[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 143 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 143 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5: 仕様書無しさん [] 2023/12/21(木) 16:01:47.18 みなさんProblemsのABC333のtableが表示されているかどうかだけ教えてくれ~!!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/5
20: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 16:22:24.18 過去レス精進してたら明大理工でイキリまくってるのが見えて頭痛くなった 俺の大学の評判これ以上下げるのやめてくんね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/20
128: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 19:34:46.18 AC射精完了です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/128
227: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/22(金) 01:29:44.18 >>226 マス様がオイラーツアーの記事書いてくれてたはず http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/227
234: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/22(金) 01:56:11.18 少し考えたらありそうだけど、重実装なのは変わらんな 1回目のDFSは頂点ごとにクエリを持ち帰って、同じクエリが合流した頂点をLCAとすればO(N+Q)でLCAが求まる 2回目のDFSはLCA→u, LCA→vのminAiを求めればよく、1回目のDFSが書ける人なら当然これも書ける 最後にLCA→u,vの結果を合成して出力すれば合計でO(N+Q) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/234
258: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/22(金) 05:36:40.18 競プロで磨いた実装力🤓で重めのアルゴリズム実装課題数時間でシバいといた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/258
330: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/22(金) 16:16:27.18 せいじいなら並列二分探索の解説してくれるのになあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/330
444: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/22(金) 22:46:33.18 なんかこのスレ話題が無限ループしてないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/444
990: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/24(日) 02:38:01.18 problems更新遅くね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s