データサイエンティストだけど質問ある? (632レス)
1-

462
(3): 2024/04/07(日)12:31 AAS
そんななら氷河期高学歴ワイにやらせろよ
paizaSラン、学習2週間で統計2級やぞ。おおん?
463: 2024/04/07(日)12:45 AAS
ワテもSで2級くらいだけど無職
統計学よりも文系様が使うビジネスポルノツールを開発するほうが好まれるようじゃ
464: 2024/04/07(日)17:27 AAS
統計検定は準1から一人前と認める
二級は統計知ってるんだねぇくらい
465: 2024/04/07(日)19:11 AAS
>>462
あんなん過去問覚えたら取れるだろ
466: 2024/04/07(日)20:55 AAS
マイクロソフトの初任給は最大で3億9000万円
もちろんデータサイエンティスト
467: 2024/04/07(日)21:47 AAS
準1はちょっとガチれば取れそうで状況変わりそうだが
現職でオダテられて暇ないんだよね
468: 2024/04/07(日)21:51 AAS
最前線に居たいならIT業界でいいが、高給が目的のデータサイエンティストならファンドの方が青天
469: 2024/04/07(日)23:39 AAS
ライブラリの目的と使い方さえ知っていれば
細かい計算できなくてもデータサイエンティストになれますか?
470: 2024/04/08(月)09:52 AAS
細かい計算とは、なんの計算のことでしょうかね?
471
(1): 2024/04/08(月)12:07 AAS
エクセルで足し算掛け算
472: 2024/04/08(月)13:24 AAS
>>471
データサイエンティストになれます!
473: 2024/04/08(月)19:29 AAS
データの分析なんて大きなことがわかるのが大事
474
(1): 2024/04/14(日)14:07 AAS
日本だとデータサイエンティストの売り上げがヤクザの資金源になっている
475: 2024/04/14(日)21:36 AAS
>>474
正しくは『朝鮮ヤクザの資金源』だ
476: 2024/04/19(金)19:21 AAS
アメリカは産業や文化を破壊しないようにだいぶ手加減している
477: 2024/04/20(土)10:55 AAS
機関投資家(プロトレーダー)の9割が、自分の報酬を引いたパフォーマンスが米国株インデックス(S&P500)に劣後する(負ける)
478
(1): 2024/04/21(日)13:49 AAS
でもみんな俺は1割になれると思ってる
479: 2024/04/27(土)10:19 AAS
>>478
S&P500に勝つ1割はプロな素人は3%だろうな
480: 2024/04/29(月)19:18 AAS
口だけサイエンティスト
481: 2024/04/29(月)23:13 AAS
マッドサイエンティスト
482: 2024/04/30(火)04:03 AAS
田辺広樹(京大工学部)によるゲームと学力の考察
2chスレ:baby
483: 2024/04/30(火)04:03 AAS
田辺広樹(京大工学部)がマリオRTA世界3位
2chスレ:famicom
484: 2024/05/03(金)20:03 AAS
つらいつらいつらい
485: 2024/05/04(土)22:23 AAS
Excelで検索したら、天才だと言われた。
486: 2024/05/05(日)17:04 AAS
DS分野で高給取りはExcel職人、コンサルよりの仕事しかない
リモートワークできない
ちょっといまいち
487
(1): 2024/05/05(日)19:27 AAS
日本は社会主義だから、役所と周辺企業に摺り寄れるコンサルみたいなほうが稼げるし、pythonよりExcellのほうがブルシット・ジョブの言語としてふさわしい
488: 2024/05/06(月)03:03 AAS
>>487
役所て実働は派遣非常勤にやらせるくせコンサル使ってたら正規職員は何やってんのよ?ww
489: 2024/05/06(月)14:20 AAS
蚊に苦戦してたがゴキジェットつええ
490: 2024/05/06(月)15:44 AAS
高給な人ほど技術に疎い
社内のグレード高い人はプログラミングできない
491: 2024/05/06(月)17:05 AAS
職能レベル判定でグレードが高いエンジニアはGITすら使えない
チームリーダー、グループリーダーがGIT使えない人ばかりなので、技術をアピールすると職能レベル判定で下位に下げられる
492: 2024/05/06(月)17:38 AAS
仕事ができる人というのは自分が働かずに他人に働かせることができる人間のこと

