女性プログラマーってこの板にいるの? (160レス)
1-

1
(1): 2022/10/27(木)07:08 AAS
流石にいねぇか
2: 2022/10/27(木)07:15 AAS
SE(Shanaino Eraihito)ならいるかもしれん。
3: 2022/10/27(木)11:17 AAS
あー、イク…ちんぽイク!
ニニЭ・:∴:・゚・。。・:∴。・゚・・。・。。・゚・'.
4: 2022/10/27(木)13:24 AAS
いるよ!
おばさんだけど
50代のスレに時々くる。
5: 2022/10/28(金)13:45 AAS
元男はいそう
6
(3): 2022/10/28(金)23:57 AAS
28女やで
7: 2022/10/29(土)04:57 AAS
おばさんやん
8: 2022/10/31(月)16:55 AAS
>>6
ええやん
9: 2022/11/01(火)04:31 AAS
>>6
かわいい
10: 2022/11/02(水)08:08 AAS
じゃあ私は16歳ピチピチJKで
11: 2022/11/02(水)10:00 AAS
>>6の方がいい
かわいい
12: 2022/11/04(金)14:01 AAS
デブスなんだろうな。
13: 2022/11/16(水)21:50 AAS
女はプログラム向いてない奴多いし
5chやってるの大体男だからな
14
(1): 2022/12/04(日)17:01 AAS
女は勝手に意訳するような脳の構造らしくて先天的に向かないと言われている
15: 2022/12/16(金)00:05 AAS
大学でも教授が女は接客しか能がないからみんな接客バイトすべきだと教えている
だから、Sier企業の面接も接客経験を要求していた
もちろん、上司の指示で女は開発部門には回してもらえない
16
(1): 2022/12/28(水)10:54 AAS
プログラマの老後スレに67歳のギャルがいるぞ
17: 2022/12/29(木)15:18 AAS
>5chやってるの大体男

既女板の勢いを知らんのかw
18: 2022/12/29(木)15:19 AAS
>>16
いねーよ
この嘘吐き
お前には仕事中にお腹が痒くなる呪いをかけてやったから
19: 2022/12/29(木)16:44 AAS
っつーかさ
女がそんなに珍しいのかよ…
それが不思議でたまらんわ
20: 2022/12/29(木)22:10 AAS
>>14
ワイ女やがこれ分かるわ…なんとか齧り付いてるけど向いてない気しかしない
21: 2022/12/30(金)00:57 AAS
ワイ女やが天職と感じてるわ
実務経験5ヶ月で基本情報受かったし
22: 2022/12/30(金)01:04 AAS
同僚が短納期なので無理ですと断った仕事をちゃちゃっとやってあげたこともある
性別は関係ないと思うよ
個人差だよ
23: 2022/12/30(金)01:06 AAS
男でも「なんでこの人この業界にいるんだろう」と思うくらいできない人いるからね
24: 2022/12/30(金)03:46 AAS
そりゃすごい
偉いね
25: 2022/12/30(金)10:47 AAS
偉くはないかも
普通に仕事してるだけだよ
26: 2022/12/30(金)12:55 AAS
女なのに偉いよ
27: 2022/12/30(金)13:29 AAS
それって女をバカにしてるよね
28: 2022/12/31(土)00:34 AAS
フェミ乙
29: 2022/12/31(土)06:33 AAS
女なんですけど
自分がバカにされて反論したらフェミっておかしくない?
30
(1): 2022/12/31(土)08:34 AAS
全てが全てってわけではないけど
汚いコード、癖の強い書く人が多いね女性には

もちろん後から修正できるけどそれをしないのは何でだって思う
男性にもこう言う人はいるけど特に女性に多いと感じた次第
31: 2022/12/31(土)09:01 AAS
そういう偏見要らない
全てが全ててじゃないとわかってるのにわざと書くのは
単に悪口言いたいだけなんでしょうね
嫌な男
32
(1): 2022/12/31(土)09:06 AAS
コードが汚い女性がいたとして
コードガ汚い原因がなぜ女性にあるとわかったのかと問いたい

