[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 94 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452: 2022/06/26(日)14:17 AAS
選挙については本当に投票する段になったら自分で考えてくれ
453: 2022/06/26(日)14:43 AAS
PAST過去問いつ出るの
454: 2022/06/26(日)14:59 AAS
選挙ドットコムのマッチングサービスがよさげ
455: 2022/06/26(日)15:37 AAS
ありがとう
マッチングサービスを参考にして期日前投票してきたよ
みんなもちゃんと投票ぐらいやってね
456: 2022/06/26(日)15:45 AAS
投票は無意味だからしないぞ
457: 2022/06/26(日)15:51 AAS
タイムラインが遠回しにくんについて言及しているツイートだらけだ
愛されてるんだな
458: 2022/06/26(日)15:55 AAS
普通にfollow多いしな
459: 2022/06/26(日)16:27 AAS
マジで現レートの三色下のパフォーマンスを取ったかのようなレベルで落ち込んでんな
460: 2022/06/26(日)16:29 AAS
俺のTLには全然言及してる人いないぞ
TLの質が高いということか
461: 2022/06/26(日)16:29 AAS
競プロは世の中の仕事の99%にとっては1%程の要素でしかないのがなんとも
462: 2022/06/26(日)16:31 AAS
添字ガチャをやめろ
463: 2022/06/26(日)16:31 AAS
ろくに精進してなくてこれだからまだまだ伸び代の塊っぽいけどな
嘆くポイントが分からんわ
464: 2022/06/26(日)16:35 AAS
健康を害している趣味ならとっとと辞めた方がいい定期
465: 2022/06/26(日)16:36 AAS
添字ガチャでもなんでもいいから高いパフォ取れればええんやで
466: 2022/06/26(日)16:37 AAS
解いた問題数が多いのにレートが低いと煽られるから、垢は定期的に作り直しながら、異常精進すればいいんだよ
467: 2022/06/26(日)16:39 AAS
今解いてる問題そのものについて考えずに、頭の中にある似た問題の解法を引っ張ってきて添字ガチャをしまくるのが悪い癖
468: 2022/06/26(日)16:40 AAS
教材増やそうが復習しようがコンテスト中に目の前の問題について考えてないんだから意味がない。
469: 2022/06/26(日)16:43 AAS
>>451
金と時間がある∧誹謗中傷酷い∧有能な弁護士雇える
でようやくプラスだからな
470: 2022/06/26(日)16:43 AAS
才能がないのではなくてやる気がないだけでしょ
471: 2022/06/26(日)16:46 AAS
本当にできるひとは精進しなくても学校の勉強とコンテスト参加だけで青ぐらいまではいける
472: 2022/06/26(日)16:49 AAS
水色なら知り合いにそういうひといるけど競プロの練習してないからか
提出コードがめちゃくちゃ汚くてどんな解法を使っているのかいつもさっぱりわからない
473: 2022/06/26(日)16:50 AAS
Kプロerの方がコード汚そう
474: 2022/06/26(日)16:51 AAS
純粋培養の方が絶対ヤバい(確信)
475: 2022/06/26(日)16:54 AAS
汚いっていうか、なんつうか常にコードが異様に長いんだよ
セグ木使うだけだったのになんかキミやたらややこしいことしてんね
みたいな感じ
476: 2022/06/26(日)17:02 AAS
水30問しか解いてなくてこれだから緑水青を全部解けば水には絶対行くでしょ
なんでやらないんだろ
477: 2022/06/26(日)17:07 AAS
学生は忙しいんだぞ😡
478: 2022/06/26(日)17:20 AAS
添字ガチャをやめないと無理じゃないか
考察時間のほとんど何もしてないのと同じだし
479: 2022/06/26(日)17:21 AAS
伝説のにぶたん回の衝撃が忘れられない
480: 2022/06/26(日)17:27 AAS
ABCをExまで埋めてる者のみが彼に石を投げなさい
481: 2022/06/26(日)17:28 AAS
ポエム力は赤?
482: 2022/06/26(日)17:31 AAS
精進したとしても人生の時間を浪費するだけだし、そもそも競プロなんてなくなったほうがいい
大学受験の時点でもう人生は決まってるんだよ
483: 2022/06/26(日)17:32 AAS
マラソンやったほうがいいんじゃね
484: 2022/06/26(日)20:49 AAS
前回のARCって3問早解きで赤パフォだったけど、今回の前3問は配点によると前回よりも難しいんだよな・・・

