みずほ銀行が示す日本の外注ゴミ説 (668レス)
1-

523: 2021/11/17(水)03:22 AAS
ntt-d*ta人って何でチー牛ばっかなの?
採用のときにテストしてるの?
524
(1): 2021/11/17(水)06:30 AAS
>>500
そいつらがボケてきてるのが、問題なんでは?
会議中ねむってない?
525: 2021/11/17(水)07:24 AAS
会議中ねむってるなんてのは、ジジーに限ったことじゃない。
それに、中抜きのせいで未経験者の外人だったりよりは、
ボケてるほうがまだマシだろ。
526
(1): 2021/11/17(水)09:01 AAS
金融系ってそんなに難しいことやってないよね
527: 2021/11/17(水)14:26 AAS
>>524
寝てても大丈夫なことしか語られていないから
寝ているんだよ
528: 2021/11/18(木)06:23 AAS
>>526
大半のシステムはただの簡単な四則演算とIOのみ
529: 2021/11/18(木)06:49 AAS
ただの四則計算に落とし込むのが設計
設計の時点では高度な理論や計算を使っている
530: 2021/11/18(木)07:07 AAS
四則演算ってったら、8÷2(2+2)を
1とか16とか断定しちゃうゴミばっかりだったな。
531
(1): 2021/12/01(水)04:58 AAS
>>518
だったらテストしろよ。。。
532: 2021/12/01(水)13:49 AAS
>>531
テストも派遣がやるからさぼるんだよな
533: 2021/12/06(月)15:26 AAS
技術者に損させる国のせいじゃん↓

完成させてはならない偽装請負多重派遣開発

劣悪待遇と報酬不足でプログラマーがいないから、みずほはプログラマー不足ツールでオペレータが業務製造してる。

無能ドカタ団結になるのは、IBMのFで得ると富士通のIでぶのノンプロクラミングツールがみずほにセールスされたから。

おかげで大量重複ロジック設計、大量重複データ設計、大量手入力製造、体育会や系文系ドカタだらけにしやがった。
省8
534: 2021/12/06(月)19:38 AAS
技術者損害で日本経済破綻らしい↓

完成させてはならない偽装請負多重派遣開発

劣悪待遇と報酬不足でプログラマーがいないから、みずほはプログラマー不足ツールでオペレータが業務製造してる。

無能ドカタ団結になるのは、IBMのFで得ると富士通のIでぶのノンプロクラミングツールがみずほにセールスされたから。

おかげで大量重複ロジック設計、大量重複データ設計、大量手入力製造、体育会や系文系ドカタだらけにしやがった。
省8
535: 2021/12/10(金)11:35 AAS
1000社とかw

ほんと日本は滅んだほうがいい
536: 2021/12/13(月)12:36 AAS
外注するのは本当にクソだと思う
エンジニアから企画に転職したんだが、俺ならさっとできることをねちねちねちやる意味あるのかわからん要件定義して上長に承認取って発注、発注先もまた外注して下請けにやらせて金と手間が本当に無駄にかかってる
537: 2021/12/14(火)10:27 AAS
野村HD、日本IBMを訴えるも敗訴確定 「野村側が仕様凍結後に変更要求を多発」
2chスレ:news
538: 2021/12/14(火)11:04 AAS
アジャイル開発じゃないと変更対応できないだろ
こんなことすらわからんで開発依頼してるのか
539
(1): 2021/12/14(火)18:06 AAS
他スレから燃料投下

311 名前:仕様書無しさん 2021/12/14(火) 17:25:59.48
スレタイの
> プログラマって、使い捨てなんだね

みたいな誤った認識が広まってくれているおかげで、実力がないヤツが30代はじめぐらいで
プログラマーという職能を諦めてどんどん方向転換してれくれているから助かるよ。
だからこういうデマはどんどん流布してほしい。
省8
540: 2021/12/14(火)19:05 AAS

