おっさんになってから通信大学に入った (963レス)
おっさんになってから通信大学に入った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 仕様書無しさん [] 2023/11/28(火) 17:16:54.19 もう学歴なんて問われる年齢でもなく経歴を問われる状況だが、何を血迷ったか通信大学に3年次編入した。 総額でも100万超えないので案外安い。しかも、おそらく1年半で卒業可能。 その後は、通信制大学院に行く予定。 IT関係の学部にしとけば、負担はかなりない。 とはいえ、学問的にやるから、舐めてかかれるレベルではないんだけどw そしてわかること「大学教授って教えるの下手くそすぎじゃね???」ってことwwww 高卒から大学だと、教授が教えるの下手くそなのか、自分がアホなのか判別つかないけど、 知識を得た状態で大学の授業を受講すると、ダメ教授ってのがいることに気が付く。 これは、社会人になってから大学生になるコースのある意味価値なんじゃないかと。 高卒、専門卒で時間がある若い奴は、まだ学歴を問われる無駄な儀式があるケースもあるから、通信大学って手もあるぞ。中卒から大検未合格でも一気に大卒もいける。 動画をみて小テスト。こんな感じの繰り返し。そして、最近は動画の速度も2倍速とか可能になったから、ちゃんと技術を学問的にも理解している人なら、従来より受講時間が一気に半分にできる。 まだ若い高卒・専卒・中卒のプログラマは、一度見てみるのもいいと思うよ。 ま、この世界最後は、あんたは何ができるの?どんな成果を出せるの?が最大重要なんだけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/1
127: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/30(土) 10:42:56.42 >>125 職業プログラマになるのは無理だが 趣味なら誰にも迷惑かけないから いいと思うが、 初心者向きのプログラム板があるのに なぜプログラマでもない奴がわざわざこの板にきて 趣味の話をするのか理解できない。 もしかしてプログラマに憧れてるのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/127
181: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/07(日) 16:25:38.17 しかし理解しにくいね 教本をちゃんと読んで一段づつ階段を登ってるはずなのに オブジェクト指向、フィールド、コンストラクタって頭の中で全然整理されてない for文とか配列も教本の例の通りでしか頭に入ってないので全然応用が効かない プログラム読んでも読めないし、ついに解答見ても理解できないようになった 進学校の進学特進クラスに入って以来の勉強についていけない感覚だわ あのときは全教科の範囲が広がって難易度も上がったからキャパオーバーだったけど 今度はプログラミング言語だけ それに集中すればできないことはないはず 実際に理解してできてる人はゴマンといるのだから そんな自分に腹が立ってイライラする 勉強しないとと思ってるのに後回し ユニクロで服を買ってきてしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/181
491: 仕様書無しさん [sage] 2024/02/22(木) 17:30:41.38 プログラミングの授業 最後の課題は何かwebアプリ作りましょうって なんにも思い浮かばねえよ というか、なにも作れる気がしねえ クイズとか作ってる奴がいたけど なんでそんなの作れるんだよ?習ってないだろ 習ったのはデータベースに入ってるデータを検索したり 新しいレコード追加したり削除したりするだけ データベースにクイズを格納してるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/491
748: 仕様書無しさん [] 2025/04/28(月) 18:03:42.74 >>737 3.95/4.0 (;^ω^) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/748
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s