おっさんになってから通信大学に入った (965レス)
おっさんになってから通信大学に入った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
316: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/18(木) 15:19:33.54 何事も基礎だよね それはわかってんだ たぶん独学じゃないとダメなタイプだと思う 学生時代からずっとそうだったから 自己流で勉強法を開拓したきた 教科書どおりというよりは一気に全体像を掴んで 目と耳と口で身体に染み込ませていく 今はそれができてないのもわかってる 練習問題を解け っていうのが今のオレでは無理 だって基礎が抜け落ちてるから 基礎の理解と復習を同時に行うには 解答プログラムの書き方をいくつも見て どこが理解できてないか把握し あとはその練習量を増やす 今は自分の力だけでは解答を導き出せないからね お手本が必要 そのお手本を何パターンも学習しないと定着しない 決して諦めないことと、やり続けることができるのがオレの強み 必ずモノにしてみせるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/316
317: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/19(金) 00:01:00.59 ちなみに今はクイックソートとはやってないよ 今はプログラミングの全体をうっすら把握できてるかどうかを確認してる段階 ま、できてないけどね クラスBで数値をセッターやゲッターを使って設定 クラスAでクラスBのインスタンスを使って色々作業するってやつ これが見事に理解できてない クラスの関連性とかね なんかコツがあるはずなんだけどそれを掴めないままでいる たぶん今は理論的に理解しようとしてんだと思う 図形的思考というかイメージが全くできてない 参考書も文字情報だからどうしても文章としての理解から入る その説明文がまた分かりにくいのよ ま、言語化しづらい内容なんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/317
318: 仕様書無しさん [] 2024/01/19(金) 06:23:33.51 うちの大学、課題の提出率8%しかない (*´ω`*) さすがスーパーボーダーフリーw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/318
319: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/19(金) 07:24:46.85 ソープ行きてえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/319
320: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/19(金) 22:05:30.61 >>316 若い時のことを思い出してみると、 まともなプログラマになるにはSPIテストが60ぐらいは必要。 50ぐらいだとまともにアルゴリズムを考えることができないようだった。 つか60であっても最初はかなり苦労するわけだから、 じいさんが独学で最初からやろうとしても無理だと思う。 今までやったことのあることに近い領域をやるしかないと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/320
321: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/19(金) 22:33:11.73 5年前45歳で転職活動して今の会社入って 去年もちょぼちょぼ活動したが、両方でSPI受けさせられたとこは落ちたなあ 去年のは電卓使用可をエージェントが教えてくれない ハンター試験だったから仕方なかったがww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/321
322: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/19(金) 23:19:54.55 オレはメジャーリーグで大谷翔平になれないことは分かってる けど、そこらへんにいるイケすかないインチキプログラマーにならなれると思ってる こんなに大勢の奴がなってる職業が難しいわけがない おまえらにできてこのオレができないわけがない ゲームも最初は下手っぴだった でも、やりこめばどのゲームも必ず上達した とあるゲームでは全国5位までいった このとき確信した オレが本気で取り組めばそこらへんの奴には負けないと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/322
323: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/19(金) 23:27:12.34 なにひとつ人に勝ったことがない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/323
324: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/20(土) 00:02:52.22 つーか、勉強なんて基本1人でできるもんだと思うけどな 教科書と参考書あったらできるだろ 先生とか別にいなくてもいいだろ 中学のときに不登校なった近所の子が 何を思ったが猛勉強して県内というかその地方でトップの私立高校へ進学した 驚くのはその子、ずっと成績悪かったってこと 中学の成績ってなんだったんだよと思ったね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/324
325: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/20(土) 02:56:44.60 >>324 一人でやると行き詰まるよ。 特に物理学や統計学などの 数学ベースの応用分野はムズイ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/325
326: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/20(土) 04:30:51.60 >>323 自分に打ち勝つのじゃ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/326
327: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/20(土) 10:27:42.52 >>322 勉強が一人でもできる可能性は本人の能力と勉強の内容次第だろ また同一人物なら20才戦後までに取り組んだ方が習得も速い 因みに俺は30才で始めたので昔なら数年後に引退と言われていたけど 現在では実証済みだが、他の業種と同様に経験が役に立つ業界だった ただ君のような人物に思うことは、御託を並べる割に結局はできない奴が多い ソートなり、あるいはプログラミングしなくても二次方程式の解の公式を自力で 導ければ脈はある。ソートなら3日でできなければ脳力がないので趣味以外での ソフトウエア制作ははやめた方が良い。まずは結果をだせ、それまではROMっていろ >>325 数学ベースの応用分野が難しいと言うのは、結局は物理学が難しいと言うことでは 確かに1から10まで教えてもらおうとする他力本願な奴は使い物ならないけど 壁ってあるし、その時に内容を的確に教えてくれる人がいれば躓かないから捗る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/327
328: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/20(土) 12:14:45.58 >>324 > つーか、勉強なんて基本1人でできるもんだと思うけどな 受験勉強のように親切な参考書が山のようにある状況しか知らないのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/328
329: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/20(土) 12:34:14.99 今や本に限らず情報源ならいっぱいあるやん 誘惑もいっぱいあるけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/329