三流私大理系エンジニア@SES常駐先の銀行で慶應だったりの文系エリート正社員にイジメられてウツになり離職中なうの人の妄想

こういう人の存在、社会不安よなあ。。。ちょっと前、電車内で放火しようとしたのも中央大理工だったよね?
社会からあぶれた理系は何するかわからん。昔オウムでサリン作ったのもそれ系だった気が。オレ高2まで理系志望だったんだけど文転してマジよかった〜
541: 金融PM 2021/12/14(火)19:21 AAS
難関理系大卒エンジニアを体力の限界までボロ雑巾のようにコキ使って人生を台無しにさせる密やかな愉しみ
542
(1): [金融PM] 2021/12/14(火)19:31 AAS
どこかのエージェントから派遣されてきた難関理系大卒エンジニアを体力の限界までボロ雑巾のようにコキ使って
人生を台無しにさせたあげく、
要らなくなったタイミングでこっちの都合で呼び出して、次の契約は更新しない旨を使えたときの
彼ら彼女らの屈辱に満ちた顔、涙ぐむ顔、怒りに震える顔がオレを興奮させる。
最上の快楽。
こないだ、オレはあるホテルの一室にいて、クソ理系に解約通知を告げる面談をZoomでやったが、
オレの傍らにはプロジェクト経費で呼んだデリヘル嬢がいてw (安いのじゃないよ。高級店の基盤ありの店の子だよ)
省3
543: 2021/12/14(火)19:37 AAS
イイネ。ノムソーとか悪銭茶とかにいそうな感じ
544: 2021/12/14(火)19:41 AAS
> 高級店

CLUB虎の穴?
545: 2021/12/14(火)19:48 AAS
ちゃう
546: 2021/12/14(火)22:48 AAS
>>539
>だからこういうデマはどんどん流布してほしい。

使い物にならなくて上流工程を任せられない爺さんが
自分は実力があるから生き残ってるんだと誤解しそう
547: 2021/12/15(水)00:09 AAS
>>542
泣きながら書いてるの?
548: 2021/12/16(木)19:23 AAS
おまえらがいう上流工程って設計や工程管理でしょ?
そんなの外注でいいじゃん
549: 2021/12/18(土)06:11 AAS
おれがいう上流工程というのは営業。
550: 2021/12/31(金)16:20 AAS
みずほ300件入金できず

動画リンク[YouTube]
551: 2021/12/31(金)21:53 AAS
もうだめぽ
552: 2022/01/01(土)14:13 AAS
世界初、エルサルバドルでビットコインが法定通貨に

中米エルサルバドルで7日、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(Bitcoin)が世界で初めて
法定通貨に採用された。ただ、国内では懐疑的な見方が強く、国際社会からも消費者の
リスクを警告する声が上がっている。
ナジブ・ブケレ・オルテス(Nayib Bukele Ortez)政権は、ビットコインを法定通貨
にすることで、国民の多くが銀行を利用できるようになる上、海外送金手数料を毎年4億ドル
(約440億円)ほど節約できるとしている。
省3
553: 2022/01/06(木)09:57 AAS
外注ってより、寄せ集めるから統制が取れないんだろ?
554: 2022/01/08(土)23:31 AAS
システムを蔑ろにした企業はどうなるか示す意味でみずほは良い生贄
555: 2022/01/12(水)06:50 AAS
外部リンク:www.sentaku.co.jp
選択2022年1月号
「イオン銀行でまたもや返金騒動、みずほ同様のシステム問題」
イオングループの柱である金融事業でまた不安材料が浮上した。
イオン銀行が十二月日本新たに利用者への返金を評価したのだ。
イオン銀行は破綻した旧日本振興銀行から債権を引き受けている。

外部リンク[html]:www.aeonbank.co.jp
省2
556: 2022/01/12(水)09:21 AAS
外注でも内製でもしっかり評価できる奴が内側にいなきゃどうにもならん。
だからどうにもならんが結論。
557: 2022/01/13(木)22:42 AAS
みずほ銀行 法人向けネットバンキングの不具合 復旧
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

