なぜマイナンバーカードはうまくいかないのか (409レス)
1-

112: 2023/08/21(月)21:30 AAS
>>111
道交法違反じゃんw
113: 2023/08/21(月)22:31 AAS
引っ越し屋のような密閉式のトラックだからバレないよ
ちゃんと中は電球がついて真っ暗じゃないんだけぜ!
ビックサイトから千葉の倉庫まで運ばれているときは
カイジみたいな気分になるけどw
114
(1): 2023/08/26(土)01:37 AAS
>>109
免許証のシステムなんか捨てられないだろ、チップに入る情報が増えるだけ

事務手続きのヒューマンエラーが問題になっているが
地方なんて9割がた免許保有者で役場に車に来るんだし
免許がない人でも保険証は持ってる

ブックオフですらも買取時には免許証を読み取ってデータ化するシステムを使っているわけで
いちいち紙の書類を書かせたりそれを職員が目視してキーボード等でデータ入力するのではなく
省3
115: 2023/08/26(土)09:37 AAS
>事務手続きのヒューマンエラーが問題になっているが
システムの構造的問題をヒューマンエラーに矮小化するための大本営発表をナイーブに受け止めてるやつが多すぎなんだよ
民度の低いやつらはマジ騙しやすいわ〜
116: 2023/08/29(火)10:08 AAS
見ろ、621
システムが崩壊していく
破綻した設計の妥当な末路だ
117: 2023/08/29(火)12:44 AAS
戸籍売買するような人たちが
スタート時になんかやってそう
本人たちは言わないから
問題になるのはまだ先だろうけど
118: 2023/08/31(木)12:16 AAS
金の流れを記録されると困る連中が山ほど居るから
119: 2023/08/31(木)12:17 AAS
>>114
すき家みたいに待合室でタブレット処理出来たら便利だよな
120: 2023/08/31(木)13:53 AAS
手続き簡略化、身に染みて感じる。
格別たる免税に浸かる都合悪い派(戦争関連特別枠の在日後世)が騒いでいるに違いない。
121: 2023/10/20(金)08:07 AAS
【貧困】年収1,000万円以下SEは辞めてくれ【非婚】
☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆
相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なしで1,400万円以上の高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入
【アメリカ】
スーパープログラマ
省24
122: 2023/10/25(水)12:55 AAS
マイナカードで電車やバスに乗れるようになればマイナカードの便利だと思われて取得率があがるという考えが時代錯誤なんだよな。
ガラゲーの時代なら取得率があがるきっかけになったかもしれないけど、アプリを入れてスマフォでタッチすれば電車やバスに乗れる時代にマイナカードで電車に乗れるようにしたってマイナカード普及に結びつかないだよね。
123: 2023/10/25(水)17:43 AAS
時代関係なく単に頭がおかしいだけ

彼らにとっては懐が潤う話だから
民度の低い国民を如何にして騙すかしか考えてない
124: 2023/11/29(水)21:48 AAS
名称が悪い
名称を変えれば運気が変わる
125: 2023/11/29(水)22:42 AAS
最近は身分証明も免許証の代わりにマイナンバーが使えるとこが増えてきたね
こないだは免許証忘れて焦ってたら「マイナンバーでもいいですよ」と
難を逃れた
まぁ、ゆっくりじわじわと普及していくんだろうね
126: 2023/11/29(水)22:58 AAS
マイナンバーカードの確認って、番号を目視チェックしたり、カードの外観を撮影したりして、原始人過ぎないか
127: 2023/11/29(水)23:24 AAS
システム業界の人間ならデジタルの機密データが
いかに簡単に流出して拡散できるかを知ってるだろう
128: 2023/11/30(木)13:35 AAS
なんでもいい
金さえ儲かればいい
129: 2023/11/30(木)22:50 AAS
12桁を手書きで番号控え
誤入力しても何も参照しないのでエラーすら出ません

