[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 143 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 143 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
869: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:51:50.83 AD2完3833位から4496位まで600にんくらいおるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/869
870: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:52:22.25 >>866 いや、俺は数分で解けたぞ 普段C解けるかな〜みたいな層目線で言ってるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/870
871: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:52:27.92 プレゼントの補充をしたら一つ前の家に寄り道してから仕事に戻るカスサンタおりゅ?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/871
872: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:52:58.85 サンタ、最後家に帰るなよと思ってた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/872
873: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:53:24.63 >>870 累積和を取る部分が難しいのはまあわかる ふたつペアで組むから添字ガチャになるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/873
874: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:53:26.07 今回順位表ぐちゃぐちゃでわろた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/874
875: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:53:52.01 F合わない要素 補給後直進する 答えはprod(n-k,n) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/875
876: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:54:01.75 Cは手加減してKが偶数の場合だけでもよかったかもな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/876
877: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:54:02.59 >>873 それもそう、俺はreverseしてやってるからあまり間違えないけど慣れてないとそこも辛そう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/877
878: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:54:21.94 ――AC、射精完了だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/878
879: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:54:28.41 >>876 流石に寒色インコ舐めすぎだろ ABC-Bレベルだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/879
880: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:54:46.62 お前らこの後のdiv1+div2も出ろよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/880
881: 仕様書無しさん [] 2023/12/23(土) 22:55:27.56 朝から何も食べてないからスーパー行ってくる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/881
882: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:55:30.34 最初F勘違いしててマーーーータF550遅延セグ木ですかって笑ってた 最近多すぎて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/882
883: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:55:32.10 C知らなかったらしょうがないは違くないか? 偶数のときが解ければ、奇数なら「使わない手袋が1個あるから、それを固定したときの答えを(1個1個高速に/全部試しても間に合うように)求められないか?」 という考察が生まれるし、そこで累積和は自然に思いつく http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/883
884: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:55:36.56 いきなり1番目の家に現地集合するくせに補充のたびに寄り道するカスサンタ わたしです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/884
885: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:56:09.44 >>883 そういう考察ができてるならC解けるかな〜みたいなレベル帯にいないだろうから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/885
886: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:56:33.12 CD逆じゃねという主張なら分かる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/886
887: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:57:10.24 マスくんやめないで😭 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/887
888: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:57:19.25 DEはいつも通りガチのやるだけだったけどBCはちょっと怖さはあったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/888
889: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:57:53.55 パフォ渋すぎ 順位表の上の方の寒色外国籍明らかにおかしいだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/889
890: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:57:59.53 >>886 CDでdiff逆転しとるやんけ草 未定義動作の皆様弱すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/890
891: 仕様書無しさん [] 2023/12/23(土) 22:59:00.39 累積和に対して二分探索は手垢が付きすぎてるけど最近のCDEはなんとか適正レベルの問題作ろうと頑張ってる感あるからすき http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/891
892: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 22:59:20.25 マスくんこれを機にARC精進も始めよう 今回のCはARC的だからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/892
893: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:03:47.89 普通になんだろう 前半の問題が個人的にABC向きじゃない 暴論になるがこれ参加してたら虚無だったとしかいえない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/893
894: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:04:15.87 B問題どうしたら解けるようになるんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/894
895: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:04:31.71 マスくんがやめるなら緑マスの座はワイが貰うやで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/895
896: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:04:56.19 B問題こそ中受算数の基礎問題じゃね 小学生からやり直そう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/896
897: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:05:52.85 中受してない一部の連中だけが文句言ってて草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/897
898: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:05:58.83 中受に負の数の切り捨て除算って出てくるのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/898
899: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:06:06.46 たまねぎくん、コンテスト終わってないのに解法ツイートしてるけどBC間違っててG見当外れなの笑う というかA以外全て間違っているw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/899
900: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:07:00.07 中受に一次方程式出てきたっけ まあどのみち義務教育だし解けないほうがおかしいので http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/900
901: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:07:00.16 あ、これは見ちゃダメだよ。で草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/901
902: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:07:14.06 見たらWAするからねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/902
903: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:07:26.96 Gなんでこれで650? 625のクソめんどいやつより難しいとは思えない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/903
904: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:07:49.39 植木算みたいなのあったでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/904
905: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:08:39.00 負値が出現するとだめなんだっけ? ま中受テクで解くなら前後1の値を調べればよいため http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/905
906: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:08:49.68 こどふぉ3時間かどうしよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/906
907: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:09:18.80 こどふぉのdiv1~3って何? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/907
908: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:09:44.78 > 同じ色の靴下が揃っていても、必ずしも同じ色で履けばいいとは限らない......な。いや、履いていいのか。 じゃ履きます。 草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/908
