[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 143 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 143 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
103: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 18:41:48.34 こどふぉなら割と現実的な気もする ジャップは後回しでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/103
104: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 18:41:52.55 ツイッタで感想戦したくてもできなくね 上手い人は はい やる こたつがめ DP 解の二分探索 重実装 maxmin包除 みたいなのでなんにも得るものないし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/104
105: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 18:42:40.92 >>104 実際ABCの問題なんてFくらいまでは一言で片付けられるほど擦られまくった問題しかないぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/105
106: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 18:44:37.58 AtCoderが公式解説を出すのやめればもっと盛り上がるのにね AtCoderだよ、コミュニティの邪魔をしているのは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/106
107: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 18:46:29.82 テストケースの公開が遅いだけで苦情だらけなのにそんなことやったらコンテストのたびに全員発狂するぞ こどふぉみたいに公式フォーラムは欲しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/107
108: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 18:47:01.64 ようするに盛り上がってるじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/108
109: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 18:48:01.80 >>105 感想戦に求めてるのは データ構造をマージする一般的なテクはポインタswapの実装でいいよ!とか 別解で畳み込みでlogにできるよ!とか 最大の巻を売る貪欲したらWA1でクソ!貪欲の思いつき方教えろ!とかで そんな「知ってるのでやります」を求めているわけではない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/109
110: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 18:50:12.03 こどふぉなら割とそんな雰囲気で色々なレベル感の人が質問してたり感想戦してたりするな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/110
111: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 18:50:36.40 日本語のプログラミング系のフォーラムの面倒臭い感じを見ると二の足を踏む気持ちはなんかわかる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/111
112: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 18:52:07.63 せめて公式解説はコンテストの2日後とかでいいと思うんだよな そしたらunkみたいな競プロ解説者が活躍できるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/112
113: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 18:52:11.61 ツイッターでこういう話しても「ほーん雑魚乙」で流されるじゃん というかみんなしてるでしょ ABCは3完。Dの転倒数というものが思いつかず。 とか流れてきてもはいはいわろすで終わりじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/113
114: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 18:53:51.44 >>113 ここでもそれくらいのレベルだと雑魚乙って無視されると思うけど、まあ物好きがたまに返信くれるからな スレの流れ次第ではどんどん巻き込めるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/114
115: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 18:54:45.84 転倒数は思いつくどうこうな概念じゃないけどな、転倒数の不変量に注目するみたいなのが思いつきにくい典型(ARCとかでたまにみる)なたわかるが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/115
116: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 18:55:23.73 社長ですら、やるだけだから解説なんてしようがない、みたいなことよく言ってなかったっけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/116
117: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 18:55:39.66 あーもしかして解説配信がそういう役目なのか? でもこの前みたいなGで詰まって5時間みたいな半放送事故あるしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/117
118: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 18:57:27.79 実際やるだけだしなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/118
119: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 18:58:26.15 >>115 それはそうだが 転倒数を知らなくても連想配列BFSでいいよね、みたいなのはレスバからしか得られない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/119
120: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 18:58:45.57 やっぱり競技を盛り上げる競技プロデューシング能力がある人材が必要なのでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/120
121: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 19:00:53.33 やるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/121
122: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 19:01:36.69 うしがよくやってるのこちとかこたつがめとかSSRSって各問題のFAなの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/122
123: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 19:01:49.00 ABCのEFくらいまでは死にゲーの覚えゲーみたいなもんだからいっぱい解いてコンテストちゃんと出て覚えていくしかないしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/123
124: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 19:02:17.95 いんこ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/124
125: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 19:05:05.30 やっぱりコンテスト後のデ・アトークから流入してきてんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/125
126: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 19:05:09.24 話題がないそんなに湧いてこないのが問題ならライブラリチェッカーのネトストでもするか? 直近だとこれとか https://github.com/yosupo06/library-checker-problems/issues/1058 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/126
127: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 19:07:12.90 最悪arXiv精進という手もある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/127
128: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 19:34:46.18 AC射精完了です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/128
