 AAS
配点は別に正しいけど
ABCの25点刻み予想が異常なだけ
114: 2024/05/02(木)19:18 AAS
ARCの想定層内での話なので、未定義動作は考慮されてません
115: 2024/05/02(木)19:21 AAS
自分の意思で後から参加してきた奴が元からあるシステムや風潮にピーピーケチつけるの謎なんだよな 誰も強制してないのに
116: 2024/05/02(木)19:22 AAS
いうほど謎か?
原理は明らかだろ
117: 2024/05/02(木)19:23 AAS
なんか緑水くらいのくせに就活で競プロ力をアピールしてる奴見ると笑っちゃうな
競プロをメインウェポンにするならせめて黄色はいるだろ
118(1): 2024/05/02(木)19:23 AAS
低知能だと自ら証明してくれるのは採用する側からすると非常に助かる
119: 2024/05/02(木)19:24 AAS
レート制のゲームなんて絶対に呪詛吐かれる宿命だし別に競プロどうこうって話じゃないように見える
120: 2024/05/02(木)19:25 AAS
黄色以上の層、学歴や他の実績も得てるような能力の高い人が多いから、そういうめちゃくちゃ微妙な層が一番勘違いでアピールしがちなイメージある
121: 2024/05/02(木)19:26 AAS
学歴フィルターを通せば採用前から低知能確定ガチャだとわかってますよね
そのガチャ内なら緑水は手堅い選択
122: 2024/05/02(木)19:26 AAS
俺も競プロを黄色までやったのは競プロも人並みに出来ますよっていう顔をしたいからっていうだけであって、これを自己アピールのメインウェポンになんてするわけない(赤以上ならともかく)
123: 2024/05/02(木)19:28 AAS
低知能枠に緑水は歓迎
高知能枠に黄色ははい
124: 2024/05/02(木)19:29 AAS
寒色は論外で黄色は開発や研究で+αあるなら印象かなり良い(単体だと微妙)
学歴は前提条件なので考慮してない
125: 2024/05/02(木)19:30 AAS
それはそう
126: 2024/05/02(木)19:31 AAS
甲子園野球地区予選止まりでしたって言って誰が評価しますかって話(割合的にはAtC緑水ライン)
その上AtCの知名度は壊滅的だし
127(1): 2024/05/02(木)19:32 AAS
競プロなんて誰も知らん
水だろうが赤だろうが同じ
128: 2024/05/02(木)19:32 AAS
野球選手は絶対無理だがそれ以外なら引く手数多でしょ
129: 2024/05/02(木)19:33 AAS
緑水くらいで履歴書に書いちゃうとそういうレベルの実績がアピールになると思ってるんだなあって判断されるから書きたいならもう少し仕上げてからの方がいい
130: 2024/05/02(木)19:33 AAS
なんだかんだスレ民も順調に出世してて採用活動を担う人間が増えてきたんだな
131: 2024/05/02(木)19:33 AAS
受験産業に従事してる時点で同じ味のムジナだな
Twitterリンク:CuteCreatureCli
Twitterリンク:thejimwatkins
132: 2024/05/02(木)19:34 AAS
同じ穴の狢だろ
133: 2024/05/02(木)19:34 AAS
同じ味の狢くそわろた
センスあるよお前
134: 2024/05/02(木)19:34 AAS
>>127
どうせ水って言ってる時点でageカスなんだろうけど、スポンサーが色々ついてることからもわかる通り流石にIT寄りの企業だとそんなことは全くないぞ
関係ない業界なら競プロが全く活きないのはそうだけど
135: 2024/05/02(木)19:34 AAS
AtC緑水を履歴書に書くのって正気?TOEIC200〜400を書くのと同じだよ?(マスくん調べ)
136: 2024/05/02(木)19:35 AAS
前回のARC,青以上でも40人くらい0完いるし下手なAGCより敷居高くなってるのはそう
ARCに灰茶問題がいらないのもそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 866 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s