[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 126 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687: 2023/09/02(土)20:46 AAS
AtCに意見してる赤コーダー多いけどな
688: 2023/09/02(土)20:47 AAS
競プロってレートでほぼ実力が分かり切ってて、大会でひっくり返るとしても、それって要するに時の運みたいなノイズ成分じゃん
試合で初めて実力が分かるみたいなシステムにしないとなんか興ざめだわ
野球、サッカーみたいな大人数チーム戦や、テニスみたいな1 on 1の対人戦だとそんなに簡単に実力を計測できないから興奮があるんだけどな
689: 2023/09/02(土)20:49 AAS
ABCしか知らなそう
690: 2023/09/02(土)20:50 AAS
せいじいと安倍erが同一人物かどうか(ABC問題)も未解決問題
691
(1): 2023/09/02(土)20:50 AAS
普通にtouristが冷えまくってることあるけどな
ABCレベルでも1色くらいなら全然ひっくり返る
692: 2023/09/02(土)20:50 AAS
AGC頻度が少ないからAtCの赤帯以上は微妙だけど、他はレートそのままだろ
693: 2023/09/02(土)20:51 AAS
長文かつ独特の文体のせいで透けてるぞマベマス君
694: 2023/09/02(土)20:51 AAS
>>691
touristが調子悪かったんだねとしか思わないし、レートの方が大事
695: 2023/09/02(土)20:52 AAS
この大会で優勝した!よりもレート順位の方が本質になるから、大会のインパクトが他の競技に比べたら小さいって話よ
696: 2023/09/02(土)20:55 AAS
せいじいがARCでやたらと弱気になってるのかわいくて好き
普通にARCで橙ぐらい出してそうなときあったし黄色中位ぐらいじゃないかと思うが
697: 2023/09/02(土)20:56 AAS
あと、4分ドキドキしてきた
698: 2023/09/02(土)20:56 AAS
あと3分、ドキドキしてきた
699: 2023/09/02(土)20:58 AAS
緊張でうんこ漏れそう
せいじい、俺に力を分けてくれ
700: 2023/09/02(土)20:58 AAS
あと2分だぞドキドキしろよ
701: 2023/09/02(土)22:40 AAS
6完早解き来たあああああああああああああああ
圧倒的暖まり!
702: 2023/09/02(土)22:41 AAS
Fで時間食いすぎたしGよくわかんねえなあこれ
703: 2023/09/02(土)22:43 AAS
5完そこそこの速さじゃ温まらないよな(´・ω・`)
704: 2023/09/02(土)22:43 AAS
フローの辺の貼り方慣れてねえせいでFまで方針すぐだったのに解けなかった
705: 2023/09/02(土)22:43 AAS
今回もkluの奴ら滅茶苦茶参加してるのな
頼むから出禁にしてくれ
Cまでしか解けない人間にとっては相当きついことになってる
706: 2023/09/02(土)22:46 AAS
急に参加者増えてもジャッジ安定してたな
やるじゃん
707: 2023/09/02(土)22:47 AAS
AtCoder運営も業務青くらいにはなってきたのか?
708: 2023/09/02(土)22:47 AAS
klu、1118人rated参加してC解けてるの97人だからAB早解き以上ならすごい恩恵受けてないか?
Cまで解けてるならkluのおかげでperf200前後高いと思う
709: 2023/09/02(土)22:48 AAS
klu最高!
710: 2023/09/02(土)22:49 AAS
インドレベル低すぎだろどうなってんだ(´・ω・`)
711: 2023/09/02(土)22:52 AAS
この前のklu事件のときはもっとパフォ上振れなかった?
712
(1): 2023/09/02(土)22:54 AAS
E問題が4400人にも解かれてるのに驚いた
これ解けて今回は勝ったなと思ったんだけどな
713: 2023/09/02(土)22:54 AAS
Gは制約メタしてる過学習erキラーのフローだったね
714
(1): 2023/09/02(土)22:55 AAS
>>712
紛らわしいぞ
日本語灰
715: 2023/09/02(土)22:55 AAS
Eまでは超典型だしほぼ同じ問題がABCで既出だしね
何ならFも同じ感じにイベントソートする問題は過去のABC-Fで出題されてるしGも蟻本に似たようなのがある
716: 2023/09/02(土)22:58 AAS
rated1000人が平均パフォ200くらいだった場合これレートどのくらい放流されてるんだ?