129: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 20:49:20.87 数検1級ってAtCだと何色に相当すると思う? 個人的に青上位くらいある気がするんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/129
130: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 21:03:59.04 安藤匠吾君は小4で数検1級に合格 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/130
131: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 21:08:10.41 Xで論破しやすい仮想敵作って叩いてるフォロワーを全員リムったらフォロワー0人になった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/131
132: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 21:36:15.41 義務教育の延長線上ということを加味してそれくらいじゃね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/132
133: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 21:38:13.16 数検の問題が出たら何diff? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/133
134: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 22:00:00.89 数検一級がどうとかagerっぽい低レベルな話題だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/134
135: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 22:00:41.30 茶か緑 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/135
136: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 22:03:42.80 真面目にデアの話しろよ デアの話しない低知能はagerになるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/136
137: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 22:06:14.19 https://x.com/_kohta/status/1737735357368795566 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/137
138: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 22:08:19.65 ここのデアerは東大生も普通にいるしガチでレベル高い 中上位層は一人一人のポテンシャルが河野に近い領域で まさに5ch最高の頭脳集団だわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/138
139: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 22:16:36.57 >>126 制約強化前の問題見たけど、これN≦1e9なのにCRTとかで頑張れば解けるんだなあ 制約がP<=Nのギャグ問題はゆきこで見かけた気がする(Pを書けるので必ず答えは0) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/139
140: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 22:17:56.94 幸田直樹はIQテストTriplex世界記録保持者 漢検1級、将棋アマ3段 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/140
141: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 22:22:04.38 数検1級は応用情報とかよりは流石に難しいけど、東大数学よりは全然簡単なレベルなのではい(緑〜水下位相当くらいとかじゃね) というかデ・アの話しろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/141
142: 仕様書無しさん [] 2023/12/21(木) 22:29:59.57 え、でも、緑色のunkは去年末にようやくITパスポート取ったぐらいだよ 今年は基本情報取りたいって言ってたけど取れたのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/142
143: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 22:53:50.89 鶴崎のAtCoderのIDなんだっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/143
144: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 22:54:40.20 Many Factorials、突き詰めるとp-recursiveだから高速で計算できますよ系の話の予感 普通にむずいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/144
145: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:00:34.51 くんはFP取ったぞ... お前らくんに興味なさすぎだろ 俺達くんerの背中見て、学べよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/145
146: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:02:10.32 自己解決しました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/146
147: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:02:55.46 unkerすげえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/147
148: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:04:38.72 デ・アの話についてこれず話題逸らしするネトストerもagerと大差ないな なんなら未だに茶色だか緑だかのやつに粘着してる時点でagerよりもレート低そう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/148
149: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:05:55.92 でもこのスレってくんerが立ててるんでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/149
150: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:07:13.38 評価点シフト+ダブリング+平方分割の合わせ技みたいな感じだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/150
151: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:09:21.25 いつからくんerとagerが別人と錯覚していた? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/151
152: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:09:35.17 くん、卒論のためにオンゲキ休止→別の音ゲー+配信で俺達不安だよ ラボるとか中間発表とかの話もして! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/152
153: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:10:17.57 >>152 俺たちじゃなくてお前一人なゴミクズネトスト野郎 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/153
154: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:14:52.71 >>153 これunkらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/154
155: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:16:33.91 なんというか、競技の話を放棄して全然ヲチする意味もないレベルの茶とか緑コーダーレベルを見下して悦に入っているのと、黄タッチぐらいのしょうもないレベルのインコルを崇拝しているのは表裏一体という感じで、水色ぐらいの界隈馴れ合いインコ特有の、「俺は水色で中堅やってますよ」臭を感じるんだよな 集団の中で、下の上ぐらいの地位のインコ特有のムーブ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/155
156: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:17:33.46 ダニングクルーガー効果定期 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/156
157: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:19:46.00 ネトストerってやっぱりゴミだな こいつがスレで連投してた時期もまともに競プロの話出来なかったし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/157