設計まで下請けにやらせた感じだな
130: 2023/12/01(金)11:53 AAS
日本のIT大手はほぼ全部丸投げだ
131: 2023/12/01(金)13:35 AAS
チェックデジットすら仕込んで無いのかw
132: 2023/12/02(土)16:41 AAS
マイナンバーカードって、よく知らないんだけど、ネットで
「奴隷カード」って言われてるヤツですか?
作る気ないですね(笑)
133: 2023/12/04(月)00:40 AAS
産業革命が始まった頃から上級国民(政治家や資本家)以外は、労働者という名の上級国民の家畜にすぎなんだよ。それを理解していない人はマイナカードのことを奴隷カードだと騒いでいるだけなんだよね。
134: 2023/12/04(月)10:11 AAS
資本主義社会は資本家の為にある社会構造だしな
残りはみんな奴隷
135
(1): 2023/12/04(月)22:34 AAS
カード無しで顔認証で自動判別
しかも顔認証ごとに顔のデータをアップデート
異議ありの時に免許証・身分証を提示すればいい
136: 2023/12/14(木)17:15 AAS
>>135
いずれ免許も統合される
でもって身分証がマイナンバーなんですけど意義有りの時はカード無いから顔認証ですよね

で顔認証すると意義有りなんですよね
身分証がマイナンバーなんですけど…
(無限ループ)

無能だなお前w
137: 2023/12/20(水)15:17 AAS
マイナポータルに新しいお知らせが届きました
マイナポータル <notice@myna.go.jp>
13:35 (1 時間前)

新しいお知らせが届いています。
マイナポータルにログインして確認してください。

--------------------
マイナポータルでメール通知を希望された方へ配信しています。
省15
138: 2023/12/20(水)21:03 AAS
名前が悪い
139: 2023/12/20(水)22:10 AAS
マイキックバックにしとけばよかったね
140: 2023/12/20(水)22:45 AAS
性別表示がなくなるらしいね
141: 2023/12/21(木)16:08 AAS
性別はやめてチンコがあるかないかで○×にすべきだろう
142: 2023/12/21(木)23:17 AAS
人減らしが捗る
143: 2024/01/20(土)19:16 AAS
「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに

DXを加速させるためにペナルティを課そう
144: 2024/01/20(土)21:25 AAS
ペナルティーを強化したところでマイナ保険証の普及率があがらないうえ、下手にペナルティーを強化するとマイナンバーカードの悪評が広がるのはわかっているはずたからこれ以上のペナルティー強化はやらないだろね。
仮にやるとしても、マイナンバーカードを持っていてマイナンバーカードに健康保険証を紐付けてない人やマイナンバーカードを作る時に電子証明書をつけず、その後もつけるつもりがない人に対しては資格確認証の配布の
対象から外すぐらいしかできないだろうね。
145: 2024/01/28(日)09:48 AAS
🍠
47: 名刺は切らしておりまして [] 2024/01/16(火) 18:59:17.55 ID:jTT+oCTq

「マイナンバー裏金問題」とかいう噂が去年末から出てる
韓国経由で日本人マイナンバーカードの情報が中国にある某企業に大量に共有されているんだとさ
自民党の政治屋ご自身のパーティ開くがそれの招待状を各界隈に流すのがどうもこの旧統一系の人材派遣会社からきた秘書やその部下
コイツらが外国人企業主にも配っている→政治献金(=裏金)なるらしい
外部リンク:johosokuhou.com
省1
146: 2024/01/28(日)19:21 AAS
膣内射精
147
(1): 2024/01/29(月)13:11 AAS
チューブで古舘もマイナンカード否定してたね

>最初の登録紐づけを人力でしてるんですよ

AIだっていきなり出来上がったわけじゃないんだけどね

>カードに番号が書いててセキュリティガー

クレジットカード使った事ないわけじゃないんだよね?w
イジローはアナログ人間なのか
148: 2024/01/29(月)17:32 AAS
マイナンバーカードの問題をマイナンバー自体を区別できないやつは頭悪いとしかいいようがない
そう君のようにね
149: 2024/01/30(火)10:27 AAS
てにをは、ちゃんと使い分けなきゃ説得力皆無
150: 2024/01/30(火)22:04 AAS
単なる誤字と、てにをはの使い分けとを区別できないやつは頭悪いとしかいいようがない
そう君のようにね
151: 2024/01/31(水)10:02 AAS
負け犬の遠吠えが聞こえた
152: 2024/01/31(水)17:27 AAS
>>147
クレジットカードと同じレベルの悪用対策がされてるとでも?
153: 2024/02/02(金)00:07 AAS
成功してる国は何年もかけてシステムを徐々に作り上げてきた
日本は突貫工事でやろうとしているから失敗する