ということは、今回は3問早解きでパフォ3200が出るんですかね
ひどい難化ですやん
485: 2022/06/26(日)20:52 AAS
前回は3問以外が全部難しかったからそういう崖ができただけ
今回はDEもそこそこ解かれるからそうはならん
486: 2022/06/26(日)20:54 AAS
コドフォdiv2ぐらいの難易度にしてほしいなあ
487: 2022/06/26(日)21:18 AAS
イク
488: 2022/06/26(日)22:02 AAS
dlv2だとちょっと簡単すぎじゃね
489: 2022/06/26(日)22:45 AAS
考察力重視のABCがあればいいんだろうな
490: 2022/06/26(日)22:49 AAS
FはゲキムズのF
491: 2022/06/26(日)23:01 AAS
うむにく大勝利
492: 2022/06/26(日)23:16 AAS
こんなん5問早解きやん
493: 2022/06/26(日)23:39 AAS
今回はDEがかなり解きやすかった
やはり頭がおかしくなってくるのは800点から
494: 2022/06/26(日)23:45 AAS
明日停電するのかな
マジでうざいしさっさと原発動かせよ
495: 2022/06/26(日)23:50 AAS
朝から停電してほしい退勤するから
496: 2022/06/27(月)00:25 AAS
ワロタ昼の暑い中節電しろとのおふれかhate weekに向けて節電かな?
いよいよ1984みたいなうんこ島になって来たなジャップランド(´・ω・`)
497: 2022/06/27(月)00:37 AAS
やはり反ワクのような輩はリベラルの足を引っ張るんだな
498: 2022/06/27(月)02:11 AAS
今回のARCのA問題、時間かけてしまった上に無駄に二分探索とかしてしまったんだけどどうやったらすんなり解けるようになるの
499: 2022/06/27(月)02:30 AAS
中学受験すればいいんじゃね
500: 2022/06/27(月)05:58 AAS
ガイジスレ終了
501: 2022/06/27(月)07:16 AAS
転生したら中受も競プロもやらないで済ませたいよ
502: 2022/06/27(月)09:08 AAS
過学習erって解法ガチャでなぜか二分探索に飛び付きがちだよな
503: 2022/06/27(月)09:31 AAS
そんなに頭よくない人でも精進しまくって橙とか赤下位ぐらいまでは努力で行ってたりするから、ARCの問題なら努力で伸びるよ
504: 2022/06/27(月)09:37 AAS
そんなことに時間を費やしてなんの意味が?
505: 2022/06/27(月)09:42 AAS
レート=基本的人権だから
基本的人権を尊重し絶えずそのために努力するのが大事って小学校で習うでしょ
506: 2022/06/27(月)09:52 AAS
ガイジ「レート=基本的人権だから
基本的人権を尊重し絶えずそのために努力するのが大事って小学校で習うでしょ」
507: 2022/06/27(月)09:56 AAS
ガイジ「ガイジ「レート=基本的人権だから
基本的人権を尊重し絶えずそのために努力するのが大事って小学校で習うでしょ」」
508: 2022/06/27(月)09:59 AAS
ガイジ関数
509: 2022/06/27(月)09:59 AAS
ratistの人権宣言寒すぎだろ
510: 2022/06/27(月)10:02 AAS
ガイジ(ガイジ(X))= X
511: 2022/06/27(月)10:07 AAS
低レートから人権はく奪したいなら選挙に立候補すればよかったじゃん
512: 2022/06/27(月)10:18 AAS
再帰的ガイジスレ
513: 2022/06/27(月)10:27 AAS
終了条件に達するとガイジスレ終了ガイジが出てくる
514: 2022/06/27(月)10:34 AAS
ガイジスレ終了ガイジくんはスレが終了条件に達するたびに"ガイジスレ終了"とレスしたいです
515: 2022/06/27(月)10:37 AAS
彼ARMSじゃなければいいが
516: 2022/06/27(月)11:04 AAS
>>309
意味不明、vscodeでvim使えるようにできるんだが
517
(1): 2022/06/27(月)11:08 AAS
たまにはEmacsの話もして
518: 2022/06/27(月)11:10 AAS
vscodeでvim使えるからオリジナルvimじゃなくてvscodeでよくない?ってこと?
519: 2022/06/27(月)11:11 AAS
>>517
>>327
520: 2022/06/27(月)11:17 AAS
MacだったらMac自体がEmacsキーバインドを備えてるから
Ctrl-a, Ctrl-f, Ctrl-b, Ctrl-a, Ctrl-e, Ctrl-d, Ctrl-k, とかは当たり前のようにMacのほぼどこでもデフォルトで使える
つまりEmacsユーザならMac標準のテキストエディットでさえサクサク編集できる

一方、vimキーバインドは拡張機能を入れないと話にならない

─ これはEmacsが大勝利していることの証である ─
521: 2022/06/27(月)11:39 AAS
最近neovimに乗り換えた
522: 2022/06/27(月)11:54 AAS
暗黒美夢王
523: 2022/06/27(月)12:03 AAS
Ctrl押しまくりで指痛くなるからEmacsはやめたほうがいい
524: 2022/06/27(月)12:18 AAS
ゲームやってるとCtrl押しまくるのは気にならんわ
525: 2022/06/27(月)12:46 AAS
VSCodeってESCキー横取りしないの?
前、emacsキーバインドしたらESCが使えなくて…
M-xとかM-wとかESC使ってるからあきらめた。

vimだと解決してるの?
ctrl-[はなしの方向で
526: 2022/06/27(月)12:54 AAS
参政党、れいわ並には支持されてるんだな
527: 2022/06/27(月)12:56 AAS
親露反ウク右派ってネオコンや勝共とはまるで別物よな
528: 2022/06/27(月)13:06 AAS
シンゾーと高市はこれからどうするつもりなんだろう
結局高市は清和会内でも干されてるし、シンゾーは宏池会と関係良好な福田に会派内の主導権を奪われつつあるように見える
下野時代に大連立構想を蹴ったときみたいに維新や参政党に行くみたいな展開もワンチャンある?
529: 2022/06/27(月)13:23 AAS
cdiが右も左もわからない高校生のうちに、競プロのシャブ漬けにしようとしてて悲しい
530: 2022/06/27(月)13:32 AAS
昔科オリ出てたけど正直片手間でやるものってイメージが自分の中にはあったなあ
531: 2022/06/27(月)14:51 AAS
emacs keybindingだとescは3 times pushじゃないと動かなかったと思うぞ
そもそもescKeyなんてニュービー以外先ず使わんctrl+gが基本イスケイプだ(´・ω・`)
532: 2022/06/27(月)14:54 AAS
ESCキーなんて物理的に遠すぎるし押すことねえわ
そんなキーを押すシーンは M-*、Ctrl-g、Ctrl-[ のいずれかで十分だろ
1-
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s