330: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/20(土) 13:38:45.22 だな プログラミングに限らず今はネットにゴロゴロ情報が転がっとる 山上とか銃の知識はネット情報じゃなかったかな ちなみにオレは自転車のディレイラー調整はネット動画で覚えた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/330
331: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/20(土) 13:56:38.87 >>327 訂正 ×)同一人物なら20才戦後までに取り組んだ方が習得も速い ○)同一人物なら20才前後までに取り組んだ方が習得も速い >>328 「勉強の内容次第」だろうな、高校の基礎物理でさえ親切な参考書があっても履修希望は少数派だろう。 ただ最近は高校で物理を履修せずに工業系の大学に進学した者のために入学してからの履修機会があるとか。 良い世の中になったとは思うが工業系に進学するなら物理はやっとけとは考える ttp://pse.eng.u-toyama.ac.jp/life/answer_c.html >>329 最近ある分野の参考者を買ったけど系統的に勉強するなら良書は欠かせない インターネットでも詳しく解説してくれてるので応援の意味も込めて買った >今や本に限らず情報源ならいっぱいある それなら、ここに書いてる時間にちょっとしたアプリを作ってる筈で、お前には能力がない証だろ お前の言い分からの結論だが言い訳ばかりで、ものがでない奴は使い物にならないことは定説 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/331
332: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/20(土) 21:07:22.95 あぷり… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/332
333: 仕様書無しさん [] 2024/01/20(土) 22:29:44.52 >>330 で、あってるの?その調整は。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/333
334: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/20(土) 23:08:55.48 >>333 あってるよん ま、8速だからそんなにシビアじゃないけどね シマノのホームページにも書いてあるし 写真付きのブログで説明してるのもあるけど 文字と写真だとどうしても細かいニュアンスが伝わらない 自転車ユーチューバーの動画が1番わかりやすい いや〜良い時代になったよ こういう情報がなかったら自転車屋持って行くしかないからね ディレイラー調整って高いんだよ ぼったくりやがってアイツら http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/334
335: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/21(日) 11:45:33.10 生まれ変わったら可愛い女子高生になりたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/335
336: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/21(日) 12:19:45.81 トランプ大統領万歳! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/336
337: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/21(日) 14:09:16.58 >>329 >>330 だったら大学いく必要ないやん? ネットで勉強できるんやろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/337
338: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/21(日) 15:44:03.50 大卒の資格ほしいんやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/338
339: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/21(日) 16:41:29.38 ソープいきてえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/339
340: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/22(月) 15:35:55.55 病気もらわないようにね いってらっさい! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/340
341: 仕様書無しさん [] 2024/01/23(火) 05:41:25.06 大学の内容って ネットで調べてたらまず行き着かないだろ プログラミングの技術の勉強するのに、火を使う技術から始めたりせんように、、、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/341
342: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/23(火) 08:17:42.01 大学の図書館が使えるのは有効だと思って、 卒業後も毎年1単位だけ受講する聴講生になって、 大学の図書館を利用してた。 大学も使い方だと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/342
343: 仕様書無しさん [] 2024/01/23(火) 08:57:00.92 >>341 大学で勉強なんかしないクセに、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/343
344: 仕様書無しさん [] 2024/01/23(火) 11:57:16.65 今、マクルーハンやっとるでw おかしいなITの学部なんだが、、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/344
345: 仕様書無しさん [] 2024/01/23(火) 14:19:13.89 マクラーレン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/345
346: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/23(火) 18:18:55.57 情報系の大学の図書館は使えないぞ 情報がすぐ古くなるし 教授に推薦の本を聞きに行くというのは 大学に行く意味としてはある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/346
347: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/23(火) 20:14:13.67 >>346 大学の図書館では世界中の最新の論文が読めるんだよ。 貧乏な大学は読めるジャーナル少ないけどね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/347
348: 仕様書無しさん [] 2024/01/23(火) 20:45:52.81 そんなん読んでもお前にはわからんし関係ないだろ エロ漫画でも読んでろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/348
349: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/23(火) 21:49:14.94 自然科学ならともかく、情報処理の論文って広くおさえる意味あるのな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/349
350: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/23(火) 21:50:42.84 論文は読めるようになるまでが大変 引用文献を見て、さらにその引用文献を見て 教科書のようなものが参照されていれば それも読んで と最新の論文が分かるようになるためには 相当の努力が必要 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/350