717
(2): 2023/09/02(土)22:59 AAS
Cに1時間近くかけてるのやばいよな
もうダメ
頭が悪すぎる
718: 2023/09/02(土)22:59 AAS
>>714
E問題考察寄りだと思ったから解けたときは嬉しかったんだけど、みんなも解けてて凹んだ
719: 2023/09/02(土)23:00 AAS
超典型を解くだけでパフォーマンス2400出るのか
やっぱり寒色インコってことなんだなあ
720: 2023/09/02(土)23:01 AAS
一文で誰かわかるレスする才能
721: 2023/09/02(土)23:01 AAS
>>717
マベマスくん今回で入茶じゃん
おめでとう🤗
722: 2023/09/02(土)23:05 AAS
>>717
レート単調増加してて偉い!
723: 2023/09/02(土)23:06 AAS
ネームドガイジと呼ばれようとも俺はマベマスくん支持っすわ
724: 2023/09/02(土)23:06 AAS
灰インコが茶インコになったぐらいで騒ぐな
さっさと暖色の人間になれ
725: 2023/09/02(土)23:07 AAS
klu勢は大学の必修でみんな参加してるだけっぽいから、klu勢のレベル=競プロerじゃない一般大学生のレベル ってことか!?
726: 2023/09/02(土)23:08 AAS
ABCに10回も参加してるのに、未だにAに4分、Bに15分、Cに50分近くかけてるインコ未満の池沼もいるんだから、コンテストで失敗したヤツらは元気出せよ
頭が悪すぎてどうしようもねぇよなぁ
727: 2023/09/02(土)23:08 AAS
インド人と日本人じゃだいぶいろいろ違いそうだけど
728: 2023/09/02(土)23:08 AAS
ここ最近Cの体感難易度あがってるわ
729: 2023/09/02(土)23:08 AAS
インドは中受しないのか?
730: 2023/09/02(土)23:09 AAS
中国は日本に中受しに来るけど、インドは全くしない
やはり中受支配原理がここでも成り立ってるな
731: 2023/09/02(土)23:10 AAS
東欧にはどんな中受があるんだろう
732: 2023/09/02(土)23:11 AAS
ABC-Eくらいまでは黄diff以上が混ざらない限りマジで既出パターンマッチングで即答できるようになるから難化してるかどうかの判断が難しい
733: 2023/09/02(土)23:11 AAS
中受というか、早期に算数パズルのスパルタ教育を実施する文化があるかどうかでかなり変わりそうだよな
734: 2023/09/02(土)23:11 AAS
インドで50番目の大学らしい
大学ランキング圏外だから比較は難しい
735: 2023/09/02(土)23:11 AAS
うむにくも意訳すると中受をしろと言っていたからな
736: 2023/09/02(土)23:12 AAS
パスツリーフローのアルゴリズム整備してたから貼るだけだったけどbitDPが想定解だよなこれ
737: 2023/09/02(土)23:12 AAS
まあでも中受でもないと算数パズルなんてわざわざ幼い頃からやりこまないわけで、競プロの伸びは中受が支配的というわけ
比率が段違い
738: 2023/09/02(土)23:13 AAS
東欧はテクノクラートの本場なので理数教育は伝統的に強いんでないの
739: 2023/09/02(土)23:13 AAS
DはDanceみたいなちょっと工夫して全探索が想定解だと思ってた(何回もDで見てるし)けどbitDP想定なんだね
740: 2023/09/02(土)23:15 AAS
制約メタ読みbitDP即決した
過学習erだからDまではかなりperfいいのになぁ
741: 2023/09/02(土)23:16 AAS
グラフはライブラリ整備すればするほど貼るだけになるからRatedの枠を超えているようなものでも作っておこうな
742: 2023/09/02(土)23:17 AAS
今回絶対2400行けたけどペナが怖いからいつも数分確認してから提出してしまう
早く人間になってアンレで気にせず即提出できるようになりたい
743: 2023/09/02(土)23:23 AAS
マベマス君もしかしてAC-predictor入れてない?
