[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 131 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: 2023/10/06(金)19:31 AAS
初動、河野、芝浦辺りもagerの武器だからNG登録しとけ
149: 2023/10/06(金)19:33 AAS
馴れ合いレート高い人良いな〜〜
こっちは東大暖色だけど馴れ合いレート灰だから毎日ぼっちだよ〜〜
150: 2023/10/06(金)19:39 AAS
毎日AGC作れば年収1億超えるし、本当に競プロ以外やる必要ないなやっぱり
151: 2023/10/06(金)19:42 AAS
まあ、芝.浦みどりあたりが一番バランスがよくて知能もコミュ力も高いからね〜
初.動でみどりになれるとかなり地頭がいいしコスパ最強かな
河.野さんぐらいの天才だと初.動で赤まで行っちゃいそうだけど
152: 2023/10/06(金)19:47 AAS
二番煎じの釣りerって本当おもんないやつばかりだよな
153: 2023/10/06(金)19:48 AAS
ギャグセンス灰の低知能ばかり
154: 2023/10/06(金)19:51 AAS
釣り認定しておもんないとかグズグズ言うのはレスバレート灰のムーブだぞ
155: 2023/10/06(金)19:57 AAS
馴れ合い王ならなあ
面白Pythonディス記事書いてくれるのになあ
156: 2023/10/06(金)19:57 AAS
NG宣言とか効いてるアピールでしかないのに
157: 2023/10/06(金)20:04 AAS
緑agerが自演でNG宣言してるんだぞ
その後勝利宣言までがセット
158: 2023/10/06(金)20:08 AAS
なしスレはガイジレートがそのまま戦闘力だからね
159: 2023/10/06(金)20:12 AAS
放置してた不毛問を片付けたけど不毛
160: 2023/10/06(金)20:17 AAS
ガイジ&不毛
161: 2023/10/06(金)20:33 AAS
クソスレ復活したのかよ
せっかく粘着なくなって快適だったのに
162: 2023/10/06(金)20:44 AAS
粘着された根本原因治さないとスレなくなろうがどこ行こうが同じだろマスくん
163: 2023/10/06(金)20:48 AAS
このスレがなくなれば粘着されなくなるのは事実だろうな
164
(1): 2023/10/06(金)21:15 AAS
で、ロールバックは?
165: 2023/10/06(金)21:38 AAS
ガイジのみんなが生まれる前にロールバックしてやり直したいね
166: 2023/10/06(金)21:46 AAS
競プロのコンテストでただめんどくさいだけの1ミリも面白味のない問題作問するカスどもガチで全員とっととくだばらねえかなマジで
167: 2023/10/06(金)22:08 AAS
俺たちはみんなnimさんを応援してるから安心してくれよな
168: 2023/10/06(金)22:12 AAS
>>1
俺がひろゆきみたいに裁判対応するから
掲示板作ろう
169: 2023/10/06(金)22:15 AAS
>>164
主婦に任せるべき
170: 2023/10/06(金)22:33 AAS
ChMateが使えるようになったら急にスレが活性化したな。ガイジスレ再開
171: 2023/10/06(金)22:39 AAS
おまんこ
172: 2023/10/06(金)22:52 AAS

173: 2023/10/06(金)22:52 AAS

174: 2023/10/06(金)23:15 AAS
nimさん最強
175: 2023/10/06(金)23:41 AAS
緑agerのおかげでスレが平和になったな
176: 2023/10/07(土)00:10 AAS
>>128
FPS解について詳しく説明してください
177: 2023/10/07(土)00:21 AAS
童貞&社会不適合者
178: 2023/10/07(土)00:39 AAS
ごめん、一瞬数え上げと勘違いしてそう書いたけど普通に嘘だった
数え上げの場合、1+x^wiをFFTしたあとに各点でki乗して全商品で総積を取り、逆FFTで戻せばO(M(?logki+NlogM))で解ける的な話