351: 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo [] 2024/01/23(火) 22:03:09.98 格好良いじゃん 俺も久しぶりに受験生やろうかなと思ってる(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/351
352: 仕様書無しさん [] 2024/01/24(水) 04:41:16.81 しかも英語ばっかりでしんどい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/352
353: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/24(水) 14:17:21.42 >>352 まさか君は、プログラムコードのコメント文を日本語で書いていないだろうね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/353
354: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/24(水) 15:12:09.73 なんでコメントを残すのかを考える 書いたプログラマが これから改変するプログラマに対してのメッセージ それがコメント だから意思疎通できることが重要 書く人も読む人も日本人を想定しているのなら 日本語のコメントで構わないし むしろ中途半端な英語で意思疎通が途絶えるのとか 形だけに拘ってるアホのやること 本当になんでコメントを残すのかをよく考えることだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/354
355: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/24(水) 16:41:52.42 なにもたべたくない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/355
356: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/24(水) 18:18:54.31 コミットメッセージ難しくない? 英語で簡潔に書くの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/356
357: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/24(水) 18:19:31.83 #12345 Bug Fix #12346 Bug Fix #12347 Bug Fix なにがむずかしいんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/357
358: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/24(水) 18:21:30.03 それ書く意味あんの?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/358
359: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/24(水) 18:26:36.27 fix ticket #123 fix ticket #124 fix ticket #125 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/359
360: 仕様書無しさん [] 2024/01/24(水) 18:53:59.80 ソープいきてえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/360
361: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/24(水) 19:38:41.25 Google Mapで検索 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/361
362: 仕様書無しさん [] 2024/01/25(木) 10:18:08.88 変数も関数も日本語化の言語なら日本語で書くよ。 環境適応能力が低い奴は発狂するけどwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/362
363: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/25(木) 13:32:11.35 おっさんにはなりたくないものだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/363
364: 仕様書無しさん [] 2024/01/25(木) 14:32:05.43 >>362 俺もやりたいけど、理由になってない理由で反対してくるよな 原因不明のコンパイルエラーがー!とか。 いや、コンパイラも対応してますって書いてるやん。 で、その具体的な発生を見せてと言っても想像てしこないから出てこない とはいえ、そのプロジェクトに従うけどね どーせ納品したらメンテナンス性とかどーでもいいし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/364
365: 仕様書無しさん [] 2024/01/25(木) 14:34:02.63 すぐ落ちるかと思ってスレなのに生き残ってるな 案外、社会人大学生っておるん? もしくは高卒、専卒プログラマが大学を考えてるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/365
366: 仕様書無しさん [] 2024/01/25(木) 15:25:39.60 ソープいきてえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/366
367: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/25(木) 17:02:10.91 もう見てないから今更だがスラドが1月末で終わるらしい 若い頃は毎日見てたもんだが感慨深い https://srad.jp/story/24/01/22/0311225/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/367
368: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/25(木) 17:07:34.11 このスラドが終わるのが親のosdnが中華企業に買収されて云々、 って事なんだけど これが微妙に困った事態を引き起こしてて、 vlgothicがホストされてるのがosdnでDL出来なくて困ってる wineでフォント入れる時にコケるんだよね 本当にスゲー迷惑 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/368
369: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/26(金) 13:39:53.17 スラドもおわったらどこの掲示板行けばいいんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/369
370: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/26(金) 19:30:25.38 >>362 日本語の変数を英語に変換するプログラムを書けばいいだけでは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/370
371: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/26(金) 20:36:41.64 それが変数かどうかを判断するのは結構めんどくさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/371
372: 仕様書無しさん [] 2024/01/26(金) 22:04:46.36 ソープいきてえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/372
