[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 119 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 119 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
238: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 18:02:24.48 早解きの役に立つという程度のレベルみたいだし とりあえず簡単にできる対策として問題文を画像にしてみたらいいんじゃないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/238
239: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 18:33:27.91 PDFとか画像も読み取るらしいよ4からは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/239
240: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 19:14:12.47 そっか、大半は茶色以下だったなこのゲーム http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/240
241: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 19:50:46.48 来年には暖色diffでも余裕で解けるようになるだろうな これマジで兢プロ終了じゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/241
242: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 20:00:38.09 終了してるのは未だに暖色到達できてないお前の方 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/242
243: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 20:04:59.73 競プロがまともに出来ないだけでなくAI開発も全く経験してないような奴らが妄想で騒いでるって考えると笑えるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/243
244: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 20:34:48.14 効いてて草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/244
245: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 20:41:51.39 attentionの仕組みも知らないし、コンテキスト学習の意味も分かってないし、GPUやTPUでどうしてNNの高速処理が可能になるのかも理解しておらず、かといって競プロはできるのかというと安倍晋三連呼してるガイジに圧倒されるようなレベルのゴシップ好き低知能が集まっています 学歴も低そうだしマジでどういう層なんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/245
246: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 20:44:55.03 AGC中にスレが盛り上がる時点で察しでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/246
247: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 20:48:08.97 そもそもChatGPTのその記事書いてるやつちゃんとやれば安倍erレベルにはできるようになりそうだから、そんな参考にならんよな このスレの大半が使いこなしてABC全完でイキリ散らすようになれば競プロ終わらせられるから頑張ってくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/247
248: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 20:59:38.57 結局誘導してるだけだし誘導できる知能すらないとね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/248
249: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 21:01:14.12 本スレで競プロアンチchatGPT信者が発狂してるけど本人のレートも察しっぽい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/249
250: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 21:12:10.08 お母さーん!ChatGPT課金するからお金ちょうだーい! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/250
251: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 21:29:06.65 そもそも安倍erは安倍晋三のLLM使ってるイキってるだけだから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/251
252: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 21:46:04.55 アメリカ、ウクライナやアフガンでグダグダやってるのはまだしも、サウジにむざむざ離反されてるのがやばいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/252
253: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 21:55:07.63 シリコンバレー銀行とクレディ・スイスが破綻してて、金融危機もやばいよ はっきりいって西側も中国の恒大集団問題煽れるような状況じゃなさそう LLMがすごい勢いで進歩している中、資本主義のオワコン具合がひどくてコントラストがすごい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/253
254: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 22:00:17.75 リーマンショックの時期はなんだかんだ世界の政治情勢が今よりずっと安定していた 今回は金融危機に加えてサプライチェーンの問題、以前より進行した気候変動問題が加わっている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/254
255: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 22:14:09.32 茶色イキリerの亜種みたいなの湧いてんな本スレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/255
256: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 22:18:36.87 低知能のゴミがよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/256
257: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 22:30:20.75 それってちいかわのぬいぐるみ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/257
258: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 22:37:46.84 そうだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/258
259: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 22:38:22.11 ちいかわのぬいぐるみ以外競プロやってないから帰れよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/259
260: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 23:05:43.17 ちいかわのぬいぐるみ、それおもろいと思ってるのお前だけやぞ 1人だろ使ってるの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/260
261: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 23:13:04.93 ちいかわのぬいぐるみとかいうワードでガチ効きする奴草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/261
262: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 23:39:48.18 競プロ終了は競プロ人口が爆増してサーバーが耐えきれなくなる方が可能性ありそう こどふぉ最近鯖不安定すぎるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/262
263: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 23:40:22.68 プーチンですらウクライナに訪問しているというのに、キッシーはなにしてるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/263
264: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 23:49:58.28 えでゅふぉ突如延期になったのゴミすぎ こういうのが続いたらガチで競プロ終了しそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/264
265: 仕様書無しさん [] 2023/03/20(月) 23:58:19.32 コドフォのブログのコメント欄にもあったけどさgcj終わった時に やっぱりthe end of the eraだと俺は思ってる(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/265
266: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/20(月) 23:59:59.78 GCJはだめ TCOもだめ コドフォは不安定でだめ 他の弱小勢もChatGPTに虐殺されてもうだめ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/266
