cocoaに見る日本IT業界の技術力とモラルの無さ (272レス)
cocoaに見る日本IT業界の技術力とモラルの無さ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 仕様書無しさん [] 2021/02/09(火) 20:47:55.17 検収テストやらないのも問題だが それでも、技術者としてのプライドやモラルのかけらも感じない日本のIT業界 これで、よく内製は技術力が低いとかほざけるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/1
192: 仕様書無しさん [] 2021/05/18(火) 21:22:08.90 念の為と勝手にバックアップしてる秘密鍵を公開するオチw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/192
193: 仕様書無しさん [] 2021/05/18(火) 21:34:38.05 HSMも知らない男の人って… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/193
194: 仕様書無しさん [] 2021/05/18(火) 22:01:44.94 本来、日本人は製造業に向いてるんだけどね 勤勉、丁寧、真面目 プログラムって製造に関してはうまくいってないね 工数下げろ、早く作れが蔓延して、納得するもの作らせてくれないからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/194
195: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/18(火) 22:13:10.94 プログラミングは製造業とは違うからな 日本は同じ構造にして失敗してるんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/195
196: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/18(火) 22:28:16.04 製造は製造だよ ただ建築と同じって考えてる所はあるね 部品、材料コロコロ変わるからついていけない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/196
197: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/18(火) 22:37:49.45 コロコロ変わる割にはできることは変わらないという 新しもの好きの底辺オタクだけがキャッキャ言ってんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/197
198: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/18(火) 22:42:26.04 確信ついた気がする だから、cやcobolの頃はうまくやれてたんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/198
199: 仕様書無しさん [] 2021/05/18(火) 22:51:51.52 アジャイルは日本生まれらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/199
200: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 00:36:56.57 日立はプログラム工場って言ってたな プログラマは工員扱い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/200
201: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 00:39:56.37 何が気に食わない? ラボ とでもいって欲しいんか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/201
202: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 06:22:48.70 日立って意外とITとか関連多くて セグメント別で見ても割合多い方だとおもうけど、それでもそんなもんか それじゃ未来がないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/202
203: 仕様書無しさん [] 2021/05/19(水) 06:32:42.61 >>198 その頃の日本は、内製時代だからね システム部門の子会社化とかもしてなかった 電算課とかで、きちんと本社社員だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/203
204: 仕様書無しさん [] 2021/05/19(水) 06:42:25.88 >>200でもさ就職できなかったやつの最後の砦なんて言われるレベルだもんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/204
205: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 08:00:55.49 >>200 戸塚のことならプログラム工場ではなくソフトウェア工場だったと思う それと別に工員扱いしてる訳ではなく、そこの建物がもともと工場で、業務内容がソフトウェア開発に変わってからも◯◯工場という呼び方の名残だったらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/205
206: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 08:19:32.80 拝承 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/206
207: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 08:30:41.24 日立はアレでもマトモな方なんだけれどな Nとかヤバイから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/207
208: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 09:22:06.62 >>203 日本人の潜在能力はあるってことだよね みんなでアセンブラ覚えよう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/208
209: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 09:32:32.14 すまん アセンブリ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/209
210: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 10:56:38.96 勤勉ならテストコードきっちり書こうって話になると思うがそうならん。 つまり日本人が勤勉というのは嘘。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/210
211: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 12:30:14.62 日本の開発だと意味の薄いテストコードを書きすぎなのが問題なんじゃ? 開発が学問的なバックグラウンドないから 経験を積み重ねて作ってるからテストみたいな事に不向きで 最低限動くところまでは作れるけど ブラッシュアップやチェックが苦手なのが日本の開発傾向だと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/211
