[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 94 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 94 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
302: 仕様書無しさん [] 2022/06/25(土) 03:31:26.92 教材を売ってるんやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/302
303: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 03:49:34.67 まだ稼ぎはないだろうし、まだしばらくは投資家に食わせてもらってる状態なはず http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/303
304: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 05:47:52.53 ガイジスレ終了 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/304
305: 仕様書無しさん [] 2022/06/25(土) 05:52:49.51 >>290 vimは覚えれば使いやすいけど、問題とかないなら使えたところで話にならない。 てか構造体わからないのは論外 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/305
306: 仕様書無しさん [] 2022/06/25(土) 05:53:27.55 とかないじゃなくて解けない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/306
307: 仕様書無しさん [] 2022/06/25(土) 06:48:54.27 >>290 https://atcoder.jp/contests/APG4b ここを半分くらい読んで、過去問のA問題を解くべし vimも構造体もいらない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/307
308: 仕様書無しさん [] 2022/06/25(土) 09:39:12.30 https://www.youtube.com/watch?v=tVOkLN-bbZk&t=3s これくらい速ければ優勝間違いなし? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/308
309: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 10:02:42.53 IT業界にいないから知らんけど実務erってvim使ってんのか? 今時vscodeでよくね感あるが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/309
310: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 10:04:44.62 競プロ特化の勉強なんてバカらしいから、構造体やクラスの基本ぐらい理解した方がいい気がするぞ そもそも競プロでもライブラリは構造体使いまくりだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/310
311: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 10:24:28.30 Cの構造体は無だけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/311
312: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 10:43:04.46 Cの構造体って複数の変数を.でアクセスするだけじゃない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/312
313: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 11:29:22.18 >>309 実務だとvim使えないと話にならんとこもある 競プロタイプの子に器用な事は求めないけど それでも、 ファイルを開く、閉じる、保存、検索、編集 ぐらいは出来て欲しい サーバ全く触りませんみたいな方向性の子はだいたいコーディングも向上しない 業界によるんだろうけどエンジニアとしてシステム全体を把握しようとして欲しいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/313
314: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 11:32:18.67 そんなvimの操作、競プロやる知能があれば5分で覚えられそうだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/314
315: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 11:34:53.26 実務だとVSCodeで拡張機能の追加が禁止になっていてかえって使いづらいエディタになっているからとうとう使用禁止になった Web系ならMACないとかなり不利になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/315
316: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 11:36:20.22 賢い自閉症男児の溜まり場はホモセでクラッシュするのが定番だけど暖色鍵垢界隈とかもそんな感じなのかね 男色だけに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/316
317: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 11:43:46.10 vimって今でもそんな影響力あるのか 開発環境といえばvisual studio (not code)みたいな世界の住人からすると驚きだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/317
318: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 11:46:30.51 ここ最近サーバに入って作業することもなくなったしvimもいらんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/318
319: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 11:48:50.94 拡張機能使えばクライアント側からSSH接続先のコードをvscodeで編集するのも今時簡単だからvimなんて最低限でよくない?と思ってたけど、拡張機能導入自体にそもそも制限があるとするとめんどいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/319
320: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 11:49:11.18 さすがに競プロで女は少ない 教育学上は女でプログラミングが得意なのは自閉症持ちだとされている VScodeに性的な名前の拡張機能があった時はDLした人の属性が気になった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/320
321: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 11:55:06.26 初心者はコーディング自体が億劫にならないような環境が一番なのでまずはローカル環境作ってvscodeでいい気がするわ vimも追々覚えていけばいいと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/321
322: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 12:30:38.97 ただ競技プログラミングはなんの約にも立たないので算数パズルがやりたい人以外はやるべきではない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/322
323: 仕様書無しさん [] 2022/06/25(土) 12:44:09.31 競技プログラミングではvscodeなんてもっさりしすぎてて勝負にならん マウスに手を動かすだけでも致命傷だからな vscode+vimバインドでもいけるが、vimほうがきびきび動くから圧倒的に有利 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/323
324: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 12:49:56.90 vscode使っててもマウス動かすタイミングなんてほとんどなくね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/324
325: 仕様書無しさん [] 2022/06/25(土) 12:51:17.78 その「ほとんど」が致命傷なんだよ vimは「全く」ないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/325
326: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 12:53:00.61 A問題で最初のACとか目指してそう vimの補完機能やスニペット機能って簡単にvscode並にできんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/326
327: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 12:53:34.49 誰も触れないemacs vimバインドはどこにでもくっつくから emacsには未来はないと分かっていた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/327
328: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 12:54:46.17 vscodeってもっさりしてんの? 全く気づかなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/328