しかも健康保険などと紐付けしようとしているのはいわゆる先進国と呼ばれる国の中では日本だけで他国は慎重。
マイナンバーそのものを廃止した国すらある
漏洩など問題も、貸し借りはあまり防げない
機械が不得手な人がいて受付でモタモタ
海外のID制度はシティカードみたいなもんで役所関連や身分証明書にとどまり他は紐付けしてない
省1
154: 2024/02/02(金)00:10 AAS
なんなら問題が起きたから法律で紐付けしていいのはこの範囲と定めようとしてるくらい個人情報の取り扱いに敏感なものなのに日本はそこら辺が杜撰だからね
155: 2024/02/02(金)00:46 AAS
>海外のID制度はシティカードみたいなもんで役所関連や身分証明書にとどまり
これは日本で言うところの住民票コード
156: 2024/02/02(金)00:49 AAS
マイナンバーカードなんてハッキングやり放題
病院でマイナンバーカードをかざして顔認証とかしてるの見ると笑ってしまう
なんて脆弱な国なのかと
157
(1): 2024/02/07(水)21:35 AAS
1000円ごとにマイナポイント50ポイント付与すればいい
158: 2024/02/07(水)22:46 AAS
マイナンバーカードの取得が任意ならマイナンバーカードに賛成も反対もしない中立派が一定数いるのに後先考えずに現行の健康保険証を廃止してマイナ保険証に一本化すると宣言したらうまくいくものもうまくいかなくなったは当然。
現行の保険証廃止の宣言で墓穴を掘ったうえ、マイナ反対派にマイナポータルの規約を暴露させ、それとは別に別人と紐付けられている等の問題点も浮上し、マイナンバーカードに対する不信感が大幅に増して賛成派も中立派も反対派にまわっている状態。
159: 2024/02/10(土)07:52 AAS
test
160: 2024/02/10(土)07:52 AAS
>>157
マイナポイントの財源は国民から徴収した税収の一部ということわかっていますか。
161: 2024/02/10(土)17:19 AAS
単に住基カードの置き換えで役所の本人確認に活用できるとか
税申告関係で役所の事務作業が減る代わりに利用者に多少恩恵があるとか
そういう使い方だけなら今みたいに問題にならなかった

ただそれだと普及率が高まらず
目論見通りICTゼネコンを儲けさせて裏金と票を得ることができなかったから
地方交付税と保険証を使って強制的に普及させようとして土壷に嵌ったのが現状
162: 2024/02/11(日)16:31 AAS
>>1
2chスレ:newsplus
163: 2024/02/11(日)19:23 AAS
>>1
人間が作っている以上、とんな大天才が作ったシステムでも欠陥のないシステムなんてないぞ。
天下のWindowsでも後から欠陥が見つかってアップデートを繰り返ししているからね。
164: 2024/02/12(月)04:00 AAS
仕様自体に欠陥があるというのと
仕様を正しく実装できていないという実装上の欠陥は
同じ欠陥でも原因も対処法も全く違う性質のものなのできちんと区別しないとダメ

システムに欠陥があるというのは基本的に前者
Windowsのアップデートは基本的に後者
165: 2024/02/13(火)21:42 AAS
速やかに給付金配りたいからマイナカード作れください!

いつ配るねん!
166: 2024/02/13(火)23:41 AAS
選挙が近づいてきたらね
一律10万円で裏金党と大作党をよろしく!
167: 2024/03/19(火)12:52 AAS
二匹目のどじょうだからじゃない。
マイナンバーカードで電車・バスに乗れるようにしても既にSuicaがあるからマイナンバーカードで電車・バスに乗れるようになってもマイナンバーカードに需要はないし、マイナンバーカードと紐付けてスマートフォンでお薬手帳を見れるようにしても既にLINEで友だち登録すればお薬手帳をスマートフォンで見れるからマイナンバーカードを紐付けてまでスマートフォンでお薬手帳を見る需要はない。
結局、他社がやっていることをマイナンバーカードでやれるようにしてもマイナンバーカードの需要が増えるわけないから。
168: 2024/03/19(火)13:22 AAS
市民税無し乞食市民で公金配布2回ぐらいをもろたが
入金先口座コピーを添付したが 

