[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 129 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 129 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
890: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 15:20:41.15 >>885 興味ないことに対する根気がないと大変かもな chinkodaiはそういうのが欠けてそう 俺は興味ない教科がそんなになかったからあまり苦労しなかったけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/890
891: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 15:28:16.33 >>882 TOEIC600は何気に難しいし、AtC水色くらいじゃない? 緑だと500くらいかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/891
892: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 15:29:52.31 >>891 英弱すぎないか?ズレてるよ君 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/892
893: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 15:30:09.47 TOEIC500は何気に難しいし、AtC黄…いや橙ぐらいはあるかもな 水だと200ぐらいかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/893
894: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 15:30:09.03 >>890 chokudaiは浪人もしてるし本人もかなり英語を勉強したと言ってる 単純に地頭が無い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/894
895: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 15:32:18.78 >>894 chinkodaiぐらいだと勉強した(1週間に1度2時間)とかありえそう そのぐらいの信用度 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/895
896: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 15:33:03.23 言うてどちらもゼロの状態から始めてAtC水とTOEIC600なら同じくらいじゃない? TOEICの場合は受験英語を真面目にやっていた人間ならそれだけでかなり有利になるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/896
897: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 15:33:19.97 TOEIC200は何気に難しいし、AtC赤か銀冠ぐらいはあるかもな 黄だと0ぐらいかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/897
898: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 15:33:41.45 受験強者から過小評価されてる側面もありそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/898
899: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 15:35:17.73 AtCoderのABCって受験数学とゲーム性が似ててEFあたりは東大数学とかなり似た難易度に感じられるから、そもそも東大生が競プロをゼロベースで始めてるって仮定が変だと思うよ 受験数学の勉強が乗っかった上であの成績 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/899
900: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 15:38:06.60 チンポジがずれてるよ、君 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/900
901: 仕様書無しさん [] 2023/09/23(土) 15:39:20.46 chkdが地頭が無いは流石に草 筑駒卒で競プロあんだけ強いのに地頭が無いわけないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/901
902: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 15:41:52.13 大受さえ成功してれば汚点なかったのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/902
903: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 15:43:09.94 インコを含めても受験英語真面目にやってた人がほとんどだから、そうじゃない状態というのは想定されてないんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/903
904: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 15:46:05.42 まあでもスーパーファミコンだから起業に成功できた感もあるな UTだと別の選択肢に吸い込まれがち http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/904
905: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 15:51:34.49 大学受験まともにしてるとTOEICは初期レーティング700〜800で始まるからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/905
906: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 15:56:39.26 受験数学やってCSを履修してまともにプログラムが書けると最初からインコだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/906
907: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 15:57:49.92 競技数学をやってれば人間から始まるのかもしれないけどそれはわからん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/907
908: 仕様書無しさん [] 2023/09/23(土) 16:02:55.87 競プロと受験数学 数学力がある方が有利という点は同じだが、使う知識が全く異なる上に競プロの場合は受験数学では全く要求されない実装力もかなり要求される TOEICと受験英語 どちらもほとんど同じ能力を求められる上に使う知識まで非常に似ている 受験強者にとってどちらが有理かは言うまでもないよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/908
909: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 16:44:32.68 中受で決まってるんですけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/909
910: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 17:33:48.05 snukeさんって中受支配的で説明できる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/910
911: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 17:37:10.65 snukeは灘だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/911
912: 仕様書無しさん [] 2023/09/23(土) 17:46:58.01 世間的には慶應銀冠のsnukeより国立医学部水色や東大生水色の方が賢いと評価されるし尊敬される http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/912
913: 仕様書無しさん [] 2023/09/23(土) 17:48:17.28 snukeって慶應だったよな? 東大ではなかった気がするんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/913
914: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 17:54:38.42 俺は"低く"はないからな~って思ってる黄色くらいの人、低いです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/914
915: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 17:56:17.19 nimさんまだスレ見てんの笑う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/915
916: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 17:58:25.68 学歴で競プロer煽ろうとしても、慶應赤コーダーとかかなり例外的で最上位勢は大体東大という罠 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/916
917: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 17:59:45.41 nimさん!? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/917
918: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 18:02:13.00 俺たちはnimさん大好きだからな nimさんも俺たちのことが好きで当然だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/918
919: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 18:04:43.44 nimさんも俺たちに含まれる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/919
920: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 18:06:06.33 風俗ってどこまでしていいの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/920
921: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 18:08:35.00 肩を抱くとかじゃないかな 結婚もしてないのにキスはエッチすぎて鼻血でちゃうでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/921
922: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 18:10:36.34 キスなんて病気も感染するしデメリットしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/922
923: 仕様書無しさん [] 2023/09/23(土) 18:12:11.93 nimさんに見られていると分かるとレスするときも気が引き締まっちゃうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/923
924: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 18:13:12.20 AtCoderのコンテストを解いてもらってずっと観察 これはもうセックス以上の快楽だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/924
925: 仕様書無しさん [] 2023/09/23(土) 18:13:59.78 snukeさん京大だと思ってた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/925
926: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 18:29:19.72 snukeさんは筑波です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/926
927: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 18:52:43.84 snkeは東工大らしいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/927
928: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 19:03:38.65 snkさんって東大じゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/928
929: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 19:05:17.92 脱純粋培養のためにvueとかreactとかtailwindとかモダンフレームワーク触ってるんだけどクソつまらない どうにかしてR&D行かないと俺狂っちまうよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/929
