[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 59 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 59 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
541: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 02:53:56.59 でもatcoder社の実装が遅いから俺たちnosuberはまだしばらくはnosub戦略でレートを安全にあげられる 悔しかったらおまえもnosubすればいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/541
542: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 02:55:20.78 レート上がってるんで大丈夫です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/542
543: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 03:11:08.51 open-then-ratedの実装遅すぎて本当にやってるのか怪しい ARC lockoutのページは一瞬でできてたのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/543
544: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 03:17:25.47 nosubルール上できるならnosubする それの何がダメなのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/544
545: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 03:25:50.76 いずれにせよもうすぐできなくなるからnosub頼りでレートあげてたやつは死ぬし、nosubしてても実力あるやつは特に困らない 時間はかかってるけどさすがに3ヶ月以内にはできるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/545
546: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 03:29:32.87 そもそもnosub対策するとかもうすぐ対策できるってどこソースなの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/546
547: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 03:33:14.64 NoSub対策は前前前回くらいの配信で社長が今月(6月)やるって言ってたんじゃないっけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/547
548: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 03:35:49.21 codeforcesにatcoderのadminが方針を投稿してるし、open-then-ratedを実装中であること自体はchokudaiが明言してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/548
549: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 03:38:04.31 ありがとう、マジで実装は予定してるんだ ま、ならそれはそれで早く実装しろよって感じはするけどね あれだけweb業界とか業プロのこと軽んじた発言しておいてこれだけ時間かけてるの中々おもろい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/549
550: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 03:39:27.32 >nosub頼りでレートあげてたやつは死ぬし これイマイチ分からんのだが、そんなにnosubでレート上げられるか? 複垢がペナルティ恐れずに回答ガンガン出せるからレート上げられるってのは分かるが nosubじゃ一時的なレート下降を抑制するのが限度だろうし、nosubでレート上げるみたいなのはどのくらい効果ある? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/550
551: 仕様書無しさん [] 2021/06/28(月) 03:46:12.50 nosubみたいに規約違反にならない戦略は当然とってOKだから、それを批判する権利は誰にもない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/551
552: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 03:48:45.20 >>539 他の色と比べて赤は顕著ってこと? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/552
553: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 03:51:21.16 大失敗抑制できるだけでもnosub戦略でレート期待値は上がるだろ というか見てみればわかるがマジでnosub戦略ありきでコンテスト出てるやつはいる それで高めたレートは当然nosubできなくなったら下がる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/553
554: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 03:53:36.85 その戦略をいよいよとれなくなって公の意味でFAKE扱いになる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/554
555: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 03:56:18.22 大失敗防げる手段がルール上問題ないとされてるのに使わない方が理解できない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/555
556: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:00:41.37 明らかに悪いのはnosuberではなく、こんな競技性歪める行為を放置してきたAtCoder http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/556
557: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:00:45.17 水色になった報告ブログでnosubは2色くらい下に見てるとあったときは失笑してしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/557
558: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:02:35.43 >>550 一度も冷えなかったなんちゃらみたいなサイト (冷えた回をなかったことにするシミュレーター) でいろんな人のみたことあるけど1色(400)以上の差がある人はいなかった気がする だいたい50~200ぐらい上がる感じ だからnosubの効果をそんなもん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/558
559: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:02:54.64 野球で犠牲フライすればいいシーンで真面目に勝負するようもんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/559
560: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:03:59.35 もうすぐ禁止になる戦法で一時的にレートあげてるんならバカにされるのもやむなしだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/560
561: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:05:09.04 犠牲フライに競技性歪めてる要素なくね? 全然同じではない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/561
562: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:07:47.00 今回のAGC、ABC作問勢のnosub多くない??? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/562
563: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:09:21.00 今のAtCoderにおける競技性は今のルールでのみ決まるから競技性歪めてるとは思えないな 批判するとすれば現状のルールを設定しているAtCoderだと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/563
564: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:10:21.46 普通にレートが惜しくて潜伏してるメンタリティーはバカにしたくなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/564
565: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:10:57.87 作問資格はく奪回避のためにnosubってどうなん??? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/565
566: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:11:26.96 >>563 今過渡期なんだよね 実装が追い付いてないだけで思想としてはもうnosubは歪んだ行為ということになってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/566
567: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:15:19.18 作問資格としてのレートはあくまで足切りのためでしかなくて、一度作問チーム入ったら後は良い問題作ればAdminに採用されるというだけでは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/567
568: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:16:19.67 nosuber別にルール違反してないから特に悪いことしてないんだけど、冷えたときに怒りの退会ムーヴを繰り出すやつと同じにおいを感じる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/568
569: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:21:09.04 >>567 フレンズがこう言ってるから問答無用なんじゃねえのかなあ https://twitter.com/kyopro_friends/status/1267035990855573506 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/569
570: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:28:55.26 writer権というある意味で権益がかかってるからな 失うものはなにもない寒色ニートがnosubにケチつけるなよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/570
571: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:29:50.87 そもそもWriterのnosub多いって適当に言ってるだけじゃないのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/571
572: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:33:11.05 そもそも月曜のこんな時間に起きてるやつがニートがどうとか言えるのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/572
573: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:37:32.59 >>569 どっちともとれるけど、まあ確かに黄以下のWriterは見たことない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/573
574: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:38:47.53 順位表眺めてみたけどwriter経験ありで提出してないのは3人だね 1人は高らかにnosub宣言してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/574
575: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:41:13.79 正直俺はなんだかんだ半年は導入されないと見てるね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/575
576: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:48:11.49 NoSubするのは自由だが、それを批判するのも自由 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/576
577: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:56:14.68 またそれを批判するのも自由 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/577
578: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 04:56:55.13 プログラマたるもの無限ループは書くな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/578
579: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 06:16:57.28 >>578 むしろ無限ループを制するのがプログラマ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/579