909: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:10:27.11 いつものようにEFGの話もしろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/909
910: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:10:29.37 県内トップ高に行ったけど中受してないと負け組か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/910
911: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:11:01.75 たまねぎくん、答えを投稿できません。仕方ないな。とかポストしてたのに、答え投稿しまくっててすごい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/911
912: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:11:15.30 中受支配の原理よりはい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/912
913: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:11:34.31 G解かれすぎ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/913
914: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:11:45.05 たまねぎ、間違ってるからまだマシだが今後も続けるならやべえな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/914
915: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:11:52.59 天才の言動を凡人のためのルールで制限しようとするな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/915
916: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:12:11.44 Eはそれはそうみたいなことをすると解ける http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/916
917: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:12:36.79 ごめんなさい、中受未経験者の寒色インコであることを白状します。どうか>>905の「前後1を調べれば良い」はどのような問題に対して適用されるテクなのか教えていただけないでしょうか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/917
918: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:12:49.74 EはUFやるだけすぎて話すことない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/918
919: 仕様書無しさん [] 2023/12/23(土) 23:12:56.34 E。無理。草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/919
920: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:13:09.56 やるだけ はい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/920
921: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:13:14.76 今日のdiff教えてくらさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/921
922: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:13:30.36 間接点競プロで見たの初めてな気がする 大学の講義とかではよく聞くが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/922
923: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:13:47.61 DFSで連結成分ごとにラベル付けて、四方の連結成分の種類数-1だけ全体の連結成分が減るで良くないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/923
924: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:14:01.68 たまねぎagerもいるじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/924
925: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:14:27.04 たまねぎくん、大受の成績はどうだったんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/925
926: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:14:41.25 >>917 Bの話だけど 7/3のceil/floorガチャを回すなら、2<7/3<3だから、それぞれ2と3を代入して検算すればいいよねって文脈 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/926
927: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:15:25.14 Fも損失分をセグ木やるだけなのでハイ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/927
928: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:15:31.67 Fの公式解説うまいなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/928
929: 仕様書無しさん [] 2023/12/23(土) 23:16:24.46 Fの解説まだ見てないから詳細はやめてくれよな🙄 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/929
930: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:16:52.59 コンテスト後にここきてネタバレ踏むのは流石に自業自得なので http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/930
931: 仕様書無しさん [] 2023/12/23(土) 23:17:15.14 >>930 あい🤢 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/931
932: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:17:28.66 334と野球がどう関係してるのか解説よろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/932
933: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:17:28.93 FのO(N)解法思いつかなかったな 遅延セグ木でバカゲーしかけて遷移できずに破滅してた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/933
934: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:17:49.92 F最初誤読してTSPに帰着できるので不可能ですねとか言ってた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/934
935: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:18:05.14 風呂入ってきたわ、パンツまだ履いてない じゃ、履きます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/935
936: 仕様書無しさん [] 2023/12/23(土) 23:18:42.48 いつぞやの日本シリーズで阪神がホークスにクソボロに負けたことがあったんや その時の総計スコアが33-4だったので334は伝説の数字になったわけや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/936
937: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:18:53.31 今回は全然遅延セグ木いらないけど使っても良いわけで、7問制以降F550点の青diff遅延セグ木率高すぎだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/937
938: 仕様書無しさん [] 2023/12/23(土) 23:19:22.30 >>936 阪神の相手はマリーンズだそ🙄 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/938
939: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:19:36.46 segment tree beatsでゴリ押せた奴おる?結局ライブラリがバグってて方針転換して解いたけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/939
940: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:21:17.10 BはGPTでも解けるので、最悪投げれば良い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/940
941: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:21:27.06 やべーことしてる奴いてもX民はスルーなのかよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/941
942: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:21:37.24 >>937 さすがに難癖すぎる このレベル帯でくばるDP(遅延セグ木)は書けるけどもらうDP(点更新セグ木)は書けないやついないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/942
943: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:21:45.63 マスくんならなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/943
944: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:22:00.65 もしかして双対セグ木の出番なのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/944
945: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:22:42.62 >>942 今回は俺も全然遅延セグ木いらないと思うけどここまでの2ヶ月で3回くらい出てるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/945
946: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:24:07.46 difficulty見れるな B479 C1030 D602 E1195 F1813 G2242 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/946
947: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:24:14.67 >>945 点更新セグ木の問題、遅延セグ木に乗りがちなのでまあはい それより単純にセグ木が出すぎ偏りすぎ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/947
948: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/23(土) 23:24:40.76 Gの配点間違えてないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/948
949: 仕様書無しさん [] 2023/12/23(土) 23:25:46.97 >>948 使う知識の高度さによって配点が決まるってすぬけさんが言ってた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/949
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 53 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s