[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 130 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
587: 2023/09/28(木)19:14 AAS
CodeforcesやAtCoderにおいて緑(Green)の実力はどの程度ですか?

ChatGPT
2021年9月時点での情報に基づいて、CodeforcesやAtCoderなどの競技プログラミングプラットフォームにおいて「緑(Green)」の実力を一般的な目安として説明します。ただし、競技プログラミングのランクや色分けは時間経過とともに変化し、プラットフォームによっても異なることがあるため、最新情報はそれぞれのプラットフォームのウェブサイトやコミュニティから確認することをお勧めします。

Codeforces:

緑(Green)は一般的に、Codeforcesにおいてはレーティング (Rating) 1600 - 1899 の範囲に該当します。これは中級者から上級者のプログラマーを指し、競技プログラミングにおいて一定のスキルを持つプログラマーです。
AtCoder:

AtCoderでは、色分けの仕組みは Codeforces とは異なりますが、緑色に相当する実力層はおおよそ AtCoder Grand Contest (AGC) の問題を解ける程度のプログラマーを指すことがあります。AGCはAtCoderの難易度の高いコンテストの一つで、高レベルの問題が出題されます。
「緑(Green)」の実力層は、競技プログラミングの初心者や中級者に比べて、アルゴリズムやデータ構造に関する知識やスキルが高いとされますが、競技プログラミングの世界ではさらに上位の色分けが存在し、上級者からトッププログラマーまで幅広い実力層が競技しています。したがって、目指すべき実力層や色分けは、自身の目標と現在の実力に応じて変わることがあります。
1-
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s