[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 138 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 138 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
830: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 01:39:01.46 codeforces上位15%って何色? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/830
831: 仕様書無しさん [] 2023/12/07(木) 02:01:32.02 コドフォのレートランキング上位15%ではなく直近の12コンテストの参加者の上位15%級のパフォーマンスってことでしょ?まあそれが具体的にどれくらいかはわからんが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/831
832: 仕様書無しさん [] 2023/12/07(木) 02:07:41.30 https://twitter.com/GoogleDeepMind/status/1732416107993301328 によるとAlphaCode2 ( powerd by Gemini)はhttps://codeforces.com/problemset/problem/1810/G のDPが解けたんだってね https://twitter.com/thejimwatkins http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/832
833: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 02:09:17.56 agerみたいな低級インコはAIに置き換わりそうだな ARCAGCが解けない限りは人間ならば大丈夫 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/833
834: 仕様書無しさん [] 2023/12/07(木) 02:10:49.97 >>830 https://storage.googleapis.com/deepmind-media/AlphaCode2/AlphaCode2_Tech_Report.pdf に書いてあったわ。 ”– i.e. it performs better than 85% of entrants, ranking just between the ‘Expert’ and ‘Candidate Master’ categories on Codeforces"コドフォの青~紫らしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/834
835: 仕様書無しさん [] 2023/12/07(木) 02:13:30.79 でもAIが解ける問題なら素早く解けるわけで、極度速解きでパフォが高くなるのはそりゃそうだよな 人間より優秀って言ったって100hコンテストとかなら人間に分があると思うし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/835
836: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 02:18:40.76 >>834 水〜青だぞエアプ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/836
837: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 02:19:25.28 別にそのレベルならどうでもいいな div2全完出来るようになってから呼んでくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/837
838: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 02:20:20.25 AIに侵食される前に橙タッチくらいはしておきたいな 知能の保証として http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/838
839: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 02:21:46.87 緑以下コンテスト終了じゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/839
840: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 02:29:00.05 >>836 え?コドフォの色とRatingの対応って Expert:1600 ~ 1900, 青 Candidate Master: 1900 ~ 2100, 紫 じゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/840
841: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 02:35:56.98 A(lpha) C(ode) 射精完了というわけか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/841
842: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 03:18:20.96 緑以下コンテストは作問コンテスト 解く側に才能はいらない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/842
843: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 03:29:50.61 作問AI作ってくれよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/843
844: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 03:30:05.18 本当にインコが淘汰されそうだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/844
845: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 03:45:15.05 青ってこんな問題も解けないからまだセーフだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/845
846: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 04:58:24.65 AlphaCodeはこのあと黄溜まりあたりで停滞してインコと人間の違いがまた示されるのか、赤まで来ていよいよ競プロ終了するのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/846
847: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 05:02:25.05 てか、ちゃんと新問で水青解けるところまで来てるんなら、リリースされるとjobsとABC企業コンがかなりきつくなるよな? 競プロ自体はまだ終わらないけど、現体制が終わる可能性は十分ある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/847
848: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 05:09:24.73 黄溜まりとかABC過学習特化で停滞してARCAGCのアドホックな問題は解けないみたいになったら一層インコと人間の境界線が可視化されそうで面白いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/848
849: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 05:10:57.94 >>847 jobsは撤退するか要求レベルを黄色〜橙に引き上げるんだろうね 企業コンは賞金はそのままで、面接無条件突破みたいなタイプのは条件が厳しくなりそう でも現状でもあまり運営側は寒色側を眼中に入れてサービスしてないしあんまり変わらなさそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/849
850: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 05:13:10.68 diffよりも得意分野と苦手分野の方が大きいと思う ギャグ系問題みたいなのはdiff低くても苦手そうだし、高度なデータ構造を使う問題とかは得意そう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/850
851: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 05:19:26.50 そもそもツールにかけて解けなかった問題を出せば良いだけでは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/851
852: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 05:21:49.10 >>851 ABC前半はもう無理だろうね、GPTでもBCくらいまでの文字通りやるだけ問題は解けるわけだし まあ俺としてはABCのEFくらいまでの虚無問題が消えるのはありがたいけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/852
853: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 05:22:07.51 AIが人間-インコ境界線を定義することになるかも知れない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/853
854: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 05:36:51.77 それ一般公開されてるの?茶色だから毎回使うわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/854
