[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 86 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 2022/02/13(日)14:18 AAS
独裁者の晩年恒例だが、今のプーチンって頭がおかしくなってるらしいし、大規模戦争に発展する可能性もなくはないな
135: 2022/02/13(日)14:23 AAS
キチガイのフリしてビビらせて譲歩を引き出そうとしてると見せかけて本当にキチガイパターン
136: 2022/02/13(日)14:25 AAS
俺も赤コーダーのふりしてビビらせようとしてるとしてるだけじゃなくて
俺は本当に赤コーダーだからな
137: 2022/02/13(日)14:27 AAS
赤コーダーはキチガイのaliasだったのか
138: 2022/02/13(日)14:56 AAS
負荷コンで落ちたらARCもやめとこ
139: 2022/02/13(日)14:59 AAS
はやくハッタショランキングリロードガイジ特定してBANした方がいい
140: 2022/02/13(日)15:13 AAS
正直、ランキングなんていうキャッシュを効かせやすいところで負荷がかかるなんて馬鹿げてるわ
AtCoderの技術力はまあそんなもんか
141: 2022/02/13(日)15:19 AAS
まあ2年持ったし性能的に行けると思ったんじゃない?最近安定してたから自分も大丈夫だと思ってた
むしろ誰が予想できたのか
142: 2022/02/13(日)15:21 AAS
群発的に負荷がかかるこういうサービスは理論値最大負荷でも耐えるようにしたら高すぎるし平均などの統計値を参考にすると上振れの度合いが読めないし難しそうだな
143: 2022/02/13(日)15:22 AAS
キャッシュて…ど素人が覚えたばかりの言葉使うなやw
144: 2022/02/13(日)15:23 AAS
AtCoderは立派にやっているよ
さすがの天才集団だといつも頷かざるをえない
145: 2022/02/13(日)15:39 AAS
きやつしゆってなんだよ
キッシュの間違いか?
146: 2022/02/13(日)15:41 AAS
キッショ
147: 2022/02/13(日)15:48 AAS
今日もきしょいレスが多くてキッショ効率が高いスレ
148: 2022/02/13(日)15:49 AAS
マラソン、ビジュアライザさえ動かせないんだけど純粋培養お断りだったりする?
149: 2022/02/13(日)15:50 AAS
キャッシュさえ使えば動くよ
150: 2022/02/13(日)15:52 AAS
それくらい自力で調べてなんとかできないと社会からお断りされるからがんばれ
151: 2022/02/13(日)15:56 AAS
ヴィジュアライザ使えないって程度で言うとABC-A解けないぐらいかな
まあそういうやつでも人権はあるから頑張って生きろよ
152: 2022/02/13(日)16:11 AAS
アルゴだろうとヒューリスティックだろうと俺たちはマウントをとり続ける
これが俺たちガイジの矜持だ
153: 2022/02/13(日)16:48 AAS
キャッシュて現金でしょ?
そりゃ金あったらどうにかなるわな
154: 2022/02/13(日)17:02 AAS
今は物流止まってるしキャッシュがあってもなんでもできるって感じじゃなさそうだぞ
155: 2022/02/13(日)17:37 AAS
提出するすべてのコードが他人より3倍ほど遅いんだが(´;ω;`)
俺って定数倍低速化がうますぎるだろ...
156: 2022/02/13(日)17:39 AAS
cin.tie(0);とlong long の配列をintに直したら実行時間増えた
なんで(´;ω;`)
157: 2022/02/13(日)17:40 AAS
cin.tie(0);消したら減ったわ
おまじないで書いてたけど遅くなる時もあるのん?
158: 2022/02/13(日)18:37 AAS
やっぱりC++の挙動キモすぎだな
159: 2022/02/13(日)18:42 AAS
俺の方がキモいけど
160: 2022/02/13(日)18:43 AAS
いや俺の方がキモイが?
161: 2022/02/13(日)18:49 AAS
コンパイラの最適化の仕様を知らなかったらどの言語使ってても理不尽に感じるんじゃね
162: 2022/02/13(日)18:52 AAS
19時から負荷チェックコンテストか。いま外だけど携帯からやってみるか
163: 2022/02/13(日)18:58 AAS
問題1問か
どのくらいのdiffなんだろう?
164: 2022/02/13(日)18:58 AAS
ひっかけ問題でも出るのかな
165: 2022/02/13(日)18:59 AAS
提出制限10秒…怪しいな
166: 2022/02/13(日)18:59 AAS
ここで金diff出したら受けるやろうなぁ...
167: 2022/02/13(日)19:00 AAS
実際cin.tie(0);のせいで遅くなるって意味わからんのだけど純粋培養じゃなかったら余裕で理解できるの?
168: 2022/02/13(日)19:01 AAS
わからんけど50ms遅くなったんだよ
意味わからん
169: 2022/02/13(日)19:13 AAS
これってコード晒したら垢特定あるかな?
cin.tie(0);で遅くなる理由が知りたいんだが
書き換えるのはめんどくさい
170: 2022/02/13(日)19:14 AAS
満点の人が出始めたのをみて初めて問題の趣旨がわかった
171: 2022/02/13(日)19:14 AAS
特定はできるだろうけど、よほどの有名人じゃなきゃそんなにみんな興味ないと思うよ
172: 2022/02/13(日)19:17 AAS
さっきは
cin.tie(0);なし→610ms
cin.tie(0);あり→640ms
だったのにもう一度実行したら
cin.tie(0);なし→670ms
cin.tie(0);あり→640ms
になったわ
省1
173: 2022/02/13(日)19:19 AAS
AHCのシステムテスト中でもないのに実行時間が1割も違うやん
174: 2022/02/13(日)19:21 AAS
負荷チェックコンって最適解どんな感じなの?
