おっさんになってから通信大学に入った (965レス)
1-

384: 2024/01/29(月)09:00 AAS
>>382
それは英語できないバカのヒガミだなw笑
385: 2024/01/30(火)14:28 AAS
>>383
はいはいw
386
(1): 2024/01/31(水)07:19 AAS
トヨタの関連企業で相次ぐ不正
会長が謝罪
トヨタも落ちたねえ
387
(1): 2024/01/31(水)07:26 AAS
>>386
技術者がトップじゃないからな。
技術者がトップだったら、性能等々の不正をすること自体、自分自身が技術面で負けた気になるからあり得ない行為。
お金とか帳簿で不正するのとは違うからな。
388: 2024/01/31(水)12:48 AAS
>>387
トヨタは理系しか採用しない!と
宣言したことがあるが、
今の会長がトヨタ入社するときには、
トヨタ系企業全てのHPから
『理系しか採用しない』が消えたんだよね。
あれはもう点目になった。
省7
389: 2024/01/31(水)17:35 AAS
だな
所詮は期間工を使い捨て
390: 2024/02/01(木)02:05 AAS
おっぱい
391: 2024/02/01(木)07:15 AAS
技術者じゃない連中に試験やらせたら、とーぜんてきとーに合格扱いにする
392: 2024/02/01(木)19:53 AAS
おっぱい
393: 2024/02/01(木)20:11 AAS
ジョルジュ長岡か
394
(1): 2024/02/03(土)06:04 AAS
ZEN大学ってどうなんやろ
スクーリングとかもオンラインだけで完結するよね
395: 2024/02/03(土)07:27 AAS
>>394
人気出ると思うよ
ただ、ZENという名前が良くないかな
396
(2): 2024/02/03(土)08:08 AAS
ドワンゴのやつか
どうも胡散臭いんだよなあ
397: 2024/02/03(土)08:44 AAS
>>396
文科省が大学として認可してんだから、胡散臭いもクソもないかと?
398: 2024/02/04(日)10:42 AAS
大学認可受けてて胡散臭いが成立するなら大半の大学胡散臭いw
まぁ実際胡散臭いどころから外国人を受け入れて学費とかせしめた後は知らん。ってのが大半だったりするけどなww
399
(2): 2024/02/04(日)17:10 AAS
ZEN大学がいいなんて書くのはZEN大学の関係者だけ。
教員を見ると人気芸人を集めた幼稚園みたいだw笑

年間授業料は38万円!慶應大学通信課程の2倍以上だ!
めっちゃ高い!
全国の不登校児を詐欺にかけるつもりかな?

まあ芸能人とママゴトやりたい不登校児は、
親に金払ってもらってZEN大学いけばいいよw
省2
400: 2024/02/04(日)17:12 AAS
>>396
> ドワンゴのやつか
> どうも胡散臭いんだよなあ

ほほう、ドワンゴなのか。
ウンコ確定だなw笑
バカから金を集めるってのがはやりらしいからな。
401: 2024/02/04(日)17:15 AAS
> 公益財団法人日本財団と株式会社ドワンゴが提携して創るZEN大学は、