329: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 12:55:52.05 そんな僅かな時間が本当に勝敗に影響するのか? コーディングしてる時間より、思考している時間のほうが圧倒的に長いと思うんだけど 流石に人差し指のみでタイピングしているレベルなら不利だろうけど ある程度タイピングできるなら大差ないんじゃないの 1から10までの和を標準出力に出力せよ みたいな問題ばっかならタイピング能力が重要になるでしょうけど・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/329
330: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 12:57:09.21 vscode程度だとpcスペックが足りない疑惑ない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/330
331: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 12:57:57.51 競プロやるなら、PCは少なくともメモリが64GB以上、ディスプレイは40インチ以上、キーボードはHHKかREALFORCEは当然必須だし、 重くならないように設定を厳選し鍛え抜かれたvimの熟練した扱いは必須だぞ そこまで準備したらC言語の勉強に入ればいい しかしこれをすべて揃えてる人は以外と少ないから、ちゃんとやればAtCoderなんて無双できるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/331
332: 仕様書無しさん [] 2022/06/25(土) 12:58:21.14 >>330 MAYAがきびきび動くスペックです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/332
333: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 12:58:29.61 直接勝敗には影響しないだろうけど精進のモチベには関係ある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/333
334: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 12:58:57.22 VSCodeがもっさりしてる印象はないな そりゃCUIベースのvimの方が速いのはたしかなんだろうけど もっさりしてるといえばVisual Studioの方 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/334
335: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 12:59:30.13 そんなシビアな世界なのは極々一部の上位層であって、エディターに習熟するより難しい問題が解けるようになることに注力するほうが圧倒的に効率がいい気がする いや上位層は上位層で超難度の問題を解けるか競ってるから結局エディターはどうでもいいのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/335
336: 仕様書無しさん [] 2022/06/25(土) 12:59:53.91 >>334 スクリプトで書かれたアプリが、ネイティブアプリを凌駕したのかw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/336
337: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 13:00:22.31 Java使いはもっさり環境でコーディングしてるイメージ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/337
338: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 13:02:26.59 灘中に合格するには、鉛筆もファーバーカステルのものがよいっていってるのと同じ そんないい鉛筆を使っても問題が解けなければ意味がない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/338
339: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 13:03:53.74 コードをビルドする前にまずは自分の指、手、腕をビルドアップしないと話にならんぞ 下手するとC++のエラーで腕ごと持っていかれるからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/339
340: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 13:04:51.62 >>326 スニペットどんな感じで使ってる? repマクロより便利? vimでも拡張入れれば使えると思うよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/340
341: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 13:07:32.50 vimはめちゃくちゃ歴史があってずーっと発展し続けてるからすごいぞ snippet拡張の淘汰の歴史だけでも凄まじい いまはUltiSnipsが人気があるから、調べてみるといい coc.nvimやLSPと組み合わせればVSCodeの機能なんてまるでおもちゃだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/341
342: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 13:08:56.92 >>340 BFSってうったらBFSの雛型が出てくるようにしたりとか 他にも行列累乗とか素因数分解とかゼータ変換メビウス変換とかライブラリ化できるようなやつはスニペットで出せるようにしてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/342
343: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 13:19:45.01 ぶっちゃけパソコンやエディタよりも机や紙面の物理的な広さのほうが重要だよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/343
344: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 13:29:26.27 プーチンとか習近平みたいな優れた恫喝erがどんなエディタ使ってるかの方が興味があるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/344
345: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 13:31:50.82 参院選、どうせ自民が勝つんでしょ感があってつまらん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/345
346: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 13:34:49.15 おいお前、興味があるならいっしょに情勢をひっくり返してみないか?😎 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/346
347: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 13:39:31.20 エディタで論争してる奴は雑魚と相場が決まっている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/347
348: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 13:41:14.71 個人的にデュアルディスプレイは必須 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/348
349: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 13:42:42.84 ディスプレイサイズも併記しろよこの役立たず http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/349
350: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 14:21:48.70 選挙たのしいいいいいいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/350
351: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 14:34:34.47 岸田で大勝すれば清和会安倍晋三派がいよいよオワコンになるから普通に面白い選挙だが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/351
352: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 14:57:05.80 おかねほしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/352
353: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 15:03:17.96 今日のコンテストは賞金付きだよ、よかったね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/353
354: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 17:25:53.96 今一番頭がイカれているのは参政党だよ オワコン化したN党なんて目じゃないね これは一大コンテンツになりそうだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/354
355: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 17:30:12.20 あほっぽい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/355