難しい技術は部下にやらせる
叱って叱って褒める
これを繰り返す
493: 2024/05/06(月)18:09 AAS
高給なデータサイエンティストのリアルな姿
・フル出勤
・Excelやパワポがメイン
・技術的な要素がほとんどない
・コンサル的なトーク力が必須
494
(1): 2024/05/07(火)22:41 AAS
機関投資家(プロトレーダー)の9割が、自分の報酬を引いたパフォーマンスが米国株インデックス(S&P500)に劣後する(負ける)
プロでも9割が負ける。素人が勝てるわけない。インデックス投資最強です
これに異議がありますか?
495
(1): 2024/05/08(水)00:16 AAS
>>494
S&P500が何かわかってる?委員会が入れ替えしてるんだよ
まるで人間ではない何かが決定してるものだと思ってない?
496: 2024/05/08(水)00:34 AAS
日経平均は外れ値を除外して価格そのものを平均してるっぽい。対数すら取ってない。
S&Pは込み入ってるっぽいので、そもそも指標として優れてる予想が。
497: 2024/05/08(水)00:35 AAS
>>495
アメリカの赤字ではない上場企業500社でしょ
498: 2024/05/08(水)00:36 AAS
俺はS&P500には投資せんけどな。NASDAQ100に投資する。こっちの方がお金が増やせる
499
(1): 2024/05/08(水)00:40 AAS
男ならFXやれ
500: 2024/05/08(水)01:40 AAS
日経平均てほとんどユニクロ指数でトヨタがあんま寄与してないやらなんじゃそれ
501
(1): 2024/05/08(水)23:36 AAS
>>499
阿呆がFXをやる。98%の人が損している。FXなんて博打と同じだろ
502
(2): 2024/05/08(水)23:45 AAS
>>501
機械学習の題材としてFXはオススメ
実際に俺は勝ちまくってる
小さい負けはあるが全体として圧倒的に勝ちしかない

アホがやれば株ですら博打
503: 2024/05/09(木)00:13 AAS
>>502
そうだね
BNFさんもテス夕さんも株で勝ってる人は
地頭が良さそう。
おそらくiQ130以上はありそう。
504: 2024/05/11(土)11:00 AAS
はたらけどはたらけどなおわが生活楽にならざりGit手を見る
505: 2024/05/12(日)16:06 AAS
>>462
自分を着飾らないことは認めてやる
でも2級では新卒じゃないと通らんよ。準1を取りな
506: 2024/05/12(日)16:12 AAS
学生の肛門を撮影する健康管理のAIが爆誕する
全ての学生の学籍番号とウンコと肛門の形をクラウドに保存するそうだ
507: 2024/05/12(日)18:37 AAS
新宿のSIerはただのヤクザ集団だから、長続きしない
508: 2024/05/12(日)19:53 AAS
自分を着飾らないって変な言い回しだな
だがもっと妥当な言葉を思いつかない
509: 2024/05/12(日)22:19 AAS
日本語には「自分を着飾らない」という意味の表現がいくつかあります。
以下はその例です。
素朴なままでいる
飾り気がない
ありのままの自分

シンギュラリティは、まだ遠い >Copilot
510: 2024/05/13(月)06:29 AAS
「自分を着飾らない」なんて日本語はそもそもないから
AIに訊いたところで無意味だ
511: 2024/05/13(月)06:56 AAS
サバを読まなない
水増し申告しない
色を付けない
見栄を張らない