こういう論理的思考が苦手な人こそ
プログラマーには向いていないでしょうね
33: 2022/12/31(土)09:08 AAS
そうやって悪口と捉えてしまう思考が実にプログラマに向いてない感じ
偏見じゃないように気を遣ってわざわざ「全てが全てではない」って書いたんだけどね

ここまで書いても通じないとはびっくり
女性云々の話ではない
34
(1): 2022/12/31(土)09:11 AAS
重要なポイントをわざとはぐらかしてる?
コードが汚い原因を女と決め付けるのが偏見って言われているのに
理解できてないならもういいや
35
(1): 2022/12/31(土)09:13 AAS
>>32
そりゃ汚いコードをその女性が「書き続ける」からだよ
コードレビューでも散々いろんな人から指摘されてたよ
36
(1): 2022/12/31(土)09:15 AAS
コードが汚い理由はその人の頭が悪いからかもしれないし
その人の性格が大雑把だからかもしれないし
いろいろ考えられるのに
なぜか「女にそういう人が多い」とわざわざ性別を出してくるのがおかしい
なんの根拠もないのに
37: 2022/12/31(土)09:15 AAS
>>35
そんなのあなたの日記帳に書いて、どうぞ
38
(1): 2022/12/31(土)09:21 AAS
>>36
根拠はあるんだけどなー
そもそも「女にそういう人が多い」と言ったからといって、女性プログラマを否定しているなんて一言も言ってない

相関関係がわかれば組織の改善にもつながるかもしれないのに
これだと組織のお荷物にしかならんしこう言う人は不採用だな
39
(1): 2022/12/31(土)09:23 AAS
>>38
女性プログラマーを否定されているなんて全く思っていませんよ
「コードが汚い理由はその人が女だから」という根拠とやらを示してください
40
(2): 2022/12/31(土)09:26 AAS
>>34
その人が原因かどうかはコーディングテストすればすぐ分かるよ
コードの綺麗さは客観的に判断できるからね
41: 2022/12/31(土)09:26 AAS
>>39
>>40
42: 2022/12/31(土)09:28 AAS
女性云々というか向上心のない人は全員不採用
43
(1): 2022/12/31(土)09:30 AAS
>>40
「その人が原因」って何ですか?日本語でお願いします
「女であること」が「コードが汚い」理由であると判断した根拠を示してください
44
(1): 2022/12/31(土)09:32 AAS
その人が汚いコードを書く

一因はそうさせてしまった先輩や環境にもあるだろうけど
それを疑問視せず改善してこなかったのは自分の努力不足
45
(1): 2022/12/31(土)09:35 AAS
>>44
だからそういう個人的なことはあなたの日記帳に書いて、どうぞ
そんなことより>>43に答えてください
46
(3): 2022/12/31(土)09:38 AAS
>>45
命令口調で言われて答えるとでも?

だから根拠はその人が自発的に汚いコードを書くからって意味だよ
で、女性であることと、その人が自発的に書くコードの綺麗さの相関係数が高いという意味
47: 2022/12/31(土)09:38 AAS
大学の先生とかは女はプログラマになれない、接客業以外に就くと不幸になるなどといっていた
もちろん、教育系は普段からこういう差別的な発言がめっちゃ多い業界だから派遣先によってもプロパーにこういう考えの人がいる
神谷町で教育関係のシステム開発やっているビル内でも社員から度々こういう発言があった
48: 46 2022/12/31(土)09:40 AAS
相関係数が高いは間違い
綺麗さだから相関係数は負になる
49: 46 2022/12/31(土)09:43 AAS
母集団は自分が仕事で関わってきたプログラマ
50
(1): 2022/12/31(土)09:44 AAS
>>46
わざとはぐらかしているのか、本当に理解できていないのかわかりませんが
「コードが汚い」ことは「女性であることが原因」と決め付けていることが偏見でないのなら
【客観的なソース】を示してほしいと言っているのです
51
(1): 2022/12/31(土)09:49 AAS
>>50
それを知りたければ自分で調べろよ
こういう情報はネットには落ちてないと思うよ