おいおい、笹川とドワンゴか!
これは下手なこと書くと殺されるな!笑
暴力団と詐欺師が手を組んだネット大学かw笑
ホント、すげーことがおきるな。
おれは殺されない程度に批判するにとどめるよw
402
(1): 2024/02/04(日)21:25 AAS
工学か理学の学位貰えて
最上位の通信どこ?
403
(1): 2024/02/04(日)21:37 AAS
工学は秋田大学ぐらいしか無いんじゃね?
404: 2024/02/04(日)21:41 AAS
>>402
日本には工学、理学の通信教育やってる大学はない。
海外には沢山あるが日本語で授業やってくれるところはない。
英語ができれば通信制の工学部や理学部はいくらでもある。
405: 2024/02/04(日)21:42 AAS
>>403
ホントだ!
秋田大学にあるんだね。
知らんかった!
406: 2024/02/04(日)21:44 AAS
たびたびすまん。
秋田大学の通信教育では学位が授与されないと書いてある。
やはり、日本には工学、理学の学位のとれる通信教育やってる大学はない。
407: 2024/02/04(日)21:51 AAS
サイバー大でも工学にならんの?
408: 2024/02/04(日)21:55 AAS
サイバー大はIT総合学部:学士(IT総合学)Bachelor of Information Technology and Business
って書いてあるわ
学位はIT経営学になるな
409: 2024/02/04(日)21:56 AAS
日本だと文系進学しただけでほぼ詰みで
理工系の通学以外で学位取得する手段無しと
410
(1): 2024/02/05(月)08:25 AAS
>>399
そうやってN高を同じように笑ってたら、
N高が屈指の進学校レベルの超上位大学合格排出校になってしまった現実
411
(1): 2024/02/05(月)10:18 AAS
>>410
N高は生徒数が桁違いだから
割合で見たら超進学校でもなんでもない
412: 2024/02/05(月)10:54 AAS
>>411
でも偏差値普通の高校で、同じ合格者数出せないやん
413: 2024/02/05(月)12:59 AAS
>>399
こういう無闇に見下そうとする無能w
414: 2024/02/05(月)16:09 AAS
ZEN大学がいいなんて書くのはZEN大学の関係者だけ。
教員を見ると人気芸人を集めた幼稚園みたいだw笑

年間授業料は38万円!慶應大学通信課程の2倍以上だ!
めっちゃ高い!
全国の不登校児を詐欺にかけるつもりかな?

まあ芸能人とママゴトやりたい不登校児は、
親に金払ってもらってZEN大学いけばいいよw
省2
415: 2024/02/06(火)09:12 AAS
勉強しなきゃ
416: 2024/02/06(火)10:03 AAS
家庭の問題とか、いじめとかの問題があっても、
さすがに高校ぐらい出ておかないと社会に出て困る。
だから通信制高校は、N高でもなんでもOKと思ってる。

でも、大学は最高学府であり、
全く勉強してなくて合格できるFランなど信じられん!
勉強嫌いなら、労働者が不足してるんだから、
大工でも土方でも、それらは重要な仕事なんだからやるべき。
省2
417: 2024/02/06(火)10:18 AAS
大学行く理由なんて人それぞれ
他人がとやかく言う事ではない
418
(1): 2024/02/06(火)12:13 AAS
高卒で働きだして、こどおじ労働者やりながら、ほかの人が4年大学行ってる間に
必死に埋められるだけNISA埋めて、その後も、ちまちまと積み立てを続けていると

大半の大卒者は、給料を見て勝ったつもりになっても、
実際にはこの高卒の給与+投資利益の年収には全く追いつかなくなるんだよな・・・。
仮にあとから追っかけて積み立て始めても
419
(1): 2024/02/06(火)13:31 AAS
別に稼ぐために大学行くわけじゃないんだよ
高卒はそこを勘違いしてる
420: 2024/02/06(火)14:17 AAS
中卒で職人の世界に入って働いてる奴は立派だと思う
421: 2024/02/06(火)14:26 AAS
>>419
では、なんのために行くんだ?
自己満足と虚栄心かな?
422: 2024/02/06(火)14:29 AAS
無駄に、応募資格:大卒以上 になってるのが世の中に多いから
423: 2024/02/06(火)15:52 AAS
大抵の人は大卒だと給料が上がるから行くらしいよ
424: 2024/02/06(火)19:17 AAS
>>418
これ

最近判明した事実なんよなw
Fランクはまじで存在価値完全になくなった
425: 2024/02/06(火)19:19 AAS
実際、中卒で知能としては足りる作業だらけ
なのに大卒を取ろうとする
人事が無能なんどよ
426: 2024/02/06(火)20:02 AAS
自分に対する評価基準が他者にあるか自分にあるか
それが大きなポイントだと思う