一昨日の障害は何もしてないのに復旧してメデタシメデタシらしい
558: 2022/01/14(金)12:43 AAS
技術者に損させる国のせいじゃん↓

完成させてはならない偽装請負多重派遣開発

劣悪待遇と報酬不足でプログラマーがいないから、みずほはプログラマー不足ツールでオペレータが業務製造してる。

無能ドカタ団結になるのは、IBMのFで得ると富士通のIでぶのノンプロクラミングツールがみずほにセールスされたから。

おかげで大量重複ロジック設計、大量重複データ設計、大量手入力製造、体育会や系文系ドカタだらけにしやがった。
省8
559: 2022/01/19(水)08:44 AAS
なんでそんな昔の記事を貼ってるの?
560: 2022/01/20(木)08:00 AAS
うるせー
日本が滅ぼうと俺が生きていく間は、丸投げで俺に金を落とせ
客のシステムがクソになろうがどうでもいい
内製なんてやられたら俺に金が入らい
561: 2022/02/01(火)02:03 AAS
日銀がアホで利権にまみれてなければ、そもそもカネを預かる意味での銀行はとっくに不要で、銀行は公害でしかないと思う
562: 2022/02/06(日)22:29 AAS
日銀がアホなのではなく財務省と金融庁がアホなのだろう
数学の要らない経済学
563: 2022/02/12(土)12:51 AAS
日銀って飯の手当出るらしいね1500円くらい?
564: 2022/03/05(土)11:43 AAS
底辺派遣がやってんだもん
無理だろ
565
(1): 2022/03/07(月)09:56 AAS
船頭が居ないか複数居るかだろ
烏合の衆でも盾くらいにはなる
566: 2022/05/26(木)19:01 AAS
>>565
ミスること前提なのかよ。。。
567: 2022/05/26(木)21:10 AAS
プログラムはミスするのが大前提なんだよな
マスコミはそう思っていないようだけど
568: 2022/05/26(木)21:18 AAS
だから膨大な予算でテストするのにね
でもみずほもテストをやってるはずなのに。
569: 2022/05/26(木)22:48 AAS
自分に都合のいいところしかテストしていないからな
止まって当然
570: 2022/05/27(金)10:57 AAS
そのことなかれの企業文化がヤベーよ
ハード、ソフト、外注とかの問題じゃない。
システムへの理解の無さが問題なんだよな。
571: 2022/05/27(金)13:25 AAS
しまいにゃあ、検査の改ざんとかな
572: 2022/05/28(土)08:53 AAS
【不健康】SEは結婚難孤独死を促進【生活難】

☆社会迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

リストラのための事態派遣だからな!
リストラの対策しないで開発するな!

[時間外労働違反追放のお願い]

  時間外労働違反
     ↓
省11
573: 2022/05/31(火)22:40 AAS
日本自体がこの負のサイクルにハマってんのよ
574: 2022/06/08(水)08:21 AAS
【不健康】SEは結婚難孤独死を促進【生活難】

☆社会迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

リストラのための事態派遣だからな!
リストラの対策しないで開発するな!

[時間外労働違反追放のお願い]

  時間外労働違反
     ↓
省11
575: 2022/06/08(水)13:52 AAS
ちなみにだが、上のプロセスでぶっ壊れた奴が、
壊れたメンタルで別の現場に迷惑かけまくる、
んでその現場もダメになる。

