Pythonが第二のPHPみたいになってきそうだな (294レス)
上下前次1-新
120: 2022/12/11(日)19:29 AAS
>>117
たくさん選択肢がありすぎるのもPythonがウェブで廃れていきそうな問題の一つだな
121: 2022/12/11(日)20:36 AAS
AI系もあと数年で下火になるらしいからあんなニッチな分野に真剣になる方がどうかしている
データサイエンス分野は今後地方の工場近くに引っ越しできないなら仕事がないと学校でも教えている
122: 2022/12/12(月)12:19 AAS
電車とか好きそう
123: 2022/12/13(火)13:20 AAS
アメリカに居住する予定のない奴がpythonやっても無駄だけど
日本ならrubyにしておけ
124(1): 2022/12/13(火)15:39 AAS
web用途のpythonはゴミカス
rubyのが100倍マシだわ
125: 2022/12/13(火)17:49 AAS
>>124
いや0にいくらかけても0だから
126: 2022/12/13(火)18:39 AAS
PHPってナツイな藁
Perl超えられなかった言語か
127: 2022/12/13(火)18:39 AAS
いやいやPerlを駆逐したのPHPやんw
128: 2022/12/13(火)18:48 AAS
じゃあもうPythonはパイチョンでいいよな
129: 2022/12/14(水)00:41 AAS
何線が好き?
130: 2022/12/14(水)00:58 AAS
中腸腺
131: 2022/12/14(水)01:00 AAS
前立腺一択
132(2): 2022/12/18(日)09:24 AAS
PHPは今でも2番目に多く使われてる言語だよ
133: 2022/12/18(日)10:03 AAS
>>132
パイチョンも似てるな
今Googleで一番検索されてる言語だ
134: 2022/12/18(日)19:58 AAS
>>132
どんな世界でだよ
135: 2022/12/19(月)10:06 AAS
WEB限定で2番目ってことか?
136: 2022/12/19(月)14:25 AAS
30代Pythonクソチョン男は強姦魔の犯罪者!
気をつけましょう!
あなたの近くにいます!
137(2): 2022/12/20(火)13:48 AAS
「普段もっとも使っているor好きなプログラミング言語」を聞いたところ、「Python」が40.8%でトップとなった。「「Python」は、機械学習やデータ分析に便利なツールが充実している。トップエンジニア学生の使用するプログラミング言語は、最新の技術トレンドを踏まえた傾向が強いことがうかがえる。
「これから挑戦してみたいプログラミング言語」は、1位に「Go」(43.8%)、次いで「Rust」(31.8%)「java」(18.7%)がランクインした。Googleが開発したプログラミング言語「Go」は、多くのwebサービスの開発やサーバー構築などに用いられている。また、近年アメリカの大手IT企業での採用が増えてきている「Rust」の人気も高いことから、就職活動を見据えた言語学習の傾向もうかがえる。
外部リンク:codezine.jp
画像リンク[png]:cz-cdn.shoeisha.jp
画像リンク[png]:cz-cdn.shoeisha.jp
138(1): 2022/12/20(火)14:23 AAS
>>137
絶対嘘
Pythonが好きな言語になるわけがない
ロジックむちゃくちゃだし2.0と3.0で全然動かないもんとかあるんだろ???
聞いてる対象初心者の人に聞いてんのかな?
139: 2022/12/20(火)14:25 AAS
ああすまん「学生」って文字見落としてたわ
そりゃPythonになるか
授業で教えてるみたいだし
140: 2022/12/20(火)14:26 AAS
トップエンジニア学生って単語がクソおもろいなw
学生なのにエンジニアなのかよwww
141: 2022/12/20(火)15:37 AAS
numpyとcudaに巻かれて生きていきたい
142: 2022/12/20(火)17:55 AAS
学生402名
1. 2023-2024年卒大学院生/大学生/高専生/専門学校生であること。
2. エンジニア職で就職を志望し、実際にプログラミング経験があること。
3. 授業やスクール以外で自主的な制作物の経験があること。
範囲ひっろ
143: 2022/12/20(火)19:47 AAS
>>137のパイチョンはサーバ用途じゃねえじゃんくだらない
データ分析のなにが楽しいんだろキショい
144: 2022/12/20(火)20:25 AAS
なんか最近のPythonは人工知能開発やデータ分析に使えるとか謳ってユーザ増やそうと必死だけどただのゴミだよね
お前ら騙されてPythonなんか勉強するなよ?