580: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 06:17:03.61 無限ループするのも自由 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/580
581: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 06:50:51.30 鼻から悪魔が出るぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/581
582: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 07:03:19.06 >>562 調べるのめんどいから名前を書いてくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/582
583: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 07:36:27.26 次のアプデで削除されるようなバグ技使ってるって考えると叩かれるのはしゃーないな 悪いのは運営ではあるが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/583
584: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 08:07:02.89 >>582 ABC以外の作問も含めてだが、 sugim48 tozangezan beet camypaper physics0523 KoD >>569 黄色がwriterに入ってることはある 単独でできるかは知らん https://atcoder.jp/posts/641 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/584
585: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 08:54:05.61 最近見ないけどnamonakiaccountとか水色でwriterやってたことあるな 数オリだか情オリのメダリストらしいが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/585
586: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 09:31:13.86 問題採用してから橙から黄色に落ちたパターンは仕方なくない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/586
587: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 10:03:19.18 次のメンテで来ると思ってたけどこないの?nosub対策 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/587
588: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 10:49:28.21 公式はメンテの目的について何も言ってないからな あーだこーだーでの発言とメンテの時期から希望的に予測してるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/588
589: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 10:56:34.63 次のコンテストの予定をお願いします http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/589
590: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 11:06:55.28 メンテは関係ないってこのまえ言ってたよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/590
591: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 13:39:55.56 NoSub対策も灰色の細分化もやるやる言うだけでやろうとしない怠慢企業だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/591
592: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 13:43:03.50 フットワークの軽さに関しては大企業並だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/592
593: 仕様書無しさん [] 2021/06/28(月) 13:56:21.82 色盲対策さえしない企業がそんなすぐnosub対応するわけない やってる風装ってるだけで裏ではウマ娘してるで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/593
594: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 14:06:48.32 AtCoderが怠慢なおかげでまだしばらくNoSub戦略できるわあんがと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/594
595: 19 [sage] 2021/06/28(月) 15:43:18.83 ういさん病みすぎでは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/595
596: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 15:44:08.92 消し忘れてた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/596
597: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 15:54:10.99 競プロ上位勢、自信があるだけに限界を感じた途端に極端に病み始めるイメージ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/597
598: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 15:56:14.79 6月か7月中にはできるとかあーだこーだーで言ったと誰かが言ってたがあれは気のせいだったのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/598
599: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 16:21:52.88 公式が勝手に言ってるだけ定期 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/599
600: 仕様書無しさん [] 2021/06/28(月) 16:57:55.34 一昨日のABCの色覚異常の件で強い口調で煽ってた奴がその翌日のAGCでNo Subしてて草 No Subした上さも参加したかのように問題の感想もTwitterに書き込んでてさらに草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/600
601: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:08:38.42 AtCoderの姿勢を批判することとnosubすることに何の関係が http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/601
602: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:16:15.50 色覚が〜はどうでもいいけどNo Subで感想は草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/602
603: 仕様書無しさん [] 2021/06/28(月) 17:20:09.34 色覚とnosubなんも関係なくて草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/603
604: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:20:16.03 次のAGCで2位と3位入れ替わる可能性あるんやね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/604
605: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:21:13.47 色覚異常ぐらい対処しろというのは正論だしnosubも完全禁止になるまではそんなに強く責めないが、nosubしておいて○○は簡単だったとか言い出すとなかなかヤバイなとなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/605
606: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:21:50.40 名前だせ名前 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/606
607: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:23:14.44 微妙なムーブしてるやつが強い口調使ってたらコミュニティ的には好ましくないだろ 誰が言うかは大事だから話としては繋がりうる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/607
608: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:25:37.45 まあ反nosubはAtCoderの方針だと考えると、反AtCoderで一貫してるわ 今時の若者は反骨精神が足らん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/608
609: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:27:35.46 てかつーりすとが最近微妙なの老化? 俺どっちかというとつーりすとと歳近いから嫌なんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/609
610: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:29:17.86 トッププレイヤーは背負ってる期待が大きすぎて大変だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/610
611: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:29:19.36 りんごだって今28だか29くらいだったと思うけど引退だしねえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/611
612: 仕様書無しさん [] 2021/06/28(月) 17:30:06.91 No Subで感想で○問題は簡単って言ってる奴、たまにいるし今回もいたけどやばいよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/612
613: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:34:06.12 ワイもABCでNoSubしたときはA問題はやるだけって毎回言ってるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/613
614: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:36:46.98 そんなことで文句言い出したら 時間合わなくて参加できなかったけどこの過去問簡単じゃね?とかも 全部取り締まるのか? アホ臭すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/614
615: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:38:59.87 元から数オリとかで実績残してるようなやつは30超えてから始めても赤になれるから年齢については安心しろ みんな生きてればIMOメダルの一つや二つぐらい持ってるだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/615
616: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:40:14.52 当たり前じゃん そもそもAtCoderより別の用事を優先させてる時点で反競プロ的 取り締まられて当然 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/616
617: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:40:16.04 みんな待ってるよ安心して http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/617
618: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:40:59.10 広中杯しかもってません http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/618
619: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:42:22.91 nosubしたけど俺は解けてたアピールがヤバイって話でなんで全然違う状況を作って話をボカそうとするのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/619
620: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:44:04.02 nosubするくらいレートにこだわってんのになんで負けたあとヘラヘラツイッターできんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/620
621: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/28(月) 17:45:21.74 別にno subするのになにもコストかからないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/621
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 381 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s