267: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 00:01:11.48 競プロが東側諸国に制圧されてる時点で最初からおしまいだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/267
268: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 00:02:22.77 chatGPTじゃ競プロは全然終了しないと思うし食われるのも緑水色以下くらいまでだと思うけど、サーバーが不安定でそもそもコンテストすらまともに開催出来なくなったら本格的に終了だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/268
269: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 00:02:58.31 電通プログラミング http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/269
270: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 00:13:14.06 どうやら今の所は、Transformerにはデータを与えれば与えるほどどんどん賢くなるわけなんだけど、 OpenAIがGoogleをかつて無いほど本気にさせちゃったから、あと3年足らずでそりゃもうAIは劇的に進化することになるだろうね それはそれとしてAI投資自体がとんでもないことになるから、OpenAIやGoogleに入社でいないとしても、AI系の会社には入社しておいたほうがいいよ Googleとかいろんな大企業がAIベンチャーを青田買いしまくるはず 今後20年の業界を左右するほどの激変が今起きてるわけだからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/270
271: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 00:15:56.91 情報系バブルまだ続きそう? 今大学生だから後1、20年は続いてくれないと困るんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/271
272: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 00:17:12.50 アドホックな考察はだいぶ先だろうけどABCに出るような典型問題はどんどん攻略されそうだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/272
273: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 00:18:01.88 まあGoogleのリソースなら、OpenAIが学習に使ったデータ量の100倍はぶっこめるだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/273
274: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 00:21:42.56 地球上のあらゆるデータを飲み込んで作られた、 スマートアカシックレコードと呼ばれることになるGoogleのAIが誕生しつつあるよ しらんけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/274
275: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 00:23:02.26 ダサすぎだろ ネーミングセンス灰 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/275
276: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 00:24:33.52 ディープソートでええやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/276
277: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 00:30:42.90 さすがにそろそろKaggleをやろうぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/277
278: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 00:52:47.66 >>271 バブルも何も今のITは誰が見てもわかる不景気じゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/278
279: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 00:58:16.57 不景気というより今が適正だろう ちょっと前までが異常だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/279
280: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 01:01:14.65 AIで再興するからセーフ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/280
281: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 01:01:49.02 っぱ学歴よ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/281
282: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 01:08:52.29 AIがいくら発達しようが日本なら高学歴が就くような職業は法律で保護されるから学歴ってのは割とマジだな 日本自体が沈没したら終わりだがまあそこまでは逃げ切れるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/282
283: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 01:10:20.90 すぐにベーシックインカムの時代になるから勉強なんて不要だよ 安心して競プロ精進だけしていよう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/283
284: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 01:14:24.17 AIが発達して知識とか技術が不要になっても学歴という証の代替には絶対ならないからガチ 特に日本みたいな学歴社会ではね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/284
285: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 01:15:33.36 学歴偏重社会最高! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/285
286: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 01:15:40.60 競プロのレートは学歴の代わりになりません http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/286
287: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 01:22:26.62 競プロが役に立つなんて思いながら競プロを続けてる人なんていないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/287
288: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 01:24:44.34 ベーシックインカムは役に立つ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/288
289: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 02:36:33.44 役に立つと思ってやってないって言ってる割に村の外から競プロ役に立たんって言われるたびアホみたいにキレてるよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/289
290: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 03:05:00.81 それ誰かTwitterで呟いてみてほしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/290
291: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 06:21:28.17 ガイジスレ終了 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/291
292: 仕様書無しさん [] 2023/03/21(火) 07:35:37.18 コドフォは開催時間があかんて(´・ω・`)無職erしかまともにやれねえよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/292
293: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 08:47:03.37 夜中に起きてる人はみんな無職だと思ってるのはニート典型だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/293
294: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 11:38:13.55 役に立つってことにしとかないと商売にならないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/294
295: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 11:41:51.60 電通プログラミング http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/295
296: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 12:06:28.25 ちいかわならなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/296