入れてると不正とかない限り早くレート変動知れるからいいよ
あとAtCoderStandingsAnalysis入れてるとdiff逆転を早めに知れていいよ
744: 2023/09/02(土)23:28 AAS
入れてないな
導入してみるか
745: 2023/09/02(土)23:29 AAS
IDなしスレで半コテ化して会話すなー👆💦
746: 2023/09/02(土)23:31 AAS
うむにくは、思考力を鍛えるために、predlictorみたいなのには頼るなと言っていた
747: 2023/09/02(土)23:32 AAS
競プロの才能は無さそうだけどこういう図太さは何かに活かせそうではある
748: 2023/09/02(土)23:33 AAS
うむにくは、肛門括約筋を鍛えるために、パンツみたいなのには頼るなと言っていた
749: 2023/09/02(土)23:36 AAS
ギャグセンス灰典型:なんでも下ネタにすれば面白いと思ってる
750: 2023/09/02(土)23:38 AAS
うんちw
751
(1): 2023/09/02(土)23:40 AAS
今気づいたが累積和ってC問題でも出るんだな
Cまでは計算量気にしなくていい問題しか出ないと思ってた
752: 2023/09/02(土)23:40 AAS
ちんこだいがよお
753: 2023/09/02(土)23:41 AAS
マベマス君、ABC10回参加で入茶だと入緑は相当厳しいと思うよ
初動を見る限り茶下位で伸び悩むよ
754: 2023/09/02(土)23:43 AAS
一回パス使ったらもう考慮しなくていいからソートして貪欲でいいよ
755: 2023/09/02(土)23:44 AAS
最初の停滞+2色までは私生活全部競プロに注ぎ込めば行けるゾ
756: 2023/09/02(土)23:45 AAS
>>751
えぇ…
Cでも、にぶたん、dp、累積和、dfs、bfs、クエリ処理はよく出てくるよ
757: 2023/09/02(土)23:46 AAS
そうかな?
二ヶ月で入茶はくんより才能あるし1年くらいで入緑その後はmax水くらいまではいくと思う
758: 2023/09/02(土)23:50 AAS
逆にスレ長とか初動結構天才なのに停滞から1色しか上がってないよな
最近は下がってるし
759: 2023/09/02(土)23:51 AAS
年齢がね
18歳で始めて大学生活犠牲にしたら二色半とか上げられると思うけど、30歳で始めるとそこそこ頑張って一色上げるぐらいが普通だと思う
760: 2023/09/02(土)23:53 AAS
大学生活犠牲にしたら3つは上がりそう
CF,TC,Atc,yuki累計10000ACの面々を見ると
761: 2023/09/02(土)23:56 AAS
転生のクズがよお
762: 2023/09/03(日)00:04 AAS
転生erは貼っていいぞ
転生er、参加10回してもパフォが結構横ばいだからわかりやすい
763: 2023/09/03(日)00:09 AAS
ABC10回参加で入茶だと、30回参加で緑、100回参加で水くらいじゃね?
才能は無いね
764: 2023/09/03(日)00:24 AAS
てんせいじい
765: 2023/09/03(日)02:44 AAS
競プロ黄色になった瞬間に辞めてやるの気持ちで始めたけど、青上位になってようやく競プロはライフワークそのものなんだなというのを悟れた気がする
これが人間となるための登竜門なのかもしれない
766: 2023/09/03(日)03:19 AAS
競プロは救い
767: 2023/09/03(日)05:05 AAS
競プロのコンテストの出来が次のコンテストまでの自己肯定感に大きく影響してるのヤバいな
完全に競プロによって人生を支配されている
競プロは人生そのものなのだから当然と言えばそうなのだが
1-
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s