[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 126 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467: 2023/08/30(水)19:52 AAS
ポテンシャルが見えるのは初めて停滞した色がどこかだな
赤になるやつは競プロをゼロから始めても青上位までは停滞しないイメージ
468: 2023/08/30(水)19:53 AAS
国際化学オリンピックのメダリストで国立医学部の人はコンテスト参加10回くらいで入茶していたな
コンテスト参加10回で入茶だとそこまで地頭が良さそうな感じはしないけど、国際化学オリンピックでメダルを獲得するだけあって、成功している回での提出を見てみるとD問題で面白い解き方をしていて、発想力というか才能を感じたな
469: 2023/08/30(水)19:54 AAS
中受の結果も書け
470: 2023/08/30(水)19:54 AAS
ABCで2400perfまで出るようになるまでは水〜黄のゾーンってそこまで大学受験支配的でもなかったから、ここ数年で大学受験そんな得意じゃなかったような人が割を食ってるイメージ
471: 2023/08/30(水)19:55 AAS
中学受験はいつの時代も支配的
472: 2023/08/30(水)19:55 AAS
中受支配の原理により、中受の経歴だけわかれば良い
473: 2023/08/30(水)19:56 AAS
就活面接でAtCoderやってます、黄色ですって言ったら驚かれた
アルゴがヒュかは聞かれなかったから伏せといた
嘘はついてないぜ
474: 2023/08/30(水)19:58 AAS
大受支配は原理ではないな補題レベル
475: 2023/08/30(水)20:03 AAS
初動がどうのこうの言い過ぎるとまた転生er増えるから30回参加時ぐらいで判断しようぜ
476: 2023/08/30(水)20:06 AAS
一般人から無作為に100人抽出して毎日atcoderの勉強を3時間程させた場合、コンテスト参加30回での中央値は何色だろうか
477: 2023/08/30(水)20:08 AAS
茶色下位ぐらい
本当に一般人からの無作為抽出なら青が一人いればいい方だな
478: 2023/08/30(水)20:09 AAS

479: 2023/08/30(水)20:10 AAS
いや、一般人って高卒中卒も含むわけだろ
中央値灰中位で、水が一人とかそのレベルでは
for文理解できないやつもいると思う
480: 2023/08/30(水)20:14 AAS
最近のA問題とB問題の問題文を読解できるかどうかでまずかなり絞られそう
481: 2023/08/30(水)20:15 AAS
中受トップ校から無作為抽出した結果と比較しよう
482: 2023/08/30(水)20:17 AAS
人間なら思い込みじゃなくてデータに基づいて議論してほしいんだけど
今のAtCoderの30回参加の中央値は500くらいだぞ
483: 2023/08/30(水)20:19 AAS
実際にAtCoderに30回参加している時点でそれは全く一般人ではないから、無理やり無作為抽出した一般人を30回参加させたときのレートとはまるで違うだろ
さすがに初歩的すぎる話
484: 2023/08/30(水)20:22 AAS
実際の参加者の話だと、10回参加はおろか1回でも参加している時点で日本国民という母集団からはかなり乖離してそう
485: 2023/08/30(水)20:22 AAS
atcoder始める時点で上位中学校高校、高専、偏差値50以上の理系大学だからな
そもそもプレイヤーの母集団が人類の上位2割ほど
486: 2023/08/30(水)20:24 AAS
今のAtCoderの30回参加の中央値500を踏まえると、ガチ一般人が30回参加したときの中央値は灰色になってそう
487: 2023/08/30(水)20:24 AAS
競プロerを持ち上げることで自己肯定感を高めたいインコ
488: 2023/08/30(水)20:25 AAS
もしかしてくんとかでも人類の上位1割なのか?
489: 2023/08/30(水)20:25 AAS
?人類の最低レートは2000だけど
490: 2023/08/30(水)20:26 AAS
一般人って言葉は紛らわしいんだけど人間を意味してないからね
491: 2023/08/30(水)20:29 AAS
非大学、非競プロ、非会社コミュニティで会う人って大体教えてもコーディング覚えられるか分からない人の方が多そうだから、ABCの前半早解きできるだけでも相対的には上なんじゃね
そんなインコの背比べむなしくなるだけだと思うが
492: 2023/08/30(水)20:34 AAS
というか一般人の中で優れていることなんてことは学歴から明らかでしょ
就活面とかでのレートの目的って情報系学生の中でも優れていることの証明じゃないの?
