[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 129 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
810: 2023/09/23(土)06:41 AAS
ガイジスレ終了
811: 2023/09/23(土)06:47 AAS
コロナ留年、東大生の敗訴確定 授業欠席で単位取得できず
外部リンク:nordot.app
812: 2023/09/23(土)06:48 AAS
どうせなら数ヶ月で水青辺りに到達して競プロerの心折ってほしい
813: 2023/09/23(土)06:57 AAS
寒色馴れ合いインコ界隈めちゃくちゃ効きそうだしやってほしいな
というかその程度でもそこら辺の奴らの心折れるって考えると割と現実的
814: 2023/09/23(土)06:59 AAS
消えてて分からないんだけどどういう流れで例の水色は高校生なら難しくない発言に繋がったの?
815: 2023/09/23(土)07:06 AAS
>>809
俺はランダムにageてるから油断しないほうがいいぞ
816(1): 2023/09/23(土)07:25 AAS
雑談にいた数Aってキミらのお仲間?
やたら数学にこだわり持ってる人だった
817: 2023/09/23(土)07:25 AAS
暖色が童貞というならばインコの淫行というわけか
818(1): 2023/09/23(土)07:31 AAS
競プロすらまともにできてないのにfizzbuzzとかで業プロerを見下してる一番どうしようもないのが水色前後に多い
界隈がまたキモい騒動を起こしても競プロ全体じゃなくてきちんとその層だけがバッシングされてほしい
819: 2023/09/23(土)07:35 AAS
>>816
雑談スレの状況とかまるで知らんけど、数Aって高校数学の話だよな?
高校数学にこだわっている時点であまり競技プログラミングっぽくない
競技プログラミング真面目にやってる層がこだわる数学のレベル帯は数学オリンピックあたり
820: 2023/09/23(土)07:38 AAS
数Aも理解できていない雑魚
みたいなレッテル貼りしてるやついたな
クソ長文だったからここにはいないかと
821: 2023/09/23(土)07:40 AAS
プログラミングまわりに詳しそうだし、その人も多分水くらいは行くでしょ
プログラミングを長年やってきているということなら、少し慣らせば何もしなくても茶くらいは到達できるし、
そこから典型問題・典型テクニックを抑えていけば水くらい余裕って感じで
822: 2023/09/23(土)07:41 AAS
数Aは確かに算数パズルと親和性が高いからそのチョイスは微妙に競プロerっぽいが、そんなレベルで煽り合いをしている時点でこのスレの算数パズルマウント合戦では生き残れないだろう
823: 2023/09/23(土)07:44 AAS
前スレにいたからレス読んだけど全然このスレにはいないタイプだな
824: 2023/09/23(土)07:51 AAS
数A理解してイキるのって文系の陽キャってイメージ
825: 2023/09/23(土)07:54 AAS
水青ってするっと行ける層と苦労の末に行く層の両方が混在してるからなあ
その差が結構残酷だ
826: 2023/09/23(土)07:56 AAS
苦労の末に童貞のままの層と何もしなくてもヤリチンな層もいるんだから世界ってのはそういうもんだ
827: 2023/09/23(土)09:26 AAS
レバテックのCMキモすぎ悪趣味
開発料金泥棒するから奴隷不足↓
低価格で高稼働の使い捨て非婚奴隷をご用意しております。
レバテック 代表取締役 岩槻 知秀 いわつき ともひで
1980年生まれ。大阪府出身。早稲田大学社会科学部入学後、大学1年時からIT企業にてビジネス経験を積む。
携帯コンテンツ開発会社における2年半のインターン経験後、オープン系システム開発会社の立ち上げに加わり、マネージャーとして活躍。
大学卒業後、レバレジーズ株式会社を設立。
省2
828: 2023/09/23(土)09:36 AAS
ガイジ&レバテック
829: 2023/09/23(土)10:17 AAS
【料金泥棒】馬鹿SEの結婚障害対策【時間違反】
☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲対策☆
巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!
・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下報酬の会社は辞めろ
省21
830: 2023/09/23(土)11:33 AAS
>>818
fizzbuzzが出来ない業プロerってbe動詞すら分からないやつが英語の通訳者を名乗ってるようなもんだろ
水青じゃなくてもバカにするわこんなの
831: 2023/09/23(土)12:27 AAS
エンジニアが務まるか怪しいような奴まで結構馬鹿にしててカスだなあと思いながら眺めてた
832: 2023/09/23(土)12:33 AAS
青の分際で黄溜まりを揶揄してるやつとか見かけるし競プロ界隈の民度がいいって証拠
833: 2023/09/23(土)12:38 AAS
ある程度歳とってレートに執拗にこだわってるやつで、研究成果出てるやつ見たことないな
joisinoさんとかそもそももう引退してるし
834(1): 2023/09/23(土)12:49 AAS
>>697
>>705
センター数学や共テ数学舐めてるだろ
受験エアプか?