大学に限らず知識を広げることは
自分に対する評価基準を自分の中に持とうとする取り組み
これが高等教育

ところが高等教育を受けていない人間は
この過程を経ていないので自分の中に評価基準を持っておらず
省14
427
(1): 2024/02/06(火)22:37 AAS
おまえこそ、めっちゃバカなレッテル貼ってるw
ホント、死んだほうがいいレベルのバカだなw笑笑
428
(1): 2024/02/06(火)22:41 AAS
Fランは存在価値がない
ZEN大学もそうだ
あんなクソな講義では何も得られない
バカがやってる下手な漫才を見てるのと同じだ
脳が腐るばかり。
余計に馬鹿になるw笑笑

暴力団と詐欺師が作った大学だぞ?
省2
429: 2024/02/06(火)23:15 AAS
>>427
>>428
まさにこれが答え
何一つ具体的なことは言えず
一般論と他者の評価に則った事しか言えない
430: 2024/02/06(火)23:36 AAS
そんなの怪しげな自己啓発セミナーでもできるじゃん
431: 2024/02/06(火)23:40 AAS
主観と客観の区別は高校でも教えてるはずなんだが
論文でも書いてダメ出しされないと気が付かないということだろうか
432: 2024/02/06(火)23:53 AAS
「大卒以上」とあっても
実際には大学の名前は見てるからな
Fランは書類で落とす
433: 2024/02/07(水)00:49 AAS
通信大学卒とあったら年取ってから勉強してる感じがして印象がよくないか
434: 2024/02/07(水)01:21 AAS
IT業界は実力の世界だ。
大学の名前を聞かれたことなど1度もない。
435: 2024/02/07(水)02:09 AAS
大手企業の新卒に既に負けてるので
いまさら
436: 2024/02/07(水)09:32 AAS
ZEN大は、N高みたいな方式なら、
マジで技能あるなら、おまえらいきなり一流企業や超先端企業とか入れるかもしれないと感じさせるN高の実績・・・。

自分から動ける奴であることが重要だけど
437: 2024/02/07(水)10:27 AAS
優秀なひきこもりを発掘したという意味では成功だと思う
既存の学校システムだと馴染めないでドロップアウトした子とか社会復帰できなかったし
438
(1): 2024/02/07(水)12:48 AAS
発掘ひきこもりで東大卒でも難関なデロイトトーマツに拾われたPGが居たけど、企業が採用試験に絶対的な自信を持ってるから出来ることだろう
439
(1): 2024/02/07(水)12:53 AAS
Fランは存在価値がない
ZEN大学もそうだ
あんなクソな講義では何も得られない
バカがやってる下手な漫才を見てるのと同じだ
脳が腐るばかり。
余計に馬鹿になるw笑笑

暴力団と詐欺師が作った大学だぞ?
省2
440: 2024/02/07(水)13:48 AAS
「あんなクソな講義」って…
開校は来年予定なんだが
441: 2024/02/07(水)13:57 AAS
>>439
典型的な朝鮮人でワロタw
442: 2024/02/07(水)18:17 AAS
>>438
詳しく
443: 2024/02/07(水)22:30 AAS
Fランは存在価値がない
ZEN大学もそうだ
あんなクソな講義では何も得られない
バカがやってる下手な漫才を見てるのと同じだ
脳が腐るばかり。
余計に馬鹿になるw笑笑

暴力団と詐欺師が作った大学だぞ?
省2
444: 2024/02/08(木)00:51 AAS
暴力団は許せない
445
(1): 2024/02/09(金)15:12 AAS
知り合いのおっさんが50過ぎてからF欄の工業大学に入り、
しっかり大学院も出て、56歳から求職活動をするもどこにも相手にされず。
そこで今度はどこぞのプログラミングスクールに入ったそうだ。
今は情報処理とネットワークスペシャリストの資格を取る事に熱を上げている。
情報処理はもちろん第1種を目指しており、貯金を食い潰しながら浪人生活を
頑張っている。そんな彼の努力が報われるのはいつになるのだろうか?
前職の早期退職割増退職金は、プログラミングスクールで使い果たしたそうだ。
省1
446
(1): 2024/02/09(金)17:21 AAS
Twitterでやれ
447: 2024/02/09(金)17:52 AAS
>>446
そゆこと書くなよバカw
スレタイに関係ある話題だろうがバカw