855: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 05:40:34.65 緑以下の低級インコがAIブーストで水青くらいまでの問題が解けたとしても、それに頼ってる以上難問は自力で到底解けないわけだし、いよいよ人間とインコの境界線が大事になってきた感じがするな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/855
856: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 05:46:55.28 茶色は検索力すら茶色なのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/856
857: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 07:22:16.75 AIはあと1,2年もすれば高難易度問題にも対応してくるだろうし競プロはオワコンだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/857
858: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 08:18:51.75 チェスでもAIと組んで戦うみたいな競技があるでしょ AIのサポートで精進を続けていると人力高度典型力が効率的に身につく、みたいな有効活用は有りうる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/858
859: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 08:19:19.41 GCJとTCOはオワコン済みです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/859
860: 仕様書無しさん [] 2023/12/07(木) 08:29:52.85 GoogleがGCJ終わらせたのも自社で開発中のAIが競プロをオワコン化させることがわかっていたからだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/860
861: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 08:32:43.59 ガイジスレ終了 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/861
862: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 08:38:50.86 既に競プロにボコボコにされてる低級インコが競プロのオワコン化を願ってるだけだからな 本人はAIの研究開発に従事どころか、どういう仕組みで動いてるのかすら知らない点が笑いどころ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/862
863: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 08:41:03.63 競プロを頑張るというのはガイジ教育の負の刷り込み 優秀な人間は起業するし様々な専門分野のプロとして活躍する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/863
864: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 08:41:42.90 インコはもう業プロでも競プロでもAIに負けてるから焦ってるんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/864
865: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 08:43:57.63 AIとか関係なく役に立たないからオワコンになったんですよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/865
866: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 08:46:22.74 典型既出で溢れてるんだからそりゃABCみたいなのは訓練すればいけるんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/866
867: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 09:01:34.60 agerはこれからAIに自己投影してシコるって考えると可哀想だな 競プロで射精出来ない低知能なせいでどんどん異常性癖化が進む http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/867
868: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 09:24:33.57 健常者なら今日もUpsolveでAC射精完了 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/868
869: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 09:27:29.53 AIが水くらいの問題解けようが、難問でAC 射精完了出来れば俺らは問題ないわけで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/869
870: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 09:40:33.39 E8くんがAIについて心配してるけど俺は劣化E8くんなのでAIがこのまま進化すると本当にヤバい あとガクチカも競プロと研究しかないので進化次第ではガクチカも1個死ぬ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/870
871: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 09:50:41.48 俺は学歴東大だし研究頑張るのと創作的な趣味とか資格複数あるからそっち方面売り出せば全然余裕だな 競プロ黄色が消えたところで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/871
872: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 09:55:45.18 kaggle,CTF,AHCはどうなのよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/872
873: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 09:56:05.97 海ぶどうは複雑な形をしており長さ10cmにもなるが、 全体で一つの単細胞生物である http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/873
874: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 09:56:42.59 どこまで過学習で対応できるかの証拠にもなるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/874
875: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 09:57:20.92 >>849 ほとんどの企業はプログラミング求人出してるだけだから水レベルを引き上げとかなさそう jobs過大評価 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/875
876: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:01:20.55 >>875 わざわざjobsなんか使わなくても俺は学歴とかで就職出来るから実情なんて知らんわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/876
877: 仕様書無しさん [] 2023/12/07(木) 10:03:59.68 Googleの影響でスレも算パズガイジメタが終わって社会性イキりメタに変わったか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/877
878: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:06:18.00 このための学歴なんだよね 東大暖色が結局正義というわけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/878
879: 仕様書無しさん [] 2023/12/07(木) 10:12:57.97 モンスターたちが檻から放たれる時が来るんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/879
880: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:16:48.75 AI前提でABCみたいな典型問題はスキップするようにするかも知れないって言ってるな これでARC/AGCが増えたら朗報すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/880
881: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:18:21.48 正直ABCの前半問題が解けるみたいな基礎的なプログラミングスキルなんてGPTが出た時点でアピールにならなくなったわけで、難しい最適化や思考力くらいしかもう需要が無さそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/881
882: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:18:49.71 企業からの需要という意味で http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/882