その辺と比べても無意味
493: 2023/08/30(水)20:38 AAS
ひとはなぜ競プロをやるのか、それは低知能でないことを証明するため
494: 2023/08/30(水)20:39 AAS
インコと人間は別扱いってずっと言ってるだろうが
495: 2023/08/30(水)21:06 AAS
モブインコは個体数多し
496: 2023/08/30(水)21:17 AAS
インコはなぜ競プロをやるのか
497: 2023/08/30(水)21:21 AAS
人間のマネをしてるだけだから
498
(1): 2023/08/30(水)21:29 AAS
このスレ的にはroimuくんってインコなの?
499: 2023/08/30(水)21:37 AAS
黄溜まり以下はインコってことになってるよ
500: 2023/08/30(水)22:17 AAS
数多ある生物の中からインコが採用されたのは人間の声の模倣をするからなんだよね やっぱり競プロ映画は深いわ
501: 2023/08/30(水)22:17 AAS
>>498
余裕でインコ
なんなら緑だからインコ大王にも全然及ばない低級インコ
502: 2023/08/30(水)22:33 AAS
あの感じで緑なのマジでびっくりした
503: 2023/08/30(水)22:33 AAS
逆にバチャの報告と勉強しかしてないと弱く見えない?
なんか灰ー緑のイメージある
504: 2023/08/30(水)22:36 AAS
健常者と健常者は手を取り合いガイジとガイジは争う世界
健常者と健常者は手を取り合いガイジとガイジは争う世界
健常者と健常者は手を取り合いガイジとガイジは争う世界
健常者と健常者は手を取り合いガイジとガイジは争う世界
健常者と健常者は手を取り合いガイジとガイジは争う世界
健常者と健常者は手を取り合いガイジとガイジは争う世界
健常者と健常者は手を取り合いガイジとガイジは争う世界
省11
505: 2023/08/30(水)22:47 AAS
ratedで出ない、コンテストをサボるはFAKE野郎典型
506: 2023/08/31(木)02:46 AAS
こどふぉ3hで椅子温めまくったわ時間返せやクソゲーがよ
507: 2023/08/31(木)02:46 AAS
システス中も提出くらいさせろやゴミサイト
508: 2023/08/31(木)08:44 AAS
【不健康】馬鹿SEのせいで孤独死【不経済】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

金稼ぎ無理!
共働き無理!

[時間外労働違反追放のお願い]

  時間外労働違反
     ↓
省11
509: 2023/08/31(木)10:22 AAS
ガイジスレ終了
510: 2023/08/31(木)14:28 AAS
人間になりたい
511: 2023/08/31(木)14:34 AAS
コドフォはGM未満は全員インコな
512: 2023/08/31(木)14:35 AAS
マジレスするとこどふぉは橙が人間ラインね(atcoder黄色相当)
513: 2023/08/31(木)14:36 AAS
div2ratedからも外れるし
514: 2023/08/31(木)14:36 AAS
低級インコがより多くの人を自分と同じインコに仕立て上げようと過度なハードルを設定する図
515
(1): 2023/08/31(木)14:53 AAS
hack対策にめちゃくちゃ難読化させるテクニックってあるの?
516: 2023/08/31(木)14:53 AAS
あるけどそもそも殆どhackなんてされないから自分でも読みづらかったら自滅するだけ
517: 2023/08/31(木)14:55 AAS
順位表からhackが出てる時で崖にぶち当たった時くらいしかhackチャレンジしないし
518: 2023/08/31(木)15:54 AAS
roimuくんは雰囲気が暖色だしキュウカンチョウくらいだと思う
519: 2023/08/31(木)16:08 AAS
いや人間の模倣が上手いただのインコだよ緑な時点で
520: 2023/08/31(木)16:50 AAS
競プロよりもセックスの方が大事だと思ってたが、よくよく考えれば競プロもセックスそのものなのであった
521: 2023/08/31(木)17:06 AAS
>>515
当然ルール違反
522: 2023/08/31(木)17:21 AAS
頑張って書いてるのに結果的にあり得ないスパゲッティーコードになってる可能性は?