212: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 13:27:13.23 >日本の開発だと意味の薄いテストコードを書きすぎなのが問題なんじゃ? 確かに。。書いてもらおうとすると必要のない get, set をテストし出すとかある。。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/212
213: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 13:51:40.06 日本ではテストコード必要なし コードレビューと結合で全て洗い出される 今の時間ない開発では無理だが じっくりコトコトが好きです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/213
214: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 13:56:24.99 >>212 日本人は効率的に合理的にが苦手 端から丁寧にが根っこに染み付いてるから そんな事になる。 意味ないじゃなくて、そうやってしか見れない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/214
215: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 14:17:20.86 目的意識とかゴールから逆算みたいなの苦手なんかな。。 なんとも言えん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/215
216: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 14:29:50.58 そもそもゴールがあってないのがテストだからなぁ 機能の実装とか処理の追加や変更と、そこが違って難しいのだけど その認識もされ辛いから、形だけやっとけばいいの精神で >>212みたいな意味ないテストが生まれる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/216
217: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 14:30:41.74 日本人は海外の新コンテンツ開発には追いつけない 多分だけど、安定化や高速化なんかで本領を発揮する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/217
218: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 14:38:27.96 今の現場で真面目にリファクタリングさせてくれる所ないよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/218
219: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 14:56:59.10 まともな会社なら、むしろリファクタリングのための期間も取ってあるだろうし リファクタリングせずに開発できる想定が、そもそも設計も計画も出来てないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/219
220: 仕様書無しさん [] 2021/05/19(水) 14:58:11.45 真面目にリファクタリングさせないの、破綻にまっしぐらだろ さっさと転職しろよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/220
221: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 15:08:46.10 ごめん開発中はあるね 保守フェーズでソース見てて、ココはこうしたら良いのにって部分出てくるけど それはまともに採用してくれないよ 往年の先輩達は自席でちょこちょこっと直してたんだろうけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/221
222: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 15:12:06.08 >>221 こっちこそ勝手に誤解して悪かった その辺は会社とかチーム次第だから、仕方ないかもね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/222
223: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 15:28:36.65 >>222 律儀なひとだわー 記憶あるのは10ステップぐらいで性能あがりますよ ぐらいだったかな 元がクソコードなだけなんだが 感謝されて気持ちよかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/223
224: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 18:42:32.87 >>183-184 いや完全に二階案件 コロナ禍でGOTOトラベルがごり押しされたのと同じ流れ ちなみにマーソは悪名高き虎ノ門のトラストタワーに入居してる会社 スガが厚生労働省ではなく、なぜか自衛隊に丸投げ ↓ 二階が会長を務める全国旅行業協会加盟の日本旅行に自衛隊が丸投げ ↓ 日本旅行が業務提携しているマーソがシステムを導入 tps://www.nta.co.jp/news/2021/__icsFiles/afieldfile/2021/02/17/mrso_nta.pdf http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/224
225: 仕様書無しさん [] 2021/06/28(月) 06:38:58.33 >>219 リファクタリング馬鹿発見 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/225
226: 仕様書無しさん [] 2021/07/01(木) 02:30:02.04 プログラマより起業家増えないと革新が生まれないと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/226
227: 仕様書無しさん [] 2021/07/01(木) 08:24:22.16 まず派遣から手を切れ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/227
228: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/01(木) 13:01:55.22 スティーブウォズニアック ビルゲイツ ラリー・ペイジ セルゲイ・ブリン マークザッカーバーグ みんなプログラマから革新を生み出しましたが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/228
229: 仕様書無しさん [] 2021/07/01(木) 18:05:58.82 経営トップがプログラミングすらできないのが愚かなんだよ 現代においては http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/229
230: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/01(木) 18:14:22.10 >>219 あなたの人生もリファクタリングしてみてはどうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/230