外部リンク:and-engineer.com
145: 2022/12/20(火)20:55 AAS
AI系は基本的に不安定な職種だし、今後は工場近くの地方勤務が多くなるぞ
大学教授もAI系を勧める求人はどれも危険だと話していた
146: 2022/12/20(火)20:59 AAS
製造業でのAI活用は無限大かと
外部リンク:ai-market.jp
147(1): 2022/12/20(火)21:00 AAS
>>138
嘘じゃないと思うなぁ
うちの業界では間違いなく1番使っている言語だよ
好きかどうかは別
不満は沢山ある
148(1): 2022/12/20(火)21:00 AAS
特に異常検知システムは未開発地帯や
149(2): 2022/12/20(火)21:07 AAS
Pythonはバージョンが違うだけで既存のアプリも使用できなくなり仮想マシンを初期化せざるをえなくなる
150: 2022/12/20(火)21:11 AAS
>>149
それいっつも言うやついるけどrubyだってperlだって、何ならjavascriptだってそうだよね
何と比較してんの?java?
151: 2022/12/20(火)21:25 AAS
あぁ、なるほど、システムのpython入れ替えて動かなくなった君か
それは環境整備の実力が足りないとしか言いようがないな
pipenvやanacondaで環境分けたらいいと思うけど、プログラミング言語以外のところで躓くなら初心者向きではないんだろうなぁ
152: 2022/12/20(火)21:25 AAS
>>149
dockerでやれよ
153: 2022/12/20(火)21:32 AAS
30代Pythonクソチョン男は強姦魔の犯罪者!
あなたの近くにいます!
父母と祖父母の戸籍謄本を提出させましょう!
154(1): 2022/12/20(火)21:48 AAS
>>148
それはどんなところで使われるの?
155(1): 2022/12/20(火)21:55 AAS
>>154
ググれよw
いくらでも論文あるだろカス
156(1): 2022/12/20(火)22:31 AAS
>>147
どの業界?
157(2): 2022/12/20(火)22:33 AAS
>>155
論文www
異常検知って画像から得られる異常だけでしょ?
製造業の異常ってほぼ内部的なことだからその辺の信号処理はAI関係ない
158(1): 2022/12/20(火)22:36 AAS
>>157
時系列異常検知はご存知ない?
159: 2022/12/20(火)22:37 AAS
時系列異常検知の教師なしがなかなかに難しい
160: 2022/12/20(火)22:38 AAS
>>156
詳しいことは言えないけどデータ処理関係
昔はmatlabがメジャーだった
161(1): 2022/12/20(火)22:39 AAS
>>158
製造業関係なくてワロタ
162: 2022/12/20(火)22:40 AAS
>>161
詳しく言えないけど経年劣化の絶縁破壊まわりで研究してるよ
163: 2022/12/20(火)22:40 AAS
>>157
部品の検品関連は深層学習増えてきてるよ
164(1): 2022/12/20(火)23:34 AAS
python批判はとりあえずscikit-learn使ってみてからしてほしいわ
あれほどわかりやすい機械学習は他にない
165: 2022/12/20(火)23:42 AAS
pythonをサーバ用途からデータ処理用途に話をすり替えて褒め称えるの辞めろ
PHPの後継としてのPythonのスレだということがわからないか?スレタイ読めないバカども
166(1): 2022/12/21(水)00:03 AAS
PHPの後継ってど素人か
どう考えても用途も書き方もまるで違うだろう
167(1): 2022/12/21(水)00:03 AAS
>>164
ML.NET使え!
168(1): 2022/12/21(水)00:04 AAS
>>166
そのまるっきり違う用途なのに最近採用事例増えてるふうに書いてるゴミメディアが増えてるから批判してんだが?
169: 2022/12/21(水)00:08 AAS
>>168
ど素人のゴミメディアの事はど素人の板でやってくれ
と、言いつつリンクでもあれば見るぞ
170(2): 2022/12/21(水)00:34 AAS
>>167
ml.netはscikitのようにNNモデル作れるの?