930: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 19:09:41.60 そもそも情報系専攻じゃないから、自分の専門分野でR&D行ったわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/930
931: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 19:13:32.18 snukeさんは駒澤な http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/931
932: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 19:16:01.27 駿台 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/932
933: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 19:25:39.78 reactとかマジでそびえ立つクソにしか見えない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/933
934: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 19:29:36.35 Metaに入社してReact改善していいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/934
935: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 19:34:58.52 算数パズラーってフロントエンド適性なさそうなのになぜWeb系志向が一定数いるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/935
936: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 19:38:58.89 大学生のインターンとか個人開発でバックエンドガッツリ触ることってあんまりないし結果的にそうなるのかな〜と思ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/936
937: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 19:39:12.41 ReactはOSSだから勝手に改善してPR送ればいいと思うよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/937
938: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 19:40:59.62 競プロer特有のカスプルリクやめてください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/938
939: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 19:42:13.63 バックエンドの中でも結構奥深くじゃないと問われない高速化技術に取り組んでいる割に、IT知識や指向性は駆け出しエンジニアという歪さが純粋培養算数パズラーの特徴 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/939
940: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 19:43:49.74 この前Reactのコード見てたら灰みたいな実装見つけたからオーダー改善してプルリクエストしたったわwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/940
941: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 19:44:47.73 C++のコードもちょっとあるじゃん for文を全部REPマクロに変換してプルリク…っとw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/941
942: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 19:46:47.21 個人開発でインフラとかサーバーエンジニアリングの領域にガッツリ入ることってあるんだろうか ソフトウェアかフロントエンドあさーくなめてるだけのイメージ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/942
943: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 19:48:55.31 ゲーム開発で発展的なことやろうとすると結構アルゴリズム知識の使いどころがあるイメージ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/943
944: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:00:18.35 Unityが終わりそうだしゲームエンジンは成り上がるチャンスかもな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/944
945: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:01:25.56 Godotもあるし今作っても感 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/945
946: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:07:51.21 MLエンジニアとかデータサイエンス系の仕事に就くには何の経験が評価されるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/946
947: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:12:15.38 情報技術の学位 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/947
948: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:16:26.85 新卒だと一部のインターンガチ勢以外は結局学歴が一番よ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/948
949: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:18:10.22 基本的にレベルが高いとこになると競プロのレートに関してはあまり評価されない 見られるのは学部の偏差値と研究で何をやっていたかじゃない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/949
950: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:26:09.70 研究内容話せない人間はサヨナラ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/950
951: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:29:16.08 その辺の職種の新卒採用では大学名と専攻名と研究テーマが基本ステータスになるのはそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/951
952: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:29:23.77 レベル低いところでもあんまり競プロのレートは見られないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/952
953: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:31:22.77 まぁE検定とか機械学習系インターンも強みになるかもだけど研究頑張ったほうがいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/953
954: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:31:48.55 東大から業界内でステータスのある研究室に入るのが一番コスパいいね まあ、社会を極めたところで競プロのレートは上がらないし、お遊びみたいなもんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/954
955: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:34:18.70 E資格だったごめん G検定と混ざった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/955
956: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:35:27.61 JDLA系の資格は賛否両論だね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/956
957: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:40:19.98 調子悪いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/957
958: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:40:39.21 調子悪いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/958
959: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:44:03.18 競プロ赤大学名飛び級TOEIC940でも会津大学卒だと就活ではさほど評価されないからね 就活とかマジでゴミだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/959
960: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:45:15.07 もう許したれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/960
961: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:47:03.46 マジで誰の話? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/961
962: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:51:00.70 毎日就活さんを見て我が振りを直そう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/962
963: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:51:22.80 グローバル変数ばっか使ってるヤツは業プロ無理だな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/963
964: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 20:56:01.01 浅すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/964
965: 仕様書無しさん [] 2023/09/23(土) 20:57:38.61 モニターの前で待つこの2分間無駄すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/965
966: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 22:31:15.99 最近20行くらい書くと急にやる気無くなる もうダメかもしれんね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/966
967: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 22:40:53.19 6000人以上がCを通してるの怖すぎる Dが解けたから順位的にはまだマシだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/967
968: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 22:41:49.45 Dなんて二分探索と累積和やるだけじゃん 圧倒的にCの方が難しくないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/968
969: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 22:42:16.78 ガイジスレ再開 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/969
970: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/23(土) 22:42:26.05 Fまで既出典型問だけでマジでやるだけだったけど、Fこれでいいのまあまあびっくり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/970
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 32 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s