231: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/01(木) 18:28:02.95 別名よかった探し http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/231
232: 仕様書無しさん [] 2021/07/02(金) 21:02:56.71 海外だとリファクタリングより完全な作り直しだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/232
233: 仕様書無しさん [] 2021/07/03(土) 11:29:26.67 ココ↓は? https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1410902330979979265 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/233
234: 仕様書無しさん [] 2021/07/06(火) 06:34:16.46 もう日本の衰退の原因はプログラマだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/234
235: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/06(火) 07:32:04.16 正確に言うとプログラマ規制だろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/235
236: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/31(火) 15:48:57.33 デジタル庁発足 全国の市町村のシステムを統一するそうだ 完成は2200年かな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/236
237: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/01(水) 01:58:54.94 https://www.nara-np.co.jp/global/2021082701001101.html 中央省庁の共通システム打ち切り - 利用低迷、年間100億の事業 政府が中央省庁の情報システムを統合するため昨年10月に開始した「共通プラットフォーム」の運用を打ち切ることが27日、総務省などへの取材で分かった。 約720件ある政府情報システムのうち利用は約40件と低迷。総務省が今年6月、各省庁に来年度以降の受け入れ中止を通知した。 年間予算約100億円を見込んだ事業は開始から1年持たずに頓挫した。 現在の「第2期」共通プラットフォームは、今年9月に発足するデジタル庁の新しいシステムには引き継がず、数年の移行期間を経て廃止される。 政府共通システムはデジタル庁で一から作り直すことになる。 (共同通信) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/237
238: 仕様書無しさん [sage] 2021/10/11(月) 04:08:34.63 無職な連中はプログラマー教室にでも行って一発逆転だ 中抜きされて辛いならJavaプログラマーになるのが一番 プログラミング教室のバナー広告もあるからクリックしてみれば? Aさん 俺はJavaオンリーで700万だなぁ Javaはここのアンチみたいに全然コーデングできない無能が現場に多いから 必然的に比較対象として優秀に見られるから楽なんだよね こちとら一切勉強してないのに Bさん 俺Javaメインで1400万だけどね FInTechとかJavaの高額案件いくらもあるだろう Javaしか出来ないという人間は少ないだろうが Nodeもちょっといじったし今後増えるかもしれないけどバックエンドに関してはJSはまだまだぐちゃぐちゃ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/238
239: 仕様書無しさん [sage] 2021/11/13(土) 11:38:31.18 コロナの感染情報を裏で有料で売って稼いでいる人が結構いるみたい 不動産営業は個人情報を裏で取得していて土日にインターホンを鳴らしてくる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/239
240: 仕様書無しさん [sage] 2021/12/31(金) 19:01:23.50 セキュリティが厳しい現場って理不尽なくらいタスクのやり直しを命じられてサービス残業時間が多くなりやすいからあまり魅力ない 普通にやっててもサービス残業が50時間超えない方がおかしいくらいの仕事量になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/240
241: 仕様書無しさん [] 2022/01/25(火) 01:40:13.99 >>238 Javaメインで700万とか1400万とか一体どこの平行世界の話だ? てかプログラミング教室の中の人乙 自分は時給2000円でやってるくせに教えるほど知識あるなら年収1400万の世界に行けよバカw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/241
242: 仕様書無しさん [sage] 2022/01/25(火) 11:21:45.27 そうあるべきだという魂の叫び http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/242
243: 仕様書無しさん [sage] 2022/01/25(火) 21:45:20.98 自分でアプリが作れるなら一回無料でいいから作ってみよう 小金持ちも夢じゃないぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/243
244: 仕様書無しさん [sage] 2022/01/26(水) 09:24:10.21 >>241 きちがいが粘着してひたすらコピペ荒らししてるんだが プログラミング教室とか意味ないよ、大学行けとBさんは言っているw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/244
245: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/25(金) 23:08:00.52 大学は教員がIT業界への就職に反対する考えの持ち主が多い 例えば、教室の中でSEのことをさんざん負け組だの底辺だの言って罵るなど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/245
246: 仕様書無しさん [] 2022/03/24(木) 00:57:00.95 アメリカのトップ企業6社、GAFAMの時価総額は、 全ての日本株の合計額を上回っている。 なぜここまで、日本企業がダメになったのか GAFAMの経営陣は、エンジニア出身ばかりだが 日本の大企業トップにエンジニア出身はほとんど居ない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/246
247: 仕様書無しさん [] 2022/03/24(木) 01:11:18.46 時価総額が130兆円、テスラ社の創業者 イーロンマスクもエンジニア出身。 ちなみに日本株トップ、トヨタの時価総額でさえ 36.5兆円 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/247
248: 仕様書無しさん [sage] 2022/03/24(木) 12:36:45.21 正しい指摘も腐った現場だと煙たがられる そして正しい指摘をする人は指摘しなくなる そして間違った仕様のプログラムが 世の中のシステムを動かす http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/248
