Vue.jsに付いて語るスレ (61レス)
Vue.jsに付いて語るスレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 仕様書無しさん [sage] 2022/11/16(水) 21:41:44.59 書いてて楽しいよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/1
2: 仕様書無しさん [sage] 2022/11/16(水) 22:18:23.82 絶賛勉強中だわ。 vue3の説明サイトや本が少なくてなんか飲み込めん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/2
3: 仕様書無しさん [sage] 2022/11/16(水) 22:23:50.97 今もVue2で管理画面など作っているけどVue3は何かあんまりやる気しないんだよなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/3
4: 仕様書無しさん [sage] 2022/11/16(水) 22:26:01.28 >>3 確かにVue3は評判良くないね Nuxt3が評判いいからそっち使ったほうがいいかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/4
5: 仕様書無しさん [sage] 2022/11/16(水) 22:39:38.62 >>2 下手に入門書買うよりは公式サイトの最新ドキュメントを読んだ方がいい気がする 入門書読んだことないからわからんけどフロントエンドフレームワークって様々な機能が常に追加されていくから入門書だと情報が古くなりがちだと思うよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/5
6: 仕様書無しさん [sage] 2022/11/16(水) 22:41:12.54 >>5 買った本、タイトルにVue3って書いてあったのに 半分以上Vue2の解説で萎えて閉じたよ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/6
7: 仕様書無しさん [sage] 2022/11/16(水) 23:56:56.17 >>6 それは酷いな・・・ 10年ぐらい前までは技術書買ってたけど最近買わなくなったなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/7
8: 仕様書無しさん [sage] 2022/11/17(木) 00:33:51.86 本は買わないに限る 本でしか入手できない情報ってないからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/8
9: 仕様書無しさん [sage] 2022/11/17(木) 20:43:23.17 本は最速ではないけど最適ではある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/9
10: 仕様書無しさん [sage] 2022/11/17(木) 20:49:26.22 >>7 それが正解かもね。 「これからはじめるVue.js 3実践入門」という、山田 祥寛って人の本だけど 半分以上Options APIの説明で何だこれって思った。 けっきょく、webで情報集めて、学習中です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668602504/10
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 51 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s