[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 131 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756: 2023/10/15(日)00:01 AAS
インドの中受制度は発達してるのかだけが本質
国は関係ない
757: 2023/10/15(日)00:02 AAS
立方数も整数で定義する流儀があっていいよな
758: 2023/10/15(日)00:05 AAS
本当かは知らんがインドはカースト制を唯一打破できる方法がIT系での成り上がりというのはよく聞くからな
中国以上に競プロが人生を左右する国になってもおかしくはない
759: 2023/10/15(日)00:08 AAS
と言っても競プロ自体が評価されているわけではなく専らコーディングテスト対策が目的になってるから、大受支配的なインコレベルで止まってるのが多い
抜本的な解決のためには競プロカースト制の導入が必要だろう
760: 2023/10/15(日)00:09 AAS
インドのIT事業従事者の農村出身者は5%しかいないからカーストフリーは嘘だよ
761: 2023/10/15(日)00:12 AAS
脳筋系の欧米人より教育が発達してて英語話せるからってのが強烈なバフになっている感がある
中国人の母語が英語だったらGAFAのトップ過半数中国系になってそう
762: 2023/10/15(日)00:12 AAS
結局中受支配と似たような仕組みになっているというわけか
競プロは社会そのものを反映してるんだな
763: 2023/10/15(日)00:13 AAS
カースト制は競プロのratismのパクリというのはあまりにも有名な話
764: 2023/10/15(日)00:14 AAS
こどふぉだと最初の数問すら解けない灰色インド人がコメント欄で大量発生してるからな
765: 2023/10/15(日)00:16 AAS
ここだと最初のセックスすらできない童貞が大量発生してるけどな
766: 2023/10/15(日)00:17 AAS
atcoderproblemsもう更新されないの?
767: 2023/10/15(日)00:17 AAS
ドドドドドドドおどおどどおどお童貞ちゃうわわわわわ
768: 2023/10/15(日)00:20 AAS
Problemsメンテできないならatcoder社に明け渡して欲しいね
769
(1): 2023/10/15(日)00:20 AAS
俺環では更新されてるぞ
770
(1): 2023/10/15(日)00:21 AAS
ほぼC++童貞だからemplace_hintとか知らなかったわ
hなintってどういう数?
771
(1): 2023/10/15(日)00:22 AAS
>>769
先週のABC以降の問題表示されなくないか
772
(1): 2023/10/15(日)00:24 AAS
いや普通に更新されてるけど
ロールバックされて今の時間軸に帰って来れなくなったんだね、かわいそう
773
(2): 2023/10/15(日)00:27 AAS
>>772
サイトの運営者が明日治すって言ってんのに適当な嘘つくなカス
774: 2023/10/15(日)00:27 AAS
>>771
なぜか点数の所が空白になってるけど、コンテストと問題とその解答状況はちゃんと追加されてる(ARCも)
俺の環境だけかもしれん
775: 2023/10/15(日)00:29 AAS
>>773
difficultyまでちゃんと見えてるよ
Aは15、Gは2501
ごめんな、嫉妬させるつもりはなかったんだ
776: 2023/10/15(日)00:29 AAS
>>770
69
777: 2023/10/15(日)00:34 AAS
>>773
さすがに時間軸とか言ってるんだからネタだと気づけよww
778: 2023/10/15(日)00:34 AAS
今点数出てきたな
779: 2023/10/15(日)00:35 AAS
これからはproblemsの表示状況でマウントを取る時代か
problems弱者に人権はない
780: 2023/10/15(日)00:36 AAS
B 91
C 637
D 895
E 1153
F 1815
781
(1): 2023/10/15(日)00:36 AAS
更新されてない人はブラウザにキャッシュが残ってるんじゃね
782: 2023/10/15(日)00:38 AAS
>>781
え、すごい マジで治った
いつも反映遅かったんだけどこれで治せるのかありがとう
783: 2023/10/15(日)00:39 AAS
ITリテラシー灰
784: 2023/10/15(日)00:40 AAS
