基本情報と応用情報どっちが難しいの? (66レス)
基本情報と応用情報どっちが難しいの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1641201319/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 仕様書無しさん [sage] 2022/01/03(月) 18:15:19.62 なんか応用の方が簡単とか聞くけど実際どうなん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1641201319/1
2: 仕様書無しさん [] 2022/01/03(月) 18:19:05.24 応用を受けに行く者は、すでに基本を持ってて、それなりの心得がある者に限定されるが、 基本のほうは何も知らん素人が受けに来る分、合格率的には応用のほうが高いのかもよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1641201319/2
3: 仕様書無しさん [sage] 2022/01/03(月) 18:33:27.09 基本情報のアルゴとプログラムがわからない人がいるらしい 応用情報なら選択で回避できるからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1641201319/3
4: 仕様書無しさん [sage] 2022/01/04(火) 16:50:50.11 午後の問題は専門学校の人を有利にさせる作りだからあまり試験としてよくないね アルゴとプログラムって専門学校の講義の内容そっくりじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1641201319/4
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 62 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.280s*