んーどれもしっくりこないので、もうこれは直接的に
ランクを高めに言わない
これでいい
512: 2024/05/13(月)11:48 AAS
>>462
> そんななら氷河期高学歴ワイにやらせろよ

高学歴というとハーバードかオックスフォードかな?
513: 2024/05/14(火)14:18 AAS
親権取られて連れて行かれた可愛い我が子の代わりになるAI作ってくれたら5000万は出す
514: 2024/05/14(火)18:12 AAS
そのうち無償配布されるだろ
515: 2024/05/19(日)16:04 AAS
※実際は技術的な仕事をほとんどやりません
516
(2): 2024/05/25(土)22:54 AAS
大手エージェントから年収上げたくありませんかとか電話来たぜえ
paizaSラン、学習2週間で統計2級の高学歴氷河期ワイを世の中必要としとるようやなww
517: 2024/05/26(日)00:37 AAS
すごいなあ
518: 2024/05/26(日)01:44 AAS
ぼくはだれからもいらないといわれる
519: 2024/05/26(日)15:51 AAS
たてぐらいにはなってくれよ
520: 2024/05/27(月)20:12 AAS
レバテックは担当者がヤフー知恵袋の投稿と同じことを話し続けるww
超が付くほどの資格アンチだから、資格取得を知られると説教までされる
521: 2024/05/28(火)00:21 AAS
統計検定とIT資格はベツモンやろ
ITは知識があんま系統立ってないからな
522: 2024/05/28(火)13:24 AAS
どうすればいいんだよ
523: 2024/05/29(水)12:21 AAS
どうもしない
524: 2024/05/29(水)19:42 AAS
どうすればいいんだ
525
(1): 2024/06/01(土)16:00 AAS
機械学習とかバイオとかやっているところだけど、社員はほぼ技術的な仕事をやっていない
教育機関を相手にするけど、社員はバカばかり
526: 2024/06/01(土)16:02 AAS
儲けるなら営業職やコンサルよりのところに行け
データサイエンティストはExcel職人のカスの掃き溜めだ
リモートできないし、不健康そうな人間ばかりで草
527: 2024/06/02(日)15:55 AAS
>>525
その馬鹿に使われてるお前はもっと馬鹿だなw
528: 2024/06/02(日)16:05 AAS
Sierというヤクザ集団の就職はしたくない
529: 2024/07/06(土)09:53 AAS
ヌルポ
530: 2024/08/10(土)21:21 AAS
私はデータサディストです。
531: 2024/08/11(日)18:26 AAS
データサイエンティスト=ほぼExcel職人かコンサル
532: 2024/08/12(月)15:15 AAS
私のデータサイエンス力は53万です。
533: 2024/08/12(月)16:33 AAS
8割おじさんみたいに、肩書が旧帝の教授でも、あんなもんだから、アカデミック業界はパワポ職人を笑えない
534: 2024/08/12(月)17:19 AAS
旧帝って女子トイレ盗撮の屋敷みたいなもんだぞ
何も知らない人は知らないままでよい
535: 2024/08/13(火)17:03 AAS
>>516
おめ!
536: 2024/08/15(木)13:47 AAS
>>516
統計検定2級ではなく準1級から一人前だな
537: 2024/08/15(木)21:52 AAS
私は英検準一級です
538: 2024/09/01(日)19:20 AAS
大手エージェントは資格取得者を嫌う傾向がある。実際に、担当者から怒鳴られたこともある。
539: 2024/09/09(月)18:32 AAS
資格持ってたら怒鳴って来るってキチガイじゃね?
540: 2024/09/15(日)11:14 AAS
エクセル得意です
サイエンティストなれますか
541: 2024/09/16(月)09:06 AAS
フツーに、Excelを一番使うし
542: 2024/09/16(月)13:05 AAS
>>502
アホだろうが、天才だろうが、インデックスファンドの結果は同じです
買って放置で市場の平均を取るんだから
1-
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s