競プロでキャッシュを学べないのが悪い
785: 2023/10/15(日)00:41 AAS
点数ちょっとバグってるな
786: 2023/10/15(日)00:41 AAS
さすがにそれくらい試してから言ってるんだと思ったぞ…
787: 2023/10/15(日)00:41 AAS
キモいグラフの辺の持ち方とかスプレー木で概念は履修できる
788: 2023/10/15(日)00:43 AAS
キャッシュクリアしないと問題文が表示されないようにしよう
789
(1): 2023/10/15(日)00:43 AAS
わざわざキャッシュを削除してからf5押す奴はいないだろうな
もっと簡単な方法があるぞ
790: 2023/10/15(日)00:44 AAS
コンテストページ使い回してキャッシュクリアしないと前回の問題が表示されるようにするのはアリ
791
(1): 2023/10/15(日)00:45 AAS
>>789
ctrl+f5で読み込める
792: 2023/10/15(日)00:48 AAS
>>791
すげえ
マジで読み込めた
793: 2023/10/15(日)00:49 AAS

794: 2023/10/15(日)00:52 AAS
ガイジスレクオリティ
795: 2023/10/15(日)00:53 AAS
あんま広めるなよ
problemsの結果を早く見てマウントを取れなくなる
796: 2023/10/15(日)00:55 AAS
でも正直UserScriptとかはAtCoder始めるまで使ったことなかったわ
797: 2023/10/15(日)01:02 AAS
純培がよぉ
798: 2023/10/15(日)01:03 AAS
今時小学生でも知ってそうなことを知らないおじさんたち
799
(1): 2023/10/15(日)01:08 AAS
F の方針は合っていたけど、Python でダイクストラやってて TLE を回避できなかった。残念。
800: 2023/10/15(日)01:09 AAS
直近15レスくらいのレベルが低すぎて笑う
801: 2023/10/15(日)01:09 AAS
>>799
ダイクストラやる必要なんてないから言語を言い訳にするな
802: 2023/10/15(日)01:11 AAS
どこまで遡っても低いぞ
803: 2023/10/15(日)01:11 AAS
pythonでTLEして言い訳してる奴Xに一定数いるけど、前々回の遅延セグ木とかこどふぉの一部の問題じゃない限りは基本筋の悪い解法を選んでるだけなんだよな
そういうのでC++だったら通ってたしな〜って言い訳してるから伸びないんじゃないか
804: 2023/10/15(日)01:13 AAS
あのDAG条件こそ見落としがちだよね
こんなん一般の有向グラフで解けるんか?ってめっちゃ悩んだわ
805: 2023/10/15(日)01:13 AAS
実際ctrl+f5みたいなちょっとした裏技群ってどこで学ぶんだ
806: 2023/10/15(日)01:14 AAS
書き方気を付けないと想定解でもTLEは割とあった気がする
俺はそういうの楽しくなかったからC++に乗り換えちゃったけど
807: 2023/10/15(日)01:14 AAS
Cの制約は流石に見落とさなかったけど、Eは最初は連続部分列だと読み間違えて難しくないかってなってたな
808: 2023/10/15(日)01:15 AAS
pythonでTLE云々で毎回愚痴ってる奴Xにもいるけど、なんでそう思うなら言語を乗り換えないのか謎ではある
もしかしたら馴れ合い王は正しかったのかもしれない
809: 2023/10/15(日)01:20 AAS
Python使いでも暖色はそんなバカなこと言わないし、結局インコゆえに道理がわからないのが根本原因
810: 2023/10/15(日)01:21 AAS
Python高速化典型
・input = sys.stdin.readline(AtCoderではほとんど必要ない)
・再起をforループで書く(特にPyPy)
・forループを回したい集合型・辞書型はなるべく配列型にする(たぶん)
・多次元配列や多重for文を一次元化・一重化する
・多次元配列や多重for文のネストの順番を変える(外側のループ数 ≦ 内側のループ数 の方が良かったはず)
811: 2023/10/15(日)01:22 AAS
記述量少なくてオーバーフローがない的なメリットと低速というデメリットを天秤にかけて選択すりゃいいだけで、まともに使い分けできなくて反転アンチと化した馴れ合い王はPython愚痴インコと同じ穴の狢だと思うな
実際双子とかどっちか忘れたけどPythonも使ってたりしてるし
812: 2023/10/15(日)01:23 AAS
