[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 86 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822: 2022/02/20(日)00:01 AAS
確かstd::multisetは無能だから最初からついてないけど、平衡二分探索木があれば順位は簡単に実装できる
823: 2022/02/20(日)00:03 AAS
順位クエリ処理できるsetが標準ライブラリにある言語ないの?
824: 2022/02/20(日)00:04 AAS
クエリ先読みありじゃ簡単すぎるから先読みなしでKの制約なしパターン解いて
825: 2022/02/20(日)00:07 AAS
オイラーツアーにWaveletMatrix乗せれば解けるんじゃない?
826: 2022/02/20(日)00:09 AAS
WaveletMatrix想定解問題はそのうちABC-Exに出たりするんかな
827: 2022/02/20(日)00:11 AAS
クエリ先読みなしにしても知ってれば瞬殺問題か
828: 2022/02/20(日)00:14 AAS
ABCはそんなもんだろ
829: 2022/02/20(日)00:39 AAS
引退するのか
830: 2022/02/20(日)00:44 AAS
これがなんで灰Diff中位ってそりゃ書いてあることをやるだけだからだろうよ
831: 2022/02/20(日)00:50 AAS
人権もってないくせに騒いでるやつ多すぎるな
832: 2022/02/20(日)01:06 AAS
エラトステネスの篩なんて競プロ未経験者ではえ知ってそうだし、知らなくてもググれば一瞬で出てくるしな
833: 2022/02/20(日)01:08 AAS
引退しないでほしいなあ
凸守とかもうそうだったけど、引退するとこを見るのは辛すぎる
834: 2022/02/20(日)01:08 AAS
しかもエラトステネスの篩じゃないクソ実装でもできる制約だったし
835: 2022/02/20(日)01:08 AAS
x 凸守とかもうそうだったけど
o 凸守とかもそうだったけど
836: 2022/02/20(日)01:13 AAS
時間一杯かけてC問題の解法思い浮かばないとなるとなかなかつらそう
ABC-Exで上位が脳死知識ゲーとか呼んでる問題でも今日のC問題よりずっと発想力要るし
837: 2022/02/20(日)01:15 AAS
大学3年間の時間の大多数を費やしたのか
頑張った感がすごい
838: 2022/02/20(日)01:18 AAS
競プロの実力ってコンディションでだいぶ変わるからそんな一回のコンテストの結果をあまり気にしない方がいいよ
流石に俺が今日のC解けないなんてことはどんなに調子悪くてもないと思うけど
839: 2022/02/20(日)01:22 AAS
座標問題苦手って言ってるけど、高校時代にxy座標平面使う問題を解く経験が乏しくて勘が働かないみたいな原因とかあるんだろうか
840: 2022/02/20(日)01:22 AAS
凸守も大失敗したときに引退したんだったか
841: 2022/02/20(日)01:25 AAS
きりみんちゃんでも4完してるしよくわかんね
842: 2022/02/20(日)01:25 AAS
整数でいいんなら解の候補は有限で少数個に絞られるんじゃね?みたいなのは幾何というよりは整数論的な発想だと思う
かなりレベルの低い形ではあるけど
843: 2022/02/20(日)01:33 AAS
レート詐欺で会社クビってなかなか面白い
844: 2022/02/20(日)01:35 AAS
考察メモというのを見たが三平方の定理使った時点で実は脳死でコンピュータに任せていい段階まで来てるのに、そこから無限式変形編が始まってるところに険しさがある
845: 2022/02/20(日)01:40 AAS
就活に使うつもりだから焦ってんのかな?
846: 2022/02/20(日)01:48 AAS
探索しないで直接答を出す方に発想が引っ張られるのは俺も通った道だから分からんでもない
847: 2022/02/20(日)01:49 AAS
誰の話かと思ったら例の人か
848: 2022/02/20(日)01:51 AAS
c問題サンプルが優しかったから引っかかるところないと思うけどな
849: 2022/02/20(日)01:59 AAS
直接求める問題として見ても、そんなに幾何学の地力ない人でもできそうな簡単な高校数学レベルなのがなんとも
850: 2022/02/20(日)02:02 AAS
学生で○色は凄いとか聞くけどむしろ学生時代がピークの人の方が多くないか
851: 2022/02/20(日)02:04 AAS
塾講で見た低学力高校生をふと思い出してしまった
852: 2022/02/20(日)02:06 AAS
瞬発力、確保可能な時間、rateに対する信仰心、どれをとっても学生の方が有利だな
十分に精進時間とってる人なら普通は大学四年生とかがピークになるんじゃないか
853: 2022/02/20(日)02:15 AAS
>>795
Rustで通したけどそんなにめんどい感じはせんかったな
番号とかインデックスはusize、それ以外は全部i64って感じでやってる
今回で言うとXだけi64、それ以外全部usize
非負整数で、ちょっとでもインデックスになりそうと考えたらusizeを使っておくのが無難
854: 2022/02/20(日)02:21 AAS
例のあの人配信の最後で泣いてたみたいだけどCのwriter許せねえな?😠
855: 2022/02/20(日)02:32 AAS
動画を拝見しました
確かに最後に彼は泣いていた

