[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 59 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 59 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
222: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:16:41.57 AtCoderはやっぱり実態はともかく先進的なIT社会の推進者みたいなイメージで売り出したいと思うから社会の空気は読んだ方がいいんじゃ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/222
223: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:19:13.83 教育系事業は教育に対してリベラル、それ以外に保守的になりがちだし、AtCoderも教育IT以外については保守的っぽい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/223
224: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:19:38.57 社長あらゆる仕様変更に消極的だけど色覚特性の対応まで消極的なのは残念過ぎるしAtCoderへの好感大分薄れた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/224
225: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:20:05.47 ここで変に意地張って心証悪くするのは良くないわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/225
226: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:21:19.23 つーか本当はやる気なくても対外的には頑張りますくらい言っとけばいいのに 珍しく対応下手打ったなと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/226
227: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:22:16.24 薄れるような好感はとっくに無い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/227
228: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:22:19.08 社長、暴れた後に冷静になって謝罪するお決まりのルート http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/228
229: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:23:48.79 マニュアルを用意するのってそんなにコストがかかるものなのかね 俺にはわからん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/229
230: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:28:13.82 >>212 利益を損ねているとは言えるが不法行為とするには何段階もあっての話だし 基本的には個人情報保護と行政とのやり取りのなかでチョンボした時の罰則だった気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/230
231: 仕様書無しさん [] 2021/06/27(日) 00:28:36.47 とりあえずカラーユニバーサルデザインで検索して出てきたやつを借用すればいいんでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/231
232: 仕様書無しさん [] 2021/06/27(日) 00:28:50.96 結構問題の評価、人によって変わるんだね。 今回のDは普段画像解析系やってれば重心に気付くし、 自分は前回のD問題の回文がグラフってのが、発想が信じられん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/232
233: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:30:48.52 それじゃ画像解析やっててD通せなかった俺がバカみたいじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/233
234: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:31:20.28 もうAtCoder社が色覚異常に対応する余力も無いって事 そろそろAtCoderのレートとか無意味になるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/234
235: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:33:02.41 >>233 草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/235
236: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:34:14.86 Writer特権で確認、いいな やっぱWriterとは仲良くなっとくべきだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/236
237: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:34:25.00 生まれつき知能が低い奴に配慮したコンテスト作ってくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/237
238: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:35:00.49 >そろそろAtCoderのレートとか無意味になるよ 今時点でどんな意味があるのか教えて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/238
239: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:36:06.82 >>229 メンバー的にコスト掛かるみたいなのはよくある 良くも悪くも事務的なことに弱かったりするのはベンチャーでは特に http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/239
240: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:36:29.60 俺は普通にchokudaiがAtCoder作った功績はでかいと思っている尊敬もしているが、最近の動向をみてるとリソース不足で結構困っているのだろうか 一回もお金出したことないけどPASTでお布施しといた方がよかったか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/240
241: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:36:43.96 Cも灰diffなのはおかしいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/241
242: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:37:31.56 AtCoder社の人員増やす必要はないって言ってたけど明らかにあるよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/242
243: 仕様書無しさん [] 2021/06/27(日) 00:39:36.75 俺がAtCoderハマっている間にAtCoder半年前に引退した友達がwebとかめっちゃ詳しくなって泣いた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/243
244: 仕様書無しさん [] 2021/06/27(日) 00:41:04.62 ところで、AtCoderってコンテスト等の協賛企業の広告しか載せてないんだね。 LenovoとかiiyamaとかそういうPC関係の広告とかMonsterEnergyの広告とか載せれば儲かると思うのだけれど、ダメなの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/244
245: 仕様書無しさん [] 2021/06/27(日) 00:41:14.80 >>238 俺はインターンの面接で緑って伝えたら凄いねって言われた それだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/245
246: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:41:21.60 >>233 強く生きて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/246
247: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:41:41.99 崖緩和のコストの方が低そう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/247