おめ一がバカだからといって
人をバカにするなクソバカw
448: 2024/02/09(金)19:20 AAS
予言するけど報われない
だから考え方変えろ
労働の対価として給料を貰うという考え方なら無理
Fランとは言え院まで行ったプログラマなんだろ?
他者に依存しない稼ぎ方しろよ
449: 2024/02/09(金)19:52 AAS
Fラン工業大って情報系じゃないのかよ
450
(1): 2024/02/09(金)21:43 AAS
50過ぎてから取って意味がある資格って
弁護士ぐらいかな
それもそれまでの自分の専門分野が生かせるという意味で

医者とかでも年齢で大学に入学できないみたいだし
451
(1): 2024/02/09(金)22:25 AAS
いくつになっても勉強することは立派だと思うね
同じ毎日の繰り返しが当たり前になってきちゃうからね
452: 2024/02/10(土)17:53 AAS
>>451
そうですね。
人生は一度しかないんだから、
他人がどういおうと自分のやりたいことやればいいと思います。
通信大学やっても人に迷惑かけるわけじゃないんだから、
どんどんやればいいと思う。
453: 2024/02/10(土)18:14 AAS
世の中知らないことばかり
454: 2024/02/10(土)20:12 AAS
わざわざ大学に行かなくても
近頃の大学はシラバスと教科書を公開しているから
趣味でやるならその教科書を勉強するだけでよいのでは?
自分一人だとなかなかやる気になれないという気持ちはわかるけど
455: 2024/02/10(土)20:41 AAS
今から英語は勉強しようとは思わないね
まあ、語学全般だけど
ポルトガル語勉強してカタコトで話せるようになっても意味ないと思うし
456: 2024/02/10(土)21:08 AAS
勉強するとかしないじゃなくて
ドキュメント英語なんだから読むしかない
457: 2024/02/10(土)21:25 AAS
そういえば中国語勉強してる人いたね
458: 2024/02/10(土)22:18 AAS
英語アレルギーだとエラー文が表示された時のストレスが2倍になるのか
459: 2024/02/11(日)02:02 AAS
今どきは自動翻訳もあるんだし
AIに突っ込むとエラーの原因まで教えてくれたりするぞ
460: 2024/02/11(日)09:40 AAS
経験からいうと、もし可能ならば通信大学よりも通学したほうがいいと思う。
おじさんがキャンパスに行くと、かなり浮いてしまうが、
若い人は意外とやさしく相手をしてくれる。
461: 2024/02/11(日)11:54 AAS
>>450
代議士
462
(1): 2024/02/11(日)12:02 AAS
うちの親が80超えたんだが
別にボケてる訳じゃないんだけど
物忘れとか酷い
ボケが心配だったから医者連れてったんだが
医者いわく、この年齢になるとこれが普通なんだそうだ

でな、日本もアメリカも政治家って老人だらけじゃん?
最近バイデンとかも物忘れ酷いとか叩かれてるけどさ
省3
463
(1): 2024/02/11(日)12:59 AAS
麻生とか二階堂とかマジでしぶといな
あの2人は早く市んでほしい
464
(1): 2024/02/11(日)13:31 AAS
おっさんって齢は既に通り越してるので大学には行かないが
おっさんになってから通信大学行く動機は何だろう
もっとも相変わらず知識の吸収は継続していて5年前には「KiCad」を
習得し基板を製作したし、関連するソフトをMFCベースで作った
最近は娘を電気技術者にさせようと関連する理論(計算)を教えたが
三相交流の理論・仕組みは三角関数(加法定理)を知っていたので
すんなり判った。尚、技能(電気工事技術)は知らないので現在、
省1
1-
あと 501 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s