356: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 17:30:17.55 どうせ爺世代の党と同じようにすぐ消えるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/356
357: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 17:32:12.80 アメリカではトランプが大統領になったし、れいわ、維新、参政党みたいな反知性主義者の受け皿は需要ある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/357
358: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 17:32:42.40 参政党はちゃんと反ワクとかやってるただの真面目な政党じゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/358
359: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 17:40:54.23 Qアノンは3000万人も信者がいる、っていうし世界はもうそういう方向に進んでるんだよ 乗り遅れるなよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/359
360: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 17:40:55.68 清和会の失権でその手の人たちから支持を得るニッチができたって話でしょ つまり本当に民が求めているのは安倍聖帝 泡沫野党なんて所詮代替物にすぎない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/360
361: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 17:57:32.89 岸田が大勝する前にNFTに投資しておくか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/361
362: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 18:19:50.47 そもそも日本自体が少子高齢化でオワコン化するなかで、結果にボラリティの少ない堅実な政策に希望を見いだせなくなって、MMTで歴史的博打に出ようとか、カルトみたいな民族主義や陰謀論に浸り誇りを保とうみたいな流れになってる 結局問題の本丸は少子高齢化 安倍ぴょんはバカにされてるけどこいつの思想である家父長制回帰はソリューションの一つではあるよ 無理だしそれはそれでクソみたいな世の中になるが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/362
363: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 18:20:48.05 ボラリティ→ボラティリティ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/363
364: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 18:26:37.15 表現規制の裏の意図がオタクを結婚させるためなんだとしたら、出来の悪い子供からスマホやゲームを取り上げてなんとか勉強させようとするアホ親みたいで余計悲壮感が増すな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/364
365: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 18:35:22.13 時間差一夫多妻制という概念が興味深くて、要は少数の男が結婚離婚を繰り返しているということ 親権が基本的に母方に行く傾向がある日本だと昨今のシングルマザー支援政策はその流れを加速させると思われる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/365
366: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 18:42:27.91 家父長制どころか核家族さえ解体してるじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/366
367: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 18:43:53.44 競プロerいつまでも子供みたいな感じだから大人にならないことで実質的には少子化解消に貢献してるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/367
368: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 18:48:05.43 お!ABC前にスレが暖まってきたな() http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/368
369: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 18:54:17.97 sakちゃんにみんなの元気を分けてあげてください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/369
370: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 18:59:32.78 離婚カードって無責任な人間が使うとそれなりに強いから昔は世間体でナーフされてたんだけど、ただ無責任な人間が離婚せずに家族ごっこ続ける方がいいのかもわからんよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/370
371: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 19:03:06.14 政治を学ぶことで権力や恫喝、暴力の素晴らしさについて正しい知識を身に付け、いじめ問題を解決していこう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/371
372: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 19:08:29.55 ワクチンがいかに悪いか、ということならたくさん学んだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/372
373: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 19:11:13.63 参政党って調べたら武田邦彦がいるのかよ、草 ついに満を持して政界に来たのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/373
374: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 19:14:12.72 武田邦彦の出身大学見たら例のクソ大学だった マジでクソみたいなやつしか輩出しねえな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/374
375: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 19:20:31.79 おれは吉野敏明という元歯科医師が参政党の支部長をやっていることに注目してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/375
376: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 19:21:46.55 波動測定機器メタトロンで治療とか草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/376
377: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 19:24:35.32 食い過ぎて腹が痛くて今日のABCでまともに戦える気がせんわ これもディープステートの陰謀なのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/377
378: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 19:25:23.42 量子波動で診察してもらったほうがいいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/378
379: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 19:28:11.64 みんなも量子波動を用いた精進で赤コーダーを目指そう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/379
380: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 19:33:14.59 俺の頭の病気を治して赤コーダーにしてくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/380
381: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 19:45:18.27 五人共同代表がいるけど全員キャラ濃いな アベンジャーズかよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/381
382: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/25(土) 19:47:47.97 お前のカーチャンとかこういうの好きだったりしない? 陰謀論とかスピリチュアルとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655625352/382
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 620 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s