こんな感じにさ
外部リンク[html]:scikit-learn.org
171: 2022/12/21(水)00:47 AAS
>>170
あんまり虐めてやるなよ
172(2): .NET MAUI HighSchool 2022/12/21(水)00:49 AAS
>>170
つくれるよ
動画リンク[YouTube]
173(1): 2022/12/21(水)01:11 AAS
>>172
それただのラベリングとかの学習プロセスじゃん
ニューラルネットワーク知ってる?
174: 2022/12/21(水)01:14 AAS
>>173
いやどこがよ?
175(1): 2022/12/21(水)01:17 AAS
逆にPythonでできてC#にできないって思うほうが頭弱々だよ
176: 2022/12/21(水)01:19 AAS
>>175
キミの大好きなc#で勉強してください
ほい
外部リンク:medium.com
177(1): 2022/12/21(水)01:25 AAS
pythonなら同じことが9行でできる
外部リンク:medium.com
178: 2022/12/21(水)01:38 AAS
>>177
行数www
179: 2022/12/21(水)01:38 AAS
比べてるところが哀れなんだよねパイチョンってwww
180(1): 2022/12/21(水)01:52 AAS
9行で書けるくらいに数値計算ライブラリのnumpy,scipyが強力ってこと
他の言語だと回帰分析をいちいち書かなあかん
181(1): 2022/12/21(水)01:54 AAS
>>180
ライブラリ使ってるだけじゃん
そんなんC#にもあるんよな
182: 2022/12/21(水)01:56 AAS
>>181
あるの?
183(1): 2022/12/21(水)02:01 AAS
あるならそれを最初から出せばいいのに
184: 2022/12/21(水)02:07 AAS
pythonはphpぐらいセキュリティに強固なの?
185(1): 2022/12/21(水)02:08 AAS
>>183
あるだろそりゃ…
外部リンク:github.com
186(1): 2022/12/21(水)02:09 AAS
>>185
pythonのラッパーで草
187: 2022/12/21(水)02:13 AAS
ラップするのはC#の特技だから当然Pythonのラッパーも作れるってこった
188(1): 2022/12/21(水)02:16 AAS
まういC#ガイジはなんで本職に喧嘩売ってるの?
もしかしてオバカさんか?
189: 2022/12/21(水)02:50 AAS
>>172
それ転移学習の説明動画だよ
ちゃんと動画内容見て
190: 2022/12/21(水)03:25 AAS
mauiくんは大人しくフロントプログラミングだけをやってフロント設計技術を身に着けて
mauiを極めたら他のUIフレームワークも極めたりとか、せめてプログラミング言語3ヵ国語くらいできるようになって転職活動しなよ
C#もC++もGoも読み書き出来ます!のがかっこいいよ
機械学習はキミがやらなくても新卒の子に任せられるからさ
191(1): 2022/12/21(水)08:05 AAS
>>186
ラッパーじゃないNumSharpあるじゃん
てかNumpy自体がラッパーなわけで
192(1): 2022/12/21(水)08:05 AAS
>>188
どう見ても本職には見えないけど?
193: 2022/12/21(水)08:21 AAS
>>191-192
いいからmauiスレに引きこもっとけよ
194: 2022/12/21(水)09:22 AAS
借り物の技術でイキってる人がいてすいません
私も本職ですがこんなやつばかりではありませんので許してやって下さい
あ、こんなやつばかりかも知れません
同僚の口癖は、知らないなら黙っとけよ、ですね
195: 2022/12/21(水)09:26 AAS
よしPythonはパイチョンに決定!
もう変更は無しだからな?
196: 2022/12/21(水)13:42 AAS
勝手にすれば?
ど素人が何言おうと興味ないし
ど素人向けのYoutubeも興味ない
197: 2022/12/21(水)14:35 AAS
2014年あたりならこのライブラリPython3系に対応してないやんけ...くそ!
みたいのはあったけど直近だとこういう事象には当たらん気がするけどなあ
198: 2022/12/21(水)14:36 AAS
ババア乙とか言われるんだろうが
199: 2022/12/21(水)14:43 AAS
30年経ってやっとRubyやPHPのに並んだようなクソ言語
200(1): 2022/12/21(水)14:47 AAS
RubyとPHPもかなり違うがPythonなんてかすりもしないだろ
PerlとPHPとかならわかるが
ほんとエアプやな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s