実際の問題の方もmax-plus代数で考えて0+vi x^wiの積を取る話にすればFPSにはなるけど、max-plus代数の畳み込みは凸性がないと高速化できないし、操作としては結局ただナップサックDPやるのと変わらない
179: 2023/10/07(土)00:40 AAS
最近何が自明で何が自明じゃないか分からなくなってきて、簡単な証明にめちゃくちゃ時間がかかる
どこまで証明なしで使っていいんだっけ?
180: 2023/10/07(土)00:44 AAS
ZFC公理系以外は全部証明書かないとダメですね
181: 2023/10/07(土)01:10 AAS
マジレスすると
授業→その講義&前提となる講義でやった定理と定義は証明いらない
解説/ブログ→読者のレベルに合わせた定義と定理は証明いらない
趣味→知ってる定理は全部証明いらない
182: 2023/10/07(土)02:33 AAS
のいみさん以外の全てをブロックしている逆E8くん
183: 2023/10/07(土)02:38 AAS
問題解いてから想定解法確認のために解説見るんだけど
AtCoderには解法の正当性の説明すらまともにできてない何のために書いたのかわからない解説あるな
184: 2023/10/07(土)05:50 AAS
ガイジスレ終了
185: 2023/10/07(土)05:52 AAS
ただ働きだからね
解説が微妙なのは基本的にAtCoder運営が悪い
186: 2023/10/07(土)09:55 AAS
【偽装委託】馬鹿SEのせいで結婚難【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

両親や親戚に反対されましたが、SEと結婚してしまい、中絶と離婚をしました。

・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
省6
187: 2023/10/07(土)10:27 AAS
競プロ布教したいんだけど競プロの面白さが簡単にわかる問題ある?

↑このような質問っていっぱいあるからテンプレ的な問題があるはずだけど知らないので教えてください
188: 2023/10/07(土)10:35 AAS
ここで聞くよりe8くんのスライド見た方が良さそう
189: 2023/10/07(土)10:38 AAS
競プロ知らない人にアルゴリズムの大切さを知ってもらうって意味だと、2分探索とか1~nまでの総和を求める問題を使うのが良さそう
190
(1): 2023/10/07(土)10:42 AAS
一番つまらんとこで草
191: 2023/10/07(土)11:30 AAS
このスレを見せろ
192
(1): 2023/10/07(土)11:50 AAS
まずは公式PV見せとけ
193
(1): 2023/10/07(土)12:12 AAS
総和を求めるのってガチで小学生でやるレベルだろ
194: 2023/10/07(土)12:12 AAS
中受すら不要なレベル
195: 2023/10/07(土)12:28 AAS
>>193
>>190
計算量を減らすって意味で滅茶苦茶わかりやすいでしょ
196: 2023/10/07(土)12:29 AAS
>>192
あみだくじの問題もいいかもな
197: 2023/10/07(土)12:57 AAS
布教する相手のイメージが無いからわかんね
正直計算量のことアピールしても響かん気がする
198: 2023/10/07(土)12:58 AAS
布教する相手のイメージが無いからわかんね
正直計算量のことアピールしても響かん気がする
199
(1): 2023/10/07(土)13:12 AAS
二分探索も計算量の概念も競プロ以前にただの一般教養すぎて
「そんな低レベルのことで競ってるの?つまらなさそう」ってなりそう
FPSでガツンと殴るべきなんだよ、俺だったらそれが一番よく効く
200: 2023/10/07(土)13:43 AAS
>>199
一般教養のレベルが高すぎる
201: 2023/10/07(土)14:08 AAS
文系のIT系の授業でもそれくらいはやると思うし一般教養じゃね
202: 2023/10/07(土)14:23 AAS
大学でCS勉強してたら常識だしな
203: 2023/10/07(土)14:41 AAS
高卒でも常識だよ
204: 2023/10/07(土)14:46 AAS
二分探索…aiの評価値出るまで地味と言われてた囲碁や将棋よりも地味すぎるw
205
(1): 2023/10/07(土)15:16 AAS
競プロに限らずだいたいのことで黄タッチ橙タッチレベルまで仕上げられるけど赤レベルにはいけなくて馴れ合いレートも灰だからいつも埋もれて終わる 俺の人生いつもこれ
206: 2023/10/07(土)15:26 AAS
> 人生をそれに注いでいるわけではないのにトップクラスに来ている人、というのがやっぱり多い気がする