c++ならcin/outとstdio.hの連携を外す数行だけで済むのに
813: 2023/10/15(日)01:24 AAS
馴れ合い王は流石に同じカテゴリーの察し側の人々でしょ
インコか
814: 2023/10/15(日)01:25 AAS
実行時間余裕あってオーバーフロー対策が面倒そうな場合だけpypyだな
815: 2023/10/15(日)01:27 AAS
最近のABC前半にありがちな実装ダルそうな問題はPyPyの方が手早く書けていい
816: 2023/10/15(日)01:29 AAS
まあ、馴れ合い王と同格以下のインコにはそんな間違ってない記事だよ
バカみたいにPythonのせいでTLEしたとか騒いでる暇あったら競プロ用途のC++ぐらい書けるようになった方がいい
817: 2023/10/15(日)01:30 AAS
先週のDでも騒いでた気がするし良い加減学習しろとは思う
818: 2023/10/15(日)01:37 AAS
Pythonが活きる場面はあるがPython一刀流はドM
819: 2023/10/15(日)01:39 AAS
こどふぉにも真面目に取り組みたいとなったらPython一刀流は限界がある
820
(1): 2023/10/15(日)01:40 AAS
Pythonはリスト内包表記と比較演算子の連結がくそ便利
他言語にも導入されてほしい
821: 2023/10/15(日)01:45 AAS
自分がインコだからちゃんと使いこなせなかったってだけの話なのに、言語アンチやってるのが嫌なんだよな
この前ABの名前出して滑ってキレられてたのを見て、あんま客観的に物事を見られないんだろうかと思った
822: 2023/10/15(日)01:51 AAS
maspyさんの有難いお言葉

「Pythonは利点が皆無」等々
・世の中でのPythonでの普及を見るだけでも、中身を知らずとも、Pythonという選択に一定の合理性はあることに想像が及びませんか?
・総合的にC++に分があるというのは正しい気もするけれど、誇張しすぎるとただの非常識なお馬鹿発言です。言語には得意・不得意当然あります。
823: 2023/10/15(日)01:55 AAS
AB嫌いだけど、的外れな思想のもとABに怒られて欲しいってなすりつけつつ初心者にマウント取ろうとしてたムーブは流石に笑ったわ
qiitaのプラットフォームにあの記事を投稿する時点で察せるけど、あの年齢で言動が察しな辺り馴れ合い王はやっぱりかなりアレだと思う
824: 2023/10/15(日)02:04 AAS
強い方のマス君
825: 2023/10/15(日)02:09 AAS
実際確率DPの整合的でうまい定義ってなんなんだろうとは思うが、ああいう引用をするなら自分の責任で自分の思う定義を説明してその定義の有用性を示せよと思ったな
王より格上が複数人引用元のまとめ方を褒めているというオチまでついてるし
826: 2023/10/15(日)02:14 AAS
競プロ界隈に止まってるからまだ良いとはいえ、社会に出たら大変なことになりそう
というか馴れ合い王に限らず東大にはああいう言動が悪い意味でヤバい奴は一定数いるんだけど、そういう奴らが社会で暴れる(しかもこういうのに限って東大の名を振りかざしがち)だからそのせいで東大はペーパーテストは出来るけど仕事やコミュニケーションはできないみたいな風の噂が流れちゃうんだろうな
827: 2023/10/15(日)02:18 AAS
イメージを具体例で示すみたいなファジーな話をしてるのに、勝手に厳密な定義の話だと思って揚げ足取りしてるだけ
それだけならまだしも、(正しかったとしても)ヘイトを買う指摘をなぜか他人に転嫁
828: 2023/10/15(日)02:23 AAS
お前らが言うな定期
829: 2023/10/15(日)02:25 AAS
人格レート赤匿名掲示板界隈だが
830: 2023/10/15(日)02:31 AAS
セックスレート黒匿名掲示板界隈
831: 2023/10/15(日)02:33 AAS
sexは本番ACを意味するのだが
832: 2023/10/15(日)02:35 AAS
>>820
両方ともcommon lispにありますよ
833: 2023/10/15(日)02:39 AAS
明日のARCのこと考えたらオデ勃起が止まらねえ…
834: 2023/10/15(日)02:40 AAS
今日定期
835: 2023/10/15(日)02:40 AAS
lispって速いの?
836: 2023/10/15(日)02:50 AAS
C++よりは遅そうだけど、競プロでは普通に使えそうなイメージ
速度に限れば
1-
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s