センター数学も共テ数学も問題はさほど難しくない(ABCレベル)けど、満点となると異常なまでの早解き力が求められるから、難易度的にはAtC黄色くらいだと思うよ
835(1): 2023/09/23(土)12:51 AAS
東大平均レベル(水色)くらいでもセンター数学満点逃すと失敗したと思うだろ
836(1): 2023/09/23(土)12:52 AAS
センター数学満点は競プロで例えるとABCのA~Fを30分で解ききるとかそんな感じ
837(1): 2023/09/23(土)12:57 AAS
>>835
東大理系の平均は受験生の中の上位0.5%には確実に入るレベル
水色はAtCoderの中の上位12%とかだろ
いくらなんでもレベルが違いすぎる
838(1): 2023/09/23(土)13:06 AAS
母集団が違うだろ
839(1): 2023/09/23(土)13:12 AAS
>>837
統計とか学んだこと無さそう
840: 2023/09/23(土)13:18 AAS
>>839
>>838
そうだね
たしかに、AtCの母集団と大学受験(理系)の母集団を同列に比較するのはおかしいかもしれない
人生やプライドをかけて本気で命懸けの受検数学戦争をやってるような人たちとお遊びで算数パズルをやってる人たちを同列に比較するのは前者に失礼かもしれない
東大理系平均と比較するべきはAtC水では無くて、橙上位とかその辺でしょ
841: 2023/09/23(土)13:21 AAS
驚くべきことに大学受験生の中には偏差値50以下のものさえ存在するらしいな
842: 2023/09/23(土)13:27 AAS
本気で受験数学やってセンター数学八割を達成したものとしては、このスレの受験数学sage競プロageは本当にイラつくわ
マジで受験エアプしかおらん
843: 2023/09/23(土)13:32 AAS
センター数学8割は茶のワイでも楽だったから...
844: 2023/09/23(土)13:34 AAS
受験数学のメインディッシュは二次でしょ
センターは前菜
845: 2023/09/23(土)13:36 AAS
君ら歳いくつなのよ
受験の話題で盛り上がるとか
846: 2023/09/23(土)13:41 AAS
学歴コンプも暖色コンプも嫉妬しないで!
847: 2023/09/23(土)13:53 AAS
テレビとかもそうだけど異様なほど東大を神聖視してるやついるよな
848: 2023/09/23(土)13:56 AAS
人生やプライドをかけて本気で命懸けの受験数学センター8割er
849: 2023/09/23(土)14:31 AAS
ずっと徹夜で遊んでたからそろそろ寝るね
ABCの時間になったら起こしてね
850: 2023/09/23(土)14:31 AAS
🐏💢
(水色も東大も大したことないと言われてピキる王の図)
851: 2023/09/23(土)14:42 AAS
センター数学満点は難しい!とかいうやつまで湧いてきたよ
流石にレベル低すぎだろ
852(1): 2023/09/23(土)14:42 AAS
>>834
いや俺は実際センター満点だったからこういう評価にしたんだが?
853: 2023/09/23(土)14:46 AAS
センター数学満点なんてマジで水色馴れ合いインコでも連発できるレベルだと思うけど、そんなところにつっかかってるやつは緑ager並かそれ未満だと自覚した方がいいよ
854: 2023/09/23(土)14:48 AAS
>>852
ただ共通テストは分量増えて満点難易度が格段に上がってるらしいから、あくまでセンター数学に限定している
855: 2023/09/23(土)14:50 AAS
センター数学8割と満点はめちゃくちゃ難易度違う
856: 2023/09/23(土)14:51 AAS
「センター数学の問題を余裕で解ける」
「センター数学を余裕で満点」
全く違うんだが受験エアプ?
857: 2023/09/23(土)14:53 AAS
8割とれない人なんておらんやろ
858: 2023/09/23(土)14:53 AAS
偏差値55くらいの高校出身だけど、センター数学満点は僕以外にも数人いました
859: 2023/09/23(土)14:54 AAS
高2で過去問解き始めた時点で8割超えてたしちょっと調整すれば満点安定したから、8割の難易度とか言われても分からんわ
860: 2023/09/23(土)14:56 AAS
センター数学は半分くらいの問題が灰diffみたいなもんだからな
誰でも大半は解ける
861: 2023/09/23(土)14:57 AAS
>>836
それはかなりズレてるだろ…
そんなにセンター数学満点は難しくないよ
862: 2023/09/23(土)14:58 AAS
センター数学満点は水パフォ
863: 2023/09/23(土)15:00 AAS
1A/2Bの片方満点が水パフォ、両方満点が青パフォという感じがある(本番で)
864: 2023/09/23(土)15:02 AAS
センター数学満点が難しいって言ってる人マジか?