373: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/26(金) 22:39:22.53 >>371 キーボードマクロを使えば簡単かもしれない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/373
374: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/27(土) 17:02:13.61 おっさんになれば経歴が重要です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/374
375: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/27(土) 19:45:12.62 >>372 なんで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/375
376: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/27(土) 19:55:30.69 タクシーで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/376
377: 仕様書無しさん [] 2024/01/27(土) 23:52:16.95 >>374 それは違うな 経歴や資格の裏付けとなる実力が大事なのであって 書類なんて無意味だよ 書類上いくら出来てても実力無いなら3ヶ月後には切られる 逆に書類上白紙でも実力あれば生き残れる 経歴や資格なんて就活だけの使い道しかない しかも人事なんかの1次面談通ったらそれすら関係ない 文系は経歴と資格以外で人物を判断するスキルがないから そこだけで求められる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/377
378: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/28(日) 10:27:49.69 >>377 理系というだけで書類審査パス! 理系というだけで、どんな馬鹿でもメーカーに就職できて もの作りができる。どんな馬鹿でもだ。 理系のバカはキチガイ合成だから手におえない。 理系は奴隷になるために生まれたバカw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/378
379: 仕様書無しさん [] 2024/01/28(日) 10:43:47.46 ヘルスいきてえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/379
380: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/28(日) 12:00:24.30 >>379 なんで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/380
381: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/28(日) 18:16:42.28 ファッションヘルスと聞くと 「ファッション」てなんやねんと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/381
382: 仕様書無しさん [] 2024/01/28(日) 20:36:48.81 日本語プログラミングは、慣れるとむちゃくちゃ楽なんだよな・・・。 でも、環境適応能力が低いプログラマってホント多い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/382
383: 仕様書無しさん [] 2024/01/28(日) 23:46:21.61 コードが日本語で書けたところでドキュメント英語なんだから無意味 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/383
384: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/29(月) 09:00:17.45 >>382 それは英語できないバカのヒガミだなw笑 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/384
385: 仕様書無しさん [] 2024/01/30(火) 14:28:05.14 >>383 はいはいw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/385
386: 仕様書無しさん [] 2024/01/31(水) 07:19:42.37 トヨタの関連企業で相次ぐ不正 会長が謝罪 トヨタも落ちたねえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/386
387: 仕様書無しさん [] 2024/01/31(水) 07:26:23.29 >>386 技術者がトップじゃないからな。 技術者がトップだったら、性能等々の不正をすること自体、自分自身が技術面で負けた気になるからあり得ない行為。 お金とか帳簿で不正するのとは違うからな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/387
388: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/31(水) 12:48:23.90 >>387 トヨタは理系しか採用しない!と 宣言したことがあるが、 今の会長がトヨタ入社するときには、 トヨタ系企業全てのHPから 『理系しか採用しない』が消えたんだよね。 あれはもう点目になった。 それどころか同じ年に慶應大学の法学部から 4人採用したんだよね。 会長の後輩w もう大爆笑w トヨタなんてのは 所詮その程度のもの。 多くの低賃金の下請けが支えてるだけ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/388
389: 仕様書無しさん [] 2024/01/31(水) 17:35:34.94 だな 所詮は期間工を使い捨て http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/389
390: 仕様書無しさん [sage] 2024/02/01(木) 02:05:22.56 おっぱい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/390
391: 仕様書無しさん [] 2024/02/01(木) 07:15:24.26 技術者じゃない連中に試験やらせたら、とーぜんてきとーに合格扱いにする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/391
392: 仕様書無しさん [sage] 2024/02/01(木) 19:53:58.96 おっぱい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/392
393: 仕様書無しさん [sage] 2024/02/01(木) 20:11:36.46 ジョルジュ長岡か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/393
394: 仕様書無しさん [sage] 2024/02/03(土) 06:04:38.12 ZEN大学ってどうなんやろ スクーリングとかもオンラインだけで完結するよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/394
395: 仕様書無しさん [] 2024/02/03(土) 07:27:24.59 >>394 人気出ると思うよ ただ、ZENという名前が良くないかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/395
396: 仕様書無しさん [] 2024/02/03(土) 08:08:52.05 ドワンゴのやつか どうも胡散臭いんだよなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/396
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 569 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s