俺が言ってるのはあくまでも「自分の経験範囲」での話

もっと客観的なソースが欲しければ人件費を割いてでも統計学的に調べるべきだと思うよ
52: 2022/12/31(土)09:56 AAS
この仮説を否定するならそれこそ客観的なソースを示すべきだと思うよ
53
(1): 2022/12/31(土)09:57 AAS
>>51
ごめんなさい、笑っちゃいました…
「自分の経験範囲での話」しか根拠ないなら、偏見かもしれませんよね
あなたがそれを「偏見ではない」と言い張るのなら
客観的な根拠をあなたが出してくる必要があるんですよ…

これまでの会話で、あなたが論理的思考ができないことはよくわかりました
男性プログラマーでもこんな人がいるのだと知れてよかったです
省3
54: 2022/12/31(土)10:04 AAS
>>53
だから論理的にに根拠を出してるだろ、マジで分からんのかw
相関係数と母集団のデータを示して「論理的思考でない」と言えるのあなたの勉強不足

ここまで客観的にデータを示して話が通じないのは女性でも珍しいです
もし自分の経験範囲がだめなら、世の中のアンケートも母集団が少ないから客観的でないということになりますね
55: 2022/12/31(土)10:06 AAS
うそつき
56
(1): 2022/12/31(土)10:06 AAS
客観的なソースとか言ってる人は、全国のプログラマの統計をとるべきとでも言ってるのかね
57: 2022/12/31(土)10:08 AAS
男はなあ、やっぱりなんだかんだ女を下に見てるんだよ
それを隠そうとするからおかしくなるんだ
素直に女なら男に逆らうんじゃねえと言えばすぐ話は終わる
58
(1): 2022/12/31(土)10:10 AAS
ひろゆきさんがこんなことを言ってるよ
外部リンク:diamond.jp

まあ否定するようなデータを出せばいいだけなんだけどね
59
(1): 2022/12/31(土)10:12 AAS
>>56
しつこいなあ
客観的なソースは主観的なソース以外のものを指すんですよ
やっぱり論理的な思考が苦手なんですねw
60: 2022/12/31(土)10:14 AAS
>>59
>>58
61: 2022/12/31(土)10:15 AAS
>まあ否定するようなデータを出せばいいだけなんだけどね

なんか勘違いしてますね
別に否定するつもりはありませんよ
やっぱり論理的な思考が苦手なんですね…(溜息
62
(1): 2022/12/31(土)10:16 AAS
>論理的な思考が苦手なんですね
論理的な思考が苦手なんですね
63: 2022/12/31(土)10:17 AAS
「コードが汚い」のは「女であることが理由」だと主張してきた人がいるので
なぜそれが正しいのか根拠を示してね、とお願いしているだけ
64: 2022/12/31(土)10:21 AAS
主観的の意味
外部リンク:ja.wiktionary.org
客観的の意味
外部リンク:ja.wiktionary.org

例えばプログラマの女性10人、男性10人のコードの綺麗さを計測します
うち、汚いコードを書く人は女性に8人、男性に3人だったとします

さて、客観的に見て女性と男性どちらが「汚いコードを書く傾向が強い」と言えるでしょうか?
65
(1): 2022/12/31(土)10:22 AAS
>>62
>>30で既に
>男性にもこう言う人はいるけど
と言っちゃってる時点で「女性であること」が原因にはなり得ないんだけど
そこすら気付いてないから論理的思考が苦手なんだなと思った次第
根拠は示しましたよーw
66
(1): 2022/12/31(土)10:26 AAS
>>65
>「女性であること」が原因
だかだこんなこと言ってない

女性にももちろん綺麗なコードを書く人はいる
統計的に見て話しているってことが理解できないんだね
67
(1): 2022/12/31(土)10:27 AAS
>>66
>統計的に見て話している

その統計はどこにあるんですか?
URLを貼ってくだされば納得できます
68: 2022/12/31(土)10:29 AAS
レス番号が吹っ飛んでると思ったらくだらないレスバが始まってた
69
(1): 2022/12/31(土)10:39 AAS
>>67
ネットには落ちてないと言ってるだろw
だから母集団を示しているわけだが
統計情報知りたければ専門家に依頼しな
お金がかかるだろうけどそれくらいのことを相手に求めてるんだからな
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s