523
(1): 2023/08/31(木)17:35 AAS
任意の可能性を認めたら任意の不正を取り締まれなくなる
524: 2023/08/31(木)17:47 AAS
>>523
雑に任意って使うなよ
525: 2023/08/31(木)17:51 AAS
インコは人間の言葉を模倣するからそういう言葉を中途半端に使いたがるのは仕方ない
526: 2023/08/31(木)17:53 AAS
( ´∀`)
527: 2023/08/31(木)18:02 AAS
AA省
528: 2023/08/31(木)18:13 AAS
競プロはアレな人を人間だと思わない訓練も出来ていいな 競プロは人生の役に立つ
529
(1): 2023/08/31(木)18:45 AAS
転生はインフレが進むっていうけどそもそも(内部)レーティングってゼロサムなの?
色レーティングわかってないから、わからない
530: 2023/08/31(木)19:02 AAS
上司にしたい競プロerって言われても、競プロerって対人能力低いから威圧して言うこと聞かせられそうという以外にあんま上司にしたい要素ってなくね?
531: 2023/08/31(木)19:23 AAS
でも自分よりレートの低いやつから命令されたくなくね?
532: 2023/08/31(木)19:32 AAS
逆で、レートで上司部下の関係を決めるべき
寒色はお茶汲みや買い出しから
533: 2023/08/31(木)20:16 AAS
人間と同じ飯を食えるだけでもありがたいと思え
534
(1): 2023/08/31(木)22:36 AAS
>>529
内部レーティングがゼロサムであるはずがないし、転生erが増えることにより発生するのはインフレではなくデフレじゃね?
535: 2023/08/31(木)22:41 AAS
転生erが増えたことにより発生するのはレーティングのデフレでいいのか
536: 2023/08/31(木)22:42 AAS
>>534は究極の馬鹿だった
レーティングはゼロサムゲームで正しい
537: 2023/08/31(木)23:07 AAS
かなり馬鹿なことを言ってしまった
こんな感じであってる?
レーティングはゼロサムゲームは厳密には違うが大まかな傾向として間違っている訳では無い
転生erが増えることにより発生するのはデフレ
atcoderの場合はABC初参加の初期内部レーティングが800なので、レーティングが大まかにゼロサムになっていることを考えると、レーティング1200の人が引退した場合、集団のレーティングを400程奪ってる計算になるのでデフレが発生する
538
(1): 2023/08/31(木)23:18 AAS
レート価値のデフレ、必要知識や問題レベルのインフレ(難易度のわりに問題のdiffが下がる)
539: 2023/08/31(木)23:19 AAS
ってことじゃない?
巷で言うインフレは後者
540: 2023/08/31(木)23:20 AAS
>>538
これは、今現在起こってることだよね
同じような問題でも昔と現代でdiffが違うとかよくある
541: 2023/08/31(木)23:25 AAS
レート価値のデフレ=必要知識や問題レベルのインフレ(難易度のわりに問題のdiffが下がる)
542: 2023/08/31(木)23:37 AAS
転生は、引退して復活する事だから、強い人が初期内部レーティング800になるとレーティングを上げにくくなるってのが正しい
kluバブル時に起きたのはこれとは逆のこと
537は強い人が引退するとレーティングがデフレすることの説明としては正しいけど、転生erが増えるとレーティングがデフレすることの説明にはなっていない
543: 2023/08/31(木)23:38 AAS
jobsとかでレートを使うならレートが通貨だからデフレ、レート獲得が目的なら知識・技能が通貨だからインフレ
544: 2023/08/31(木)23:41 AAS
円高円安と同じように考えればいいんだね
545: 2023/09/01(金)01:35 AAS
とりあえず転生する奴は総じてカスということだけは正しい
546: 2023/09/01(金)08:15 AAS
中国勢は実力にレートが追いついてないやつだらけでデフレを引き起こしている
547: 2023/09/01(金)09:04 AAS
確かにstreakに意味がなくてレートに意味があるというのも変だよな
1-
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s