248: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:43:05.53 崖崖って言われるけど実際のところ茶〜水作るのってそんなむずいのか? 茶、緑、水って狙うならともかく、3色分レンジあれば作れそうなもんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/248
249: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:43:50.28 人事は楽じゃないからなぁ、単純に人持ってくれば補える的な話じゃないし Atcoderみたいなベンチャーだと属人性が高いのは普通でしょ ニコニコが夏野剛を迎え入れた様に”大人”を経営に入れて会社ごと変えていく気でもない限りは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/249
250: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:44:05.07 典型組み合わせるだけで緑〜水下位は量産できそうな感じはする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/250
251: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:44:55.82 >>233 ドンマイ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/251
252: 仕様書無しさん [] 2021/06/27(日) 00:45:44.28 灰灰灰青青黄のコンテストより灰灰灰茶緑水のコンテストの方が多くの人が楽しめると思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/252
253: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:46:55.07 単純に色覚異常に配慮したり広報メールを早めに送ったりするような仕事ができる事務はその辺にいるけど、AtCoder社員全員が心地よく働けるように社風にフィットできる事務となるとやや絞られそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/253
254: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:47:31.21 ABCの300,400は量産できるみたいなの運営の誰か言ってなかったっけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/254
255: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:48:14.85 すぬけヅラだったんか・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/255
256: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:50:40.50 >>252 それはそうだろうが、 その手の難易度版コンテストはatcoderの目的や開催の意義から離れる的な話も含め 社長が何回か(youtubeで)言及してたはず http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/256
257: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:51:49.59 学生が社長にマナー研修してる光景が面白すぎた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/257
258: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:51:49.99 CDで4色飛ばしちゃうの流石にwriterの能力不足だと思うけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/258
259: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:53:01.84 >>244 営業やってないか、営業で取れなかっただけでしょ 理由があって選別してる訳じゃないと思われる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/259
260: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:53:46.41 DはW/Tで青diff判定した上で出したみたいだしもうそういう方針だと思うしかなさそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/260
261: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:54:57.00 フレンズさん「色の話は次から気をつけますごめんなさい」 社長「色覚障害者への配慮は諦めています」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/261
262: 仕様書無しさん [] 2021/06/27(日) 00:55:07.90 アフィリエイトじゃん。全く売れないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/262
263: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:55:25.53 青をDに置くのもどうなんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/263
264: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:55:42.96 >>240 会社に働きかけて採用の応募をjobsで掛けたり コンテストのスポンサーとかじゃないと意味ない様な PASTも物販も赤字コンテンツでしょ、十中八九 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/264
265: 仕様書無しさん [] 2021/06/27(日) 00:56:30.16 某なりきり競プロer舐めプしなければ青行けてたのに病んでんの草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/265
266: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:57:26.21 青diff判定して実際のdiffは2000ちょっとだろ ちょっと上に逸れたけど概ね狙い通りだな 事故じゃなくて意図的 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/266
267: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:57:53.03 社長も配慮しないとは言ってないよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/267
268: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 00:59:14.62 >>267 そこまでは言ってないね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/268
269: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:01:40.33 作問チェックリスト無いと聞いてビックリしたがアルバイト達がちゃんと作ってて社長が知らなかっただけか 徹頭徹尾何もしないな社長 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/269
270: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:02:37.40 不正検出システム(笑)を思い出す http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/270
271: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:04:23.72 まあatcoder規模の会社なんてグダグダで当然やで。ここの学生さんたちは気鋭のITベンチャーに変な夢見てるんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/271
272: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:07:09.78 取引先の企業が「色覚異常対応は諦めています」とか言い出したら速攻切るし切られる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/272
273: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:07:21.55 国が主導のcocoaにしろ集団接種受け付けにしろ この国ITにどんだけ夢見てるんだ? ましてやベンチャーやぞ、むしろ開催できる度に褒めて称えろや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/273
274: 仕様書無しさん [] 2021/06/27(日) 01:08:08.49 暖色になるような人は2色ぐらい上の問題でも頑張れば解けると思ってるみたいだけど残念ながら大多数の参加者はそうではないと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/274
275: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:08:55.51 ネットではバカにされがちだけどやっぱりJTBCってその辺きっちりしてるから相対的にベンチャーは舐められるんだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/275