ポータルだのマイナカードだのは関わってないから紐付けセフセフなのか
はっきりしやがれください!
169: 2024/03/29(金)15:32 AAS
50歳くらいまで同棲して最後はどうなってたしこの国ならとっくに
170: 2024/03/29(金)17:50 AAS
もう数年で還暦だし出兵命令があれば従ってもいいかもしれん
戦争しらんままこの年になったのは幸運であっただけ
171: 2024/05/07(火)11:08 AAS
致命的なのは、近い将来マイナンバーが枯渇する
172: 2024/05/07(火)12:23 AAS
政治家の金もマイナで管理しろ
173: 2024/05/30(木)23:11 AAS
なんかiPhoneに載せられるからデジタル庁よくやったって言ってるがユーザーに害があったらすぐ抹消されるから安心できないんだよな
なんとかappleからの許しが得られただけでセキュリティは維持してユーザーファーストで運用してかないと
174: 2024/05/31(金)08:50 AAS
政府系アプリは泥も林檎も緩々審査
コロナ禍に量産された公的アプリなんて通常ならレビューで跳ねられる仕様と出来
175
(1): 2024/06/02(日)14:20 AAS
なんでAndroidのマイナポータルアプリ、アプリで完結しないでブラウザでマイナポータルに飛ばすんだろう
ブラウザだったらPOSTでさえリクエスト情報見られるのに、アプリもカードリーダーしか機能使ってないし
176: 2024/06/02(日)15:27 AAS
http時代ならともかくhttpsで内容盗み見られるとか言う奴はエンジニアではない
177: 2024/06/02(日)21:01 AAS
マイナンバーで、デジタル調剤になると、メドレーというユダヤ系ウォーバーグピンカスという、
プライベートエクイティが大量に株式を持つ会社に、そのまま税金が大量に永遠に流れるという仕組み。
恐ろしいです、絶対、みんなで使わない、ボイコットが大事ですね。
178: 2024/06/02(日)21:44 AAS
>>175
マイナポータルの免責の範囲が広すぎると話題になってたし、アプリで完結させると、ストアの規約に引っかかるのでは?
179: 2024/06/02(日)21:53 AAS
アプリ側の開発ってデジタル庁が作るんでしょ、じゃあ別に免責範囲変わんないんじゃないの?
180
(1): 2024/06/03(月)08:59 AAS
e-taxみたいに利用者番号でログインできるシステムと連携するためじゃない?
181: 2024/06/03(月)10:13 AAS
国民をばかにしている自民と岸田
182
(1): 2024/06/03(月)21:36 AAS
国民が馬鹿だからだろ
IT技術が国力の時代に日本が落ちぶれて発展途上国に落ちぶれるわかりやすい証拠
183: 警備員[Lv.23] 2024/06/03(月)22:00 AAS
>>180
なるほど、まあ一応は拡張性を考えて作ったんだな
184: 2024/06/04(火)19:24 AAS
テスト
185
(1): 2024/06/04(火)19:24 AAS
>>182
増税すること(国民から金を搾り取ること)しか考えてない政治家がマイナカードの優良性を語っても胡散臭いだけだからじゃん。
少子化対策のために資金が必要という理由付けして保険料上乗せしたり、マイナンバーと個人の口座を紐付けようとしたり、金を巻き集めることしか考えてないから。
186
(1): 2024/06/05(水)12:50 AAS
>>185
うさんくさいのか技術として優位性が事実なのか

技術を理解してれば判断つくやろ。
少なくともプログラマでこれを判断できないなら愚か。

正しく効率的に税金を使おうと思えば、必要な環境だって誰でもわかる
187: 2024/06/05(水)14:02 AAS
>>186
システム全体を見れない末端プログラマーの発想w
こういう自分では技術が分かってると勘違いしてる教育水準のやつが
少なからずいるところが日本がIT後進国たる所以
188: 2024/06/05(水)15:35 AAS
拡張性を踏まえてWebに飛ばす仕様にしてるならiOSも揃えてくるわけで、
多分、きっと、下請けが適当に側だけ作ったのを納めて、納品される側の総務省もアプリ内で完結しないことに疑問を持たなかっただけじゃ?
189: 2024/06/05(水)22:18 AAS
どうだろうね、他のサービス提供するならwebに飛ばすのは仕方ないけどURLで飛ばすってHttpsであろうともある程度リスクあるからなあ
グーグルのアカウントとか紐づけてれば履歴でも見れちゃうし、そこはどうリスク回避してるかだな
190: 2024/06/06(木)04:43 AAS
管理する側が悪用してもばれない
利用者は常にリスクを抱えて使うしかない
191: 2024/06/08(土)10:47 AAS
マイナ保険証に強制切り替えで世の中が進んでるけど、どこが元請け?
根本のDBの論理設計が怪しそうなのに、保険証との紐づけだけが上手く行くとは思えん
192
(1): 2024/06/17(月)11:41 AAS
これちょっとPMで舐めすぎてないか?公務員で年収650万、月40万しかもらえないって
外部リンク:x.com
1-
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s