883: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:20:23.39 AI使う前提のコンテストにすればいいだけじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/883
884: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:24:20.71 AlphaCode2のベースになってるGeminiはGPT-4を凌駕しており MMLUというベンチマークで人間の専門家を超えるスコアを叩き出した初めてのAIだ 低知能に価値がないことが誰から見ても明らかな時代になっちゃいましたね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/884
885: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:27:56.59 まるで童貞に価値があるかのような口ぶりに笑う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/885
886: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:31:54.00 創作的な趣味って個人開発とか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/886
887: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:33:40.04 知能の証明は学歴だけだな 東大生なら少しやれば水くらいには余裕でいくしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/887
888: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:34:19.64 >>886 言ったら結構絞られるから言わないけど、プログラミングとはそこまで関係ない創作活動とだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/888
889: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:35:38.75 AIにもAC 射精完了の精神が理解できるようになる日も近いのか これは人間のこころを理解するきっかけになるかもしれないね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/889
890: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:35:46.11 河野玄斗のやり方が正しかったというわけか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/890
891: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:35:51.02 絵とか音楽とが芸術系? 関係ない創作趣味っていうほど就活の弾になる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/891
892: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:36:26.33 結局知能の証明でも中受東大支配的か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/892
893: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:36:50.58 >>891 別の職種でもいけるよーんっていうこと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/893
894: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:37:45.97 不思議なんだが創作趣味がある豊かな人間がなぜ競プロなんてやるんだ? 作りたいものがないのに作り方を学ぶ競プロって貧しい遊びだと思っていたんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/894
895: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:40:10.97 算数パズルでARC2完楽しい!ABCはプログラミングだからおもんな みたいな取り組み方ならわかるが 競プロそんなに面白いか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/895
896: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:44:32.50 >>894 オンラインゲームっぽい知能バトルが楽しいから 片方で詰まったり一時的に飽きたら別の趣味に重点をあてればいいわけだし、趣味を兼任してもいいだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/896
897: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:44:34.11 弁護士とかみたいな仕事こそAIに奪われて仕事減りそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/897
898: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:44:37.82 競プロer、たまに絵とか曲を上げてる人いるけど緑と青の某女性競プロer以外はあんまり上手くないイメージ krmnちゃんとか半年絵練習してただけの俺より大分下手だが大丈夫なのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/898
899: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:45:23.42 出来ない人は面白くないって感じるんだろうな 中受トップ校とかUTが上位ユーザーに多いのはそういうこと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/899
900: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:46:08.38 アーティスト様()だろうと社会性なくても仕事が成立するわけじゃないからな ガイジスレでイキってるようなガキは普通に干されて終わる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/900
901: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:46:13.49 >>895 パズルとか数独っていうほど面白いか?って問うてるようなもんだぞそれ その人の感性とか能力によるとしかいえない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/901
902: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:46:39.35 人に勝てればおもしろい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/902
903: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:47:03.47 あー対戦ゲームか 納得 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/903
904: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:48:17.53 ちゃん、マジで上達して無くておもろいよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/904
905: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:49:07.14 競プロやってるケモナーが多くて助かってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/905
906: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:50:12.18 adhoc アホドッグ ahocorasick アホコラシック http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/906
907: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:50:48.70 ケモナーにはホモが多い 競プロerにはケモナーが多い 競プロerには暖色が多い なるほどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/907
908: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:51:16.64 俺はレーティングバトルが楽しいだけだからレートシステムがなかったら競プロなんてやり込むわけないとも思う 暗黙のratismが界隈に蔓延してるのもそういう背景があるからで、競争や対戦型ゲームが苦手な人はそもそも競プロやらずに一人で学術書とかを読んでると思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/908
909: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:51:48.82 AC射精完了 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/909
910: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/07(木) 10:56:09.11 ヒュの時代がついに来た http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701083025/910
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 92 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s