壊疽のように、社会全体がダメになる。
576: 2022/06/12(日)19:59 AAS
怖いのう
577: 2022/07/04(月)19:20 AAS
kddiもやらかしてんなあ
578: 2022/07/29(金)22:01 AAS
200円くれるて
579: 2022/08/30(火)14:54 AAS
外注に何を期待してるんだよw
プロパーがしっかりしないとダメだろw
580
(1): 2022/08/31(水)06:52 AAS
内製なんてやっちゃったら会社が潰れる。
銀行だって融資してくれないしね。
581: 2022/08/31(水)15:35 AAS
中抜きが国技だからな
こうなるわ
582: 2022/08/31(水)16:41 AAS
日本のトップ銀行でシステムトラブルって、世界から日本のITのレベルを疑われても仕方ないレベル
583
(1): 2022/08/31(水)21:11 AAS
>>580
たぶん内製なら20人で3年で終わらせてたと思うよ
584: 2022/08/31(水)21:17 AAS
>>583
終わらせた後、その20人をクビにできなくなって、
数年後に会社が終わるってトコだな。
585: 2022/08/31(水)22:00 AAS
無限の仕様変更を知らないとはw
だから日本のプログラマはだめだと言われるんだよ

なぜ海外が内製なのか?
その答えが最速のPDCAには内製以外ありえないからだよ
586
(1): 2022/08/31(水)22:28 AAS
日本ではすでに、そういう会社は潰れちゃったから・・・
今現在、そういう会社がない時点で、それぐらい気づかなきゃ。
587: 2022/09/01(木)01:54 AAS
お金を処理するシステムに関わるとは不幸の始まり。
業務システム全般もそうだな。
そもそも、やってて楽しくないだろ?
だから多くの人が病んで捨てられていくんだよ。
588: 2022/09/01(木)07:05 AAS
>>586
え?潰れてませんが?
589: 2022/09/01(木)11:58 AAS
みずほを勝手に潰すなw
590: 2022/09/03(土)20:45 AAS
良い所と
本当に悪い会社しか生き残らない
591: 2022/09/10(土)03:01 AAS
継ぎ足して秘伝のタレ作りみたいなことやってんの頭おかしいんじゃね
一人~少人数ならまず後々メンテ不可能な肥大化させる前に改修すんだろ
誰の順番で破綻するかな~?っていうフルーツバスケットみたいなことやって遊んでんなよ
592
(1): 2022/09/12(月)20:54 AAS
目の前から困難が去れば
問題解決してないけどひとまずヨシ!みたいなところあるよな
あとは、引き継ぐやつ困ったら面白そう~っていう感情との複合技
593: 2022/09/13(火)09:51 AAS
次々と人が入れ替わるんだから「自分がいないであろう将来」について考える人などいない
継続的に関わるからこそ未来の為に投資しようという気にもなるんだ
594: 2022/09/13(火)21:48 AAS
>>592
引き継ぎに残す爆弾については、妄想はするけど実際はあんまり残さないよな。
マトモな会社ならな。
595: 2022/09/13(火)22:08 AAS
ちゃんと引き継いでも文句言われるから何も引き継がないほうが正解だと思うよ
596: 2022/09/15(木)16:18 AAS
保守しないで保身てか
597: 2022/09/19(月)20:45 AAS
引き継いでも結局無駄なんだよ
引き継いでない時とほとんど効率変わらない
IDやパスワードないと困ると思うだろ?ソースないと困ると思うだろ?
日数ベースで観察してたら変わらんよ
本人たちのストレスがたまるだけ
598: 2022/09/19(月)20:45 AAS
引継ぎ工数考えたら引き継がないほうが工数少ないぞ
599: 2022/09/20(火)11:35 AAS
三井住友のアプリ使ってるけど
すごいスマートで、外資の口座開設までワンタッチでできる。
なんでここまで差が出るんだ。
600: 2022/10/26(水)08:54 AAS
外注がゴミは嘘。
601: 2022/10/26(水)22:16 AAS
だよな、外注でも内部でもダメなもんはダメだわ
602: 2022/10/29(土)16:48 AAS
>>4
「銀行員」が間もなく消滅?転職市場で「いま起きていること」

外部リンク:news.yahoo.co.jp
603: 2022/10/29(土)16:48 AAS
>>4
「銀行員」が間もなく消滅?転職市場で「いま起きていること」

外部リンク:news.yahoo.co.jp
1-
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s