国立大学の理系学生で3年間も競プロに時間をつぎ込み、解説動画も作りまくってICPC国内予選も突破しているのに、灰が解けないというのは、彼個人の問題ではなく、競プロ界全体の重大問題ともいえる

AtCoder社は代表として早急に総務省にインシデントレポートを送り、界隈全体で再発防止策に取り組むべき

彼のような被害者を増やしてはいけない
856: 2022/02/20(日)02:38 AAS
誰でもたまには大失敗するし、気にすんなってだけだよ
857: 2022/02/20(日)02:44 AAS
トータルで勝てばいいのよ
858: 2022/02/20(日)04:08 AAS
泣くほど悔しいならまだ成長できるで
859: 2022/02/20(日)04:09 AAS
つーかお前ら高卒の俺から見たらみんなすげー頭いいんだから
競プロごときでへこむなってマジで
860: 2022/02/20(日)04:12 AAS
俺も暖色になったあとにratedで灰パフォ出したことあるしなあ
それに就活のこと考えたら緑を水にするとかよりICPC予選突破の方がよほど評価されそうだし、コードテストも大体は頭悪い人でもできるようなもので地頭ゲーはそんな出ないだろ
861: 2022/02/20(日)04:13 AAS
ロシアがウクライナに侵攻したらCodeForcesはどうなるんだ?
862: 2022/02/20(日)04:27 AAS
一回のコンテストではちゃんと実力測れないって思想だからこそのレートで、その趣旨を理解すりゃ一喜一憂したり今の自分のレートは紛い物かも?みたいな謎の疑念も出てこないと思うんだけどな
ABCじゃ勝ててARCじゃ勝てないみたいなのはちょっと事情が違うけど
863: 2022/02/20(日)05:00 AAS
ガイジスレ終了
864: 2022/02/20(日)08:37 AAS
悔しいと思うならまだ戦えるね
865: 2022/02/20(日)08:39 AAS
俺も-60くらいしたことあるし全然平気だよ
パフォーマンスの推移見ると全体的に上がってるし
866: 2022/02/20(日)10:07 AAS
.size()の返り値の型ってintじゃなくて非負整数なんだ
ずっとWAしてるから意味が分からなかった
867: 2022/02/20(日)10:11 AAS
くんって純粋な努力家なのか
868: 2022/02/20(日)10:45 AAS
AC数よりもRPSとTEEに注目しよう
簡単な問題解いてもあんまり実力上がらないし
869
(6): 2022/02/20(日)12:04 AAS
> 今回の失敗で
「普段競プロの成績があまり良くない方の気持ち」を十分知ることができたと思います

ごめんアンチではないんだけど、おもしろすぎる...w
870: 2022/02/20(日)12:14 AAS
かくいう俺も昨日C問題で10分くらい手が止まってたガイジだからくんを馬鹿にできない
871: 2022/02/20(日)12:16 AAS
AtCoder緑・・・
872: 2022/02/20(日)12:17 AAS
緑はカンストな
俺はカンストのカンストだけど
873: 2022/02/20(日)12:27 AAS
とはいえ2日連続で醜態さらしたら引退しかねないから運営わかってるな?(ノ`△´)ノ
874: 2022/02/20(日)12:38 AAS
TLの高校生がコンスタントにレート上げてきてそろそろ抜かれそうだ
ブロックするか
875: 2022/02/20(日)12:44 AAS
水色以上 クリアしたゲームにへばりついてる層は無視
緑色 クリア間近の上位層。競技で上から目線は当然
茶色 ちょっと下手
灰色 競プロが苦手な人達