276: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:10:13.62 >>265 いや青は無理だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/276
277: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:11:52.98 >>269 社長が実務しないのはむしろ健全 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/277
278: 仕様書無しさん [] 2021/06/27(日) 01:16:38.92 最近カスみたいなコンテストしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/278
279: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:17:35.06 解けたので何も不満はない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/279
280: 仕様書無しさん [] 2021/06/27(日) 01:23:57.22 Dに青diff意図的なのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/280
281: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:24:28.67 暖色は難なく解いてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/281
282: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:27:46.97 >>281 100は2よりも大きいみたいな事言い出して、どうした? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/282
283: 仕様書無しさん [] 2021/06/27(日) 01:28:48.05 atcoに特段高い技術力なんて感じた事ないしな てかアットコってitベンチャーってかit媒体とした教育とか人材ベンチャーでしょ 解説とか人力部分はしっかりというか多少手厚いだけの印象(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/283
284: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:33:44.27 ABCは思考力0で解ける問題を出すとAdminが言ってるんだから解けなかった奴は文句言わず典型学べ、以上 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/284
285: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:40:41.58 社長の言いたい事は分かるけど流石に0は極端だなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/285
286: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:43:36.75 残念だけどAdminは0と言ってるんだ、変えたければAdminに意見するかAdminの座を奪おう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/286
287: 仕様書無しさん [] 2021/06/27(日) 01:43:54.57 そういえばakenshoは最近かなり大人しめだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/287
288: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:46:38.35 >>284 >これを翻訳すると、 >「ABCは、競技プログラミングにおける典型を把握し、 >論理的に突き詰めれば自然と引き出せる典型を選択する、 >という行為をマスターした上級者であれば、 >問題を読めば一瞬でわかる問題が出題されますが、ARC/AGCからは、上級者でも一瞬でわからない問題が出題されます」 >みたいな感じに >この文脈の「上級者」は自分より上です とあるからな。 このスレだけ見てると勘違いされそうだが.... http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/288
289: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:49:57.35 >>284 >>288 chokudaiまで行かなくても橙上位まで行ったりな人基準なら 思考0みたいなのは、ABCの殆どで間違ってないだろうしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/289
290: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:53:33.85 >>288 社長の解釈は置いといて、 Adminが思考力0と言っている事実に何も間違いはないが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/290
291: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:54:40.83 典型どんだけあんの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/291
292: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:55:51.18 e8君なら今回のDEをどう配置するかちょっと気になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/292
293: 仕様書無しさん [] 2021/06/27(日) 01:57:06.56 >>290 文脈って言葉を聞いたことない小学生かな?もう、遅い時間だからオネンネしてね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/293
294: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:57:14.44 Dは低く見積もっても水diffあるでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/294
295: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 01:58:55.90 初心者はまずAtCoder Beginner Contestに参加しましょう。このコンテストは思考力0で解ける問題が出題されます。 サイトにこう説明書き入れといてほしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/295
296: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 02:00:24.17 >>291 それが把握出来たら社長レベルらしいからね 昔言われてたみたいに、まずは2000問解くのが最低ラインなんじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/296
297: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 02:13:40.80 >>295 ベンチャーならノリでこれくらいやって欲しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/297
298: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 02:24:09.48 chef から帰ってきたらやたら伸びてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/298
299: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 02:32:25.53 今日はワクチンじゃなくてコンテストの話で伸びてるから健全な方 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/299
300: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 02:41:21.62 まじでabcでこの難易度だと人減るぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/300
301: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/27(日) 02:48:48.00 寒色だからAGC1完早解きパチンコ助かる nosubのおかげでノーリスクだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/301
302: 仕様書無しさん [] 2021/06/27(日) 02:51:34.45 このD問題の結果をみて、青と茶色のアルゴリズム力の差は大差ないと思いましたね。 風潮と違った問題もサラッと通せる人は別として、偏った特定の算数パズルに過学習してるだけみたいな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1624619195/302
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 700 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s