俺東大京大ですらない旧帝だけど同級生にセンター試験や共通でどこかしら満点取ってる人ってちょくちょくいるけど
俺も数2Bと物理満点だし
センター試験って簡単だから偏差値62.5以上あたりの人だとほぼ差がつかないイメージだったわ
865: 2023/09/23(土)15:04 AAS
東大入るのが水色より難しいかは要議論だと思う
東大生のうち競プロを始めるような優秀層の中央値が水色で(だから水色は東大より難しい?)、多くの東大生は競プロにかけた時間<受験にかけた時間なので(だから東大は水色より難しい?)
866(1): 2023/09/23(土)15:05 AAS
受験sageがガチ効きしてるやつがいたとはな
すまんけど、暖色だとのんびり受験勉強してても東大理系平均を優に超える層がボリュームゾーンだから、競プロでは受験が軽く見られがちという事情がある
867: 2023/09/23(土)15:05 AAS
東大生があまり真面目に競プロをやっていないという話も
868: 2023/09/23(土)15:07 AAS
インコ受験話好きすぎ恥ずかしいよ
869: 2023/09/23(土)15:08 AAS
センター8割の雑魚がキレてるのおもろすぎ
870: 2023/09/23(土)15:09 AAS
センター試験も時期によって難易度がかなり違うから
871(1): 2023/09/23(土)15:10 AAS
多くの人が受験数学→競プロという順番だから、これが逆だと話が変わってくるだろうな(たぶん先に始めて長く慣れ親しんでいることの方が簡単に感じるので)
872: 2023/09/23(土)15:10 AAS
センターの難化とか誤差
水パフォ〜青パフォには収まる
873: 2023/09/23(土)15:10 AAS
センター数学は問題は簡単だけど、満点となると、異常なまでの計算スピードや早解き力や精度が求められる
こういう部分も考慮すると難易度的には黄色くらい
874: 2023/09/23(土)15:11 AAS
2年位前の平均点30点台の共テ数学は確かに難しかった
ブランクあるとはいえ85点しか取れなかった
875: 2023/09/23(土)15:11 AAS
でもほかの年度の問題ってせいぜい平均50あるし満点余裕な気がする
876(1): 2023/09/23(土)15:12 AAS
>>871
センター数学8割くんさあ
みっともないよ
877: 2023/09/23(土)15:13 AAS
「センター数学満点は黄色er」と「受験ガチ勢だけどセンター数学8割er」って同一人物?
878: 2023/09/23(土)15:13 AAS
みんな共テに詳しいね^^
俺は入学以降はわざわざ共テとか東大の問題解くようなキモイことしてないからわからないわ
879: 2023/09/23(土)15:13 AAS
センター8割雑魚er怒涛の擁護レス
880: 2023/09/23(土)15:13 AAS
>>876
いや俺は最初にセ数満点=水って書いたやつやぞ
881: 2023/09/23(土)15:14 AAS
>>866
銅冠のchokudaiは東工大早慶理工落ちだし銀冠のsnukeも東大では無い
競プロのトップ勢より東大生の方が遥かに賢い
882(1): 2023/09/23(土)15:14 AAS
センター8割難しい!とかTOEICは600点で緑!とかたまにすごいレベル帯の人来るよねこのスレ
883: 2023/09/23(土)15:14 AAS
時間余って何回も見直しするぐらいが普通なのに早解き力って
884: 2023/09/23(土)15:16 AAS
同業他社土方より20万円も安い
開発料金泥棒するから奴隷不足↓
低価格で高稼働の使い捨て非婚奴隷をご用意しております。
レバテック 代表取締役 岩槻 知秀 いわつき ともひで
1980年生まれ。大阪府出身。早稲田大学社会科学部入学後、大学1年時からIT企業にてビジネス経験を積む。
携帯コンテンツ開発会社における2年半のインターン経験後、オープン系システム開発会社の立ち上げに加わり、マネージャーとして活躍。
大学卒業後、レバレジーズ株式会社を設立。
省3
885(1): 2023/09/23(土)15:16 AAS
競プロ赤は数学力とかワーキングメモリーとかあればいいけど東大は結構全教科で緑取らなきゃいけないイメージだから比較難しい気がするが
886: 2023/09/23(土)15:16 AAS
センターで異常な早解き力が求められると思ってる人、ABC卒業して無さそう
887(1): 2023/09/23(土)15:17 AAS
緑agerとセ数8割erの間を取ればニュートラルな評価ができる
888: 2023/09/23(土)15:18 AAS
中国は理工学生がマクドナルドにいく就職難
889: 2023/09/23(土)15:18 AAS
>>887
ヤべー奴らの間を取るな
890(1): 2023/09/23(土)15:20 AAS
>>885
興味ないことに対する根気がないと大変かもな
chinkodaiはそういうのが欠けてそう
俺は興味ない教科がそんなになかったからあまり苦労しなかったけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s