今愚直に1つずつ増減させてます
175: 2022/02/13(日)19:25 AAS
600msのうちの30ms程度のブレかよ
10msが60msになったとかそのレベルで騒げ
176(2): 2022/02/13(日)19:25 AAS
他の項を固定して、1と20を試すとわかる
177: 2022/02/13(日)19:28 AAS
>>176
天才じゃん
これが暖色と水色の違いか
178: 2022/02/13(日)19:30 AAS
>>176
このアイデアは青くらい?
179: 2022/02/13(日)19:30 AAS
そんなこと言ったらcin.tie(0);だって数割しか変わらないじゃん!!
180: 2022/02/13(日)19:33 AAS
考察がそれだけだったら正直緑-茶くらい?
181: 2022/02/13(日)19:33 AAS
ローカル実行してもそのくらい変わるだろ
毎回同じ実行時間になると思ってるなら純粋培養すぎるからCPUとOSの仕組みくらい勉強しろ
182: 2022/02/13(日)19:37 AAS
AHC中のシステムテスト中に実行時間が数%伸びるみたいに書かれてるけど普段でも1割増減するの?
オーダー間違ってなければあっとこでは通るからローカル環境で実行時間を確認してないのだ
183: 2022/02/13(日)19:37 AAS
満点取った
疲れた
184: 2022/02/13(日)19:44 AAS
負荷コン中も鯖落ちしなかったしARCでますん
185: 2022/02/13(日)19:57 AAS
純粋培養erって呼ばれるの嫌だからFEかAPとりたいんだけどどの程度の難易度なの?
FEの過去問道場9割くらいいけるからいきなりAPいっていいの?
186: 2022/02/13(日)19:58 AAS
いいよ
187: 2022/02/13(日)20:00 AAS
FEの午後を数問解いてから考えた方が
188: 2022/02/13(日)20:01 AAS
今年の春のAPは既に申し込み終了してるので…
189: 2022/02/13(日)20:03 AAS
年2回しかないのか
今からやれば絶対受かるじゃん
190: 2022/02/13(日)20:06 AAS
数年前の知識だがAP以外は必要に迫られない限り勉強しない方がいいと思う
ネスペなんかベンダー資格の方が評価高いし
管理職志望なら高度の方の内容が役にたつことももしかしたらあるかもね俺はリーダー経験ないのでそこは知らん
191: 2022/02/13(日)20:16 AAS
年2回しかない・いつの間にか申し込み終わってる・朝起きられない
高度社会性試験だろ
192: 2022/02/13(日)20:18 AAS
さすがに高度ってほどではない
193: 2022/02/13(日)20:24 AAS
開始9時半で会場まで行くんか
だりー
194: 2022/02/13(日)20:26 AAS
情報処理試験は起きて会場行くまでが最難関と言われてる
195: 2022/02/13(日)20:30 AAS
大学が受験会場だったの知らなくて鉢合わせしたことあるけど
確かに社会不適合者の集団っぽい雰囲気は全然なかったな
196: 2022/02/13(日)20:39 AAS
APを軽く取ったあとにソフトウェア開発するで十分だろ
奇をてらって高度何個も持ってても実績なかったら全然評価されない
197: 2022/02/13(日)20:40 AAS
nethackのヴァリアント作るのってOSS開発って言っていいの?
198: 2022/02/13(日)20:47 AAS
オープンソース化すればOSSでしょ
199: 2022/02/13(日)20:56 AAS
ARCでる
200: 2022/02/13(日)20:57 AAS
ぼくも!
201: 2022/02/13(日)20:59 AAS
ARC ratedのゴミどもは早くレート上げような
202: 2022/02/13(日)23:02 AAS
ギリ2完、レート微減の水色erです
Aに手こずったわ...難しくね?
203: 2022/02/13(日)23:12 AAS
ABCのCにいても納得できるくらいのレベル
300点だし
204: 2022/02/13(日)23:15 AAS
マジでABC以外苦手だわ
ARCとかAGCは解答読むと全部知ってるアルゴなのに解けない
205: 2022/02/13(日)23:16 AAS
全完touristのみ
206: 2022/02/13(日)23:17 AAS
touristがレート下がってる理由って何だろうな
初期レート切り下げた分?
207: 2022/02/13(日)23:18 AAS
ただの老化
208: 2022/02/13(日)23:22 AAS
明らかに弱くなってるじゃん
昔はAGCで優勝しまくってたし、優勝しないとたまたま調子悪いのかな、って感じだった
209(1): 2022/02/13(日)23:23 AAS
今日のA問題緑diffくらいはあってくれ
俺が苦戦したので
210: 2022/02/13(日)23:25 AAS
>>209 いままでそう願って本当に望みのdiffになった試しがない
211: 2022/02/13(日)23:26 AAS
逆にdiffの壁で「あれ?こんな難しかったか?」はなりがち
212: 2022/02/13(日)23:28 AAS
茶色上位でした(´・ω・`)
213: 2022/02/13(日)23:30 AAS
cとdの崖が結構すごい
214: 2022/02/13(日)23:32 AAS
早めに3完した人はホクホクやね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 788 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s