まあ整合性はある
876
(1): 2022/02/20(日)12:46 AAS
いい大人が高校生に負けてブロックなんて恥ずかしくないのかよ?
今すぐkプロアンチ発言や嫌がらせをその高校生に送り付け捲りkプロから離脱させるんだ(´・ω・`)
877: 2022/02/20(日)12:52 AAS
クリアはせめて寒色卒業にしといてくれ
878: 2022/02/20(日)12:55 AAS
>>876
その手があったか
879: 2022/02/20(日)13:00 AAS
chokudaiも本音をいうと青ぐらいでチュートリアル終了、橙ぐらいでストーリーモードクリア、対人戦スタートぐらいの感覚なんだけど、最近は一般人に合わせて緑でストーリーモードクリアってことにしてるからね
おまえらみたいに生まれたときから暖色のやつには難しいかもしれないが意識改革しろよ
880: 2022/02/20(日)13:01 AAS
橙赤:クリア
黄青:上位層
水緑:中位層
茶灰:下位層
こんなもんだろ
881: 2022/02/20(日)13:10 AAS
全部ガイジに帰着するくだらない争いはやめろ
882: 2022/02/20(日)13:12 AAS
レートさえなければ争いはなくなって世界は平和になるのに
883: 2022/02/20(日)13:16 AAS
>>869
これ草
884: 2022/02/20(日)13:18 AAS
400〜799 【茶】
競プロ、ここまでくれば一人前の中堅競プロerレベル

800〜1199 【緑】
競プロ界でも十分な実力を手に入れたレベル、だが先は長い

1200〜1599 【水】
ここまでくれば競プロも相当の者、一般の人に対して極めたと言い張っても良いレベル

—————————– カンストの壁 —————————–
省12
885: 2022/02/20(日)13:20 AAS
どっかでみたコピペだな
886: 2022/02/20(日)13:23 AAS
現在の色別人口割合ってどれくらいなのか
887: 2022/02/20(日)13:31 AAS
まぁ競技してるのは暖色から感はある
888: 2022/02/20(日)13:42 AAS
どこから、っていうとなんとも
競プロerのガチ勢でも、将棋の奨励会員とか見るとかなりゆるふわに見えるだろうし
889: 2022/02/20(日)13:45 AAS
日本人は競技やってないっていうと選民思想だなんだ言って
うるさいクレーマーが多くて面倒な連中だなと思うよ
890: 2022/02/20(日)14:05 AAS
純粋培養過ぎてAHCのテスタが動かせないからテストせずに心眼でコード書いてるわ
情けなくなってきた
891: 2022/02/20(日)14:05 AAS
ロシアのフィギュアの女帝トゥトベリーゼを見習うべきだな日本人は
892: 2022/02/20(日)14:22 AAS
ゴミはゴミ箱にいなさい
893: 2022/02/20(日)14:31 AAS
緑だけど、俺たちがやってるのチャート式とかそういう類よな。確かに競技感はないわ
894: 2022/02/20(日)14:31 AAS
キムヨナって何で消えたの?
895: 2022/02/20(日)14:32 AAS
メジャースポーツのトップ競技者ってどんぐらい精進するものなの?
896: 2022/02/20(日)14:33 AAS
スポーツは体壊したらどうしようもないし量で語ってもしょうがないんじゃね
897
(1): 2022/02/20(日)14:34 AAS
プロ棋士 永瀬拓矢7段の場合
外部リンク:book.mynavi.jp

まず小学生の頃には、平日は学校があるので5時間ほど、休日は7〜8時間将棋
中学生になると体力も付いてくるので毎日7〜8時間
高校時代には毎日10時間前後

以上が自信を持って紹介できる勉強法です。これをやれば絶対プロ棋士になれます。
898
(1): 2022/02/20(日)14:37 AAS
それぐらい競プロやってたら金冠になれるかな
899: 2022/02/20(日)14:46 AAS
>>869
やっぱ彼が引退するのは競プロ界の損失だわ
900: 2022/02/20(日)14:46 AAS
勉強も精神壊すよな
才能ないのにオーバーワークすると鬱ったりjokerしたり
901: 2022/02/20(日)15:00 AAS
昨日のC解けないって高校数学をやりなおしたほうがよくないか?
902: 2022/02/20(日)15:04 AAS
A問題に行列式が出たことあったと思うけど、ちゃんと定義かかれてたし行列ならったことない中学生でも解けたよね
昨日のCもサンプルの絵を見れば何をすればいいかわかりそうなもんだけどな
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s