297: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 12:16:59.10 赤じゃないとブロックされっぞw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/297
298: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 12:19:28.97 もう役に立たないとも言われなくなってないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/298
299: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 12:21:44.13 AIのせいで「プログラマーは役に立たない」になった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/299
300: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 12:33:36.56 そんなにAIが役立つならベーシック・インカムの時代でしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/300
301: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 12:52:47.04 日本人の労働は美徳だからBIは無理です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/301
302: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 13:25:01.17 岸田がウクライナ入り 習近平のモスクワ訪問にぶつけてきた感じだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/302
303: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 13:38:17.94 Redditの方を見て回ったが、大したサプライズにはなってなさそうだな そりゃそうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/303
304: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 13:39:13.26 競プロはハッカソンとか出てる奴に比べて役に立たないと思うが、音ゲーとかよりは役に立つと思うけどな 基本情報技術者くらいの価値はあるんじゃね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/304
305: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 13:41:45.42 競プロすらまともに出来ない奴の嫉妬なんて無視しろ AI開発を何一つわかってなさそうな奴らがこのスレでも本スレでも叩いてるだけだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/305
306: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 13:49:23.36 効きすぎで草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/306
307: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 13:52:57.85 低知能低学歴エンジニアなんてとっととAIに食われるべき http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/307
308: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 13:54:19.03 WBCすごかったね! 9回裏で大谷、吉田、村上の打順に気がついたときはもっとなにか起こるんじゃないかとワクワクしたよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/308
309: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 13:55:21.75 attentionの仕組みも知らないし、コンテキスト学習の意味も分かってないし、GPUやTPUでどうしてNNの高速処理が可能になるのかも理解しておらず、かといって競プロはできるのかというと安倍晋三連呼してるガイジに圧倒されるようなレベルのゴシップ好き低知能が集まっています 学歴も低そうだしマジでどういう層なんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/309
310: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 14:02:27.53 障碍者福祉施設だぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/310
311: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 14:30:29.30 岸田もウクライナに向かってるじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/311
312: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 14:31:27.03 せいじいも行ってこいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/312
313: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 15:26:53.43 下痢してるから無理です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/313
314: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 15:28:10.28 げり爺!? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/314
315: 仕様書無しさん [] 2023/03/21(火) 15:55:34.86 本日の競技野球は終了10秒前ACみたいなもんだし脳汁ドバドバパターンだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/315
316: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 16:00:17.97 GPTでAI界隈が沸騰している。開発者も含めて誰も急激な性能向上の理由を理解出来ていない。 まず、現状を整理する。最近の成果はそのほとんどがトランスフォーマーと呼ばれるエンコーダ・デコーダモデルによる。注目すべきはこれが畳み込みや再帰といった並列計算を防げる仕組みを廃したために計算力の集約が可能になり、飛躍的に大規模なデータセットでの学習が可能になった事だ。 そこで起きたことが、スケーリング則の発見だ(2020年)。 (https://arxiv.org/abs/2001.08361) つまり、計算量、データサイズ、モデルの規模の3つを同時に大きくしてゆくことで、あたかも上限なくモデルの性能が上がってゆくように見える現象だ。 さらに2022年になって、10の23乗から24乗回あたりの計算量を境に急激に性能が向上するという現象が確認された。ある程度予測可能なスケーリング則から非連続的なテイクオフに移行したように見えるため、今後何が起きるのかが見えにくくなっている(https://ai.googleblog.com/2022/11/characterizing-emergent-phenomena-in.html)。 https://i.imgur.com/P5jAEme.png そこで一旦基本に戻る。機械学習モデルが出来るのは学習に使ったデータからの帰納だ(既に見たことがあることしか予測出来ない)。しかしGPT3/4は柔軟な応答や多段論法など一見学習データセットから直接的に導けるとは思えない演繹的なタスクを実行しているように見える。可能な説明は二つある。 1つ目は我々がこれまで演繹と思っていたものの大部分が帰納だったという可能性だ。例えばシマウマと聞いて縞模様のあるウマを想起するとき、ある特徴とあるモノとを組み合わせて別のモノを導き出すこれと同型のパターンはデータセットのどこかに含まれていた。 おそらく10の24乗FLOPSというのは人類が言語情報の形で蓄積した知識の総体から意味ネットワークを抽出するのに必要な計算量なのだろう。丁度その辺りの閾値を超え急激に意味ネットワークがつながり性能が向上した。この場合今後はシグモイド的(急激な上昇の後に停滞期が来る)に推移するだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/316
317: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 16:00:38.42 2つ目の可能性は、北川さん(@takuyakitagawa)やgoogleのブログにあるように、ネットワークモデルに創発的(相転移的)な現象が起きているということだ。つまり、計算力の適用によりデータセットには明示的に含まれていない新しい連関や意味ネットワークが生まれているという可能性だ。 数学で公理系から様々な定理や命題が生み出されるように、言語データに含まれる情報から新しい情報が生み出される。人類の頭脳がその一部しか探索してこなかったなら今後AIがもっと深くて広い知的探索を担うかもしれないシナリオだ。言語システム自体が演繹性を持つ可能性とも言える。 2つ目の可能性が正しい場合には、当面は際限なく性能が向上するように見えるだろう。 現在の言語モデルベースのAIは能動性や身体性が欠けている点で限界があるが、機械学習モデルにツールやセンサーを使いこなさせるための仕組み(認知アーキテキチャ)の研究は様々なところで取り組まれている。 ロボットやネットなどを使って能動学習を行うAIの開発に根本的な技術上の壁はないので、そうなれば理論上は「人類のこれまでの知識の総体」を上限とする理由が無くなり、物理現象の時定数のみが制限として残る(上記論文参照)。このあたりがさらに先を見たシナリオ分岐に関係するだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/317
318: 仕様書無しさん [sage] 2023/03/21(火) 16:07:54.43 Transformerのscaling lawを語ると、SFチックになっちゃうから嫌い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678852419/318
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 684 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s