いや今の競プロに人生注いだらトップクラスでもほぼ詰むだろ
207: 2023/10/07(土)15:27 AAS
競プロは人生そのものだから注ぐもクソもないけどな
208
(1): 2023/10/07(土)15:31 AAS
>>205
運動も黄タッチ橙タッチまで行けるなら、人間スペック銀はあるだろ
209
(1): 2023/10/07(土)15:48 AAS
競プロは中受算数、受験数学、数オリ、算オリ的な能力とかなり近い能力が求められるから、トップ層は競プロそのものには全てを注ぎ込んでいなくても類似した競技に注ぎ込んでる時間も加味するとかなり膨大な時間になりそうだけどな
210: 2023/10/07(土)16:02 AAS
メジャースポーツのトップ選手って同一の知能帯の人間だと本来望むべくもない大金を手に入れられる上に、広く世間で神みたいに崇められるわけで
そういう特典が全くないのに数オリ、中受算数、大受数学を合算すれば毎日数時間練習してきたようなのがいる時点で、むしろこれは競プロが人生そのものである証左だと思うけどね
211: 2023/10/07(土)16:05 AAS
世界大会優勝して50万の競技に人生注ぐのは物好きだけです
212: 2023/10/07(土)16:13 AAS
興行として成立させるために競プロの実況に長けたyoutuberを育成しようみたいな議論が昔このスレであったな
213: 2023/10/07(土)16:17 AAS
ちょっと前は「競プロで留年するなー!」みたいな良識人ぶったことを言ってたくせに、今度は「なんで競プロが人生のやつがいないんだ?(半ギレ)」ですか
ダブルバインドだな
214: 2023/10/07(土)16:24 AAS
>>209
スポーツの方に筋トレや走り込みが含まれるなら競プロにもそれらが含まれるわな
215
(1): 2023/10/07(土)16:37 AAS
>>208
ごめん運動とか球技も灰だった
勉強とかインドア系はゲームとかも含めてマジで上位集団にはいける
216: 2023/10/07(土)16:38 AAS
けんちょんが正論言ってる
217: 2023/10/07(土)16:39 AAS
競プロの精進黄色くらいからフィードバックが少なすぎかつ問題も難しくて苦しすぎで全然しなくなってきたな
コンテストガチャ回して終わり
218: 2023/10/07(土)16:47 AAS
the 黄溜まりじゃん
219: 2023/10/07(土)16:52 AAS
ドクターケンて人って引退勢?
220: 2023/10/07(土)16:59 AAS
ドラケンな 東京リベンジャーズの
221: 2023/10/07(土)17:00 AAS
インコ大王になって引退するのが凡人の理想
222
(1): 2023/10/07(土)17:28 AAS
年間通して1日平均6時間も競プロしてる変態なんか存在しないだろ
223: 2023/10/07(土)17:29 AAS
プロになったら食ってけたりするスポーツとか推薦入試で大きなアドバンテージになるものと比べるのはおかしいだろ
競プロに人生をかけても明らかに何も得られないんだから
近代10種とかスカッシュと比べるべき
224: 2023/10/07(土)17:32 AAS
>>222
大学生ならできるぞ
225: 2023/10/07(土)17:36 AAS
社長、日本勢を舐めてかかるもガチ勢に打ちのめされる
226: 2023/10/07(土)17:40 AAS
社長がああいう言い方ないよな。
1日6時間競プロやってる奴は結構いるが、1日6時間やってその色?みたいな見られ方するから暖色以外は言い出せるわけないだろ。
あほなんか
227: 2023/10/07(土)17:54 AAS
社長は受験あんまり頑張ってないから感覚おかしいんじゃね?1日6時間は暇な人なら大した量じゃないでしょ
228: 2023/10/07(土)17:56 AAS
大学受験の英語はかなりやってたみたいだけどね
1-
あと 774 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s