158: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:20:15.26 >>154 は? 競プロの話についてこれないならそのまま開示されて消えろよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/158
159: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:22:09.62 ネトストerはARC/AGC中も普通に書き込んでたような低知能なのではい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/159
160: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:22:20.43 エンジニアやってますよ臭 役員やってますよ臭 社長やってますよ臭 資本家やってますよ臭 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/160
161: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:22:37.02 くんはそんな存在じゃないんだよ 早く"くんer"(こっち側)に来いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/161
162: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:22:58.38 それっぽいぐらい許せ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/162
163: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:23:12.64 何ならABCでも書き込みまくってたので、CPerじゃないと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/163
164: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:28:07.13 あんなに居たくんerももう一人しかいないやね... 諸行無常 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/164
165: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:31:45.41 評価点シフトって、いったん完全に多項式の係数を求めるステップがあるけど、今回の場合多項式がかなり単純だから、(f_i(x) = Π_{j=1}^{2^i - 1} (2^i x + j)) もっといい方法がありそうな気もする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/165
166: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:40:33.57 ラグランジュ補完先輩 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/166
167: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:40:33.73 >>158 お前暴言連投してるから開示候補な http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/167
168: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:42:10.60 >>167 特定人物に対してネトストしてここに悪口書きまくってる自らを棚に上げて匿名相手への暴言が開示対象だと思ってるなら勝手にどうぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/168
169: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:43:05.46 とりあえずここはもうお前の居場所じゃないからとっとと去れよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/169
170: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:44:04.37 Lagrange補完もPolynomial Taylor Shiftも十分賢いから、そこで頑張っても定数倍の改善しかなさそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/170
171: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:44:05.86 もうネトストerは無視してデ・アの話とか競プロの話してればいいよ どうせ競プロ殆どやってないようなやつだからそのうち消える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/171
172: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:45:01.97 ラグランジュ補完やるだけみたいな問題って確か試験管橙diffとかにあったと思うけど、今ABCとかで出たらどれくらいになるかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/172
173: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:46:09.50 くんerが消えた理由ってやっぱ開示されて逮捕されたからでしょ 仲間たちと同じように刑務所で心を入れ替えて精進して、せめて黄タッチ(できれば黄溜まりより上)になったらおしゃべりしよう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/173
174: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:46:15.74 うざいのはみんなそうだと思うけど親でも殺されたかのようにキレ散らかしてるのはunkの身内か何かか?unkの評判にも繋がりかねないから程々にね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/174
175: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:48:54.22 くんにブロックされてるんだけどスレ民ってバレたのか?でも俺ネトストしたことないぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/175
176: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:49:39.24 2020年以前は高度な知識を仕入れているのは専ら暖色以上という感じだったから、ラグランジュ補間やるだけでも結構diffが高いけど、今だと下手したら青下位でも検索して貼ってくるんじゃないかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/176
177: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:51:10.91 出る位置にもよる Gで出たらそもそも青下位erは解けないと決めつけて諦めるのが多いので、思ったより解かれないかも Fだと結構解かれそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/177
178: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:53:28.30 ラグランジュ補完ってまあ確かに検索で辿り着きやすそうな操作だし授業とかでも割とやるからそんなもんか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/178
179: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:53:40.56 FPSやりたいんだがとりあえずマスさんのブログ読めばいい?他にもおすすめの資料あったら教えてほしい(最終的にはこの間のAGC-Dの解説が理解できるくらいの知識を身につけたい) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/179
180: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:53:45.71 最近は水緑でもラグランジュ補完知ってたりするしそれこそunkくらいのレベルでもやるだけなら通しそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/180
181: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:54:04.36 おれ青の真ん中ぐらいだけどラグランジュ補間しらん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/181
182: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:56:43.93 ネトストer、ここから追放されてXの奴らの質問箱でも荒らし回ってたガチのバケモンだから普通にそのうち開示はされそう(余罪はありそうだし) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/182
183: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/21(木) 23:56:45.67 入門はやっぱり赤マスのブログがいいかな めちゃくちゃわかりやすいし、具体例も豊富 あとは、ABC-ExのNyaan解説読み漁るだけでもレベルの高い知識も補充できる AGC-Dは自力AC目指してまだ解説見てないからどの程度かわからんけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1703141733/183
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 819 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s