[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 143 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 143 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
238: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/22(金) 02:01:41.74 一応ちゃんと想定を書く 各クエリをLCAで2つのパスに分解して、子孫のほうに情報を持たせておく。 そしてminセグ木を一つ持って、dfs順に頂点iを走査しセグ木の要素をA_iに更新する(このときのセグ木のインデックスは頂点iの根からの距離)。すると、iの祖先が根から順番にセグ木に並んでいる状態になるので、iに持たせたパスクエリについてRMQで答えが求まる。 最後に各クエリについて、分解した2つのパスの答えから小さい方を取って答える。 だいぶ日本語がアレになったけど許して http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/238
241: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/22(金) 02:18:56.00 >>238 似たようなこと考えてたけど、セグ木じゃなくてmultisetでシミュするだけで良さそうだと思った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/241
242: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/22(金) 02:19:41.20 >>238,241 ごめん、LCAの上の爺も残るので嘘でした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/242
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s