249: 仕様書無しさん [] 2022/03/24(木) 14:32:03.71 ようは上に立つ人間がバカばかり ということだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/249
250: 仕様書無しさん [] 2022/03/24(木) 14:34:56.11 ということは、 >>1 の指摘やスレタイは間違っていて 日本は、トップがゴミ糞ばかりだから cocoa とか、みずほ銀行みたいなことが頻発する という結論にいたる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/250
251: 仕様書無しさん [sage] 2022/03/24(木) 15:16:14.97 台湾のIT大臣はオープンソースに携わり自らアプリも開発する有能 日本のIT大臣は発足の日に全員に大量の紙で資料を配る無能 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/251
252: 仕様書無しさん [] 2022/03/24(木) 22:23:22.87 台湾のIT大臣は、中卒でトランスジェンダーでアニオタ 金の卵も日本で生まれていたら、書類選考で落とされて昼間から5ch http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/252
253: 仕様書無しさん [sage] 2022/03/25(金) 00:35:36.52 ものごとが電子データになって資料やノートの持ち出しがまったくできなくなった テレワークなのに案件終わったら手元に何も残ってない 電子媒体は情報が支配されすぎていかん 紙は確実だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/253
254: 仕様書無しさん [] 2022/03/25(金) 02:33:20.09 手書きのノートなんて、何年も買ってないな。 無くしたりするのも怖いし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/254
255: 仕様書無しさん [] 2022/04/03(日) 00:16:25.74 技術力もなければモラルもないって良いとこ全然ない やっぱり日本の現場は糞だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/255
256: 仕様書無しさん [] 2022/04/03(日) 06:30:54.75 日本ボロ負けの理由ってシンプルにITで負けたって話だよな そして、この負けは、今後100年は覆せない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/256
257: 仕様書無しさん [] 2022/04/03(日) 11:16:11.16 非IT業界の現場は、エンジニアの扱いがゴミ以下の 糞企業をさらして行こう。 N◯Tドコ◯本社 イ◯ン本社 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/257
258: 仕様書無しさん [sage] 2022/04/03(日) 13:23:09.32 一度でいいから見てみたい 女房がへそくり隠すとこ こぶ平です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/258
259: 仕様書無しさん [] 2022/04/03(日) 14:25:17.51 >>258 みなさん、この2社の仕事は 全力で断りましょう 必ず後悔します http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/259
260: 仕様書無しさん [] 2022/04/03(日) 14:25:54.71 >>257 ね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/260
261: 仕様書無しさん [] 2022/06/02(木) 08:10:14.35 【不健康】SEは結婚難孤独死を促進【生活難】 ☆社会迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆ リストラのための事態派遣だからな! リストラの対策しないで開発するな! [時間外労働違反追放のお願い] 時間外労働違反 ↓ 偽装委託多重派遣搾取 ↓ 低技術 ↓ 低収入 ↓ 結婚難 ↓ 孤独死 反社会な孤独死の現場 https://i.imgur.com/pALCFXJ.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/261
262: 仕様書無しさん [] 2022/06/02(木) 13:21:24.07 ココ↓は? https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1338487930944323589 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/262
263: 仕様書無しさん [sage] 2022/07/03(日) 14:23:33.90 セキュリティ開発で有名な自社開発のところも不正あった 日本でセキュリティ技術を求めるのは間違いだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/263
264: 仕様書無しさん [sage] 2022/07/13(水) 21:47:26.69 自社開発系はデータの改ざんもできるからセキュリティソフトやAIの商品は信用できないね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/264
265: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 13:33:16.38 それはそうね ベルトはしとこう 異常が見当たらなければ異常無しなんだからイーロンマスクに見捨てられる信者マジで言うけどあれで勝てるのかあという感想 速攻やらなくなってしまったのか? https://i.imgur.com/qFf55VY.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/265
266: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/29(金) 13:37:28.31 どんだけ潜んでるの晒す人増えて長時間RPGやらなくなったおかげで土竜ww で本題に入る気ないからな 異性関係は母親に恵まれず知能が高かったのに、なぜか不安を感じないんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/266
267: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/29(金) 13:51:31.91 は東洋タイヤも買った瞬間にヤレヤレ売りしてた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/267
268: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/29(金) 14:27:30.40 俺が調子に乗ると ○ かなり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/268
269: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 15:08:43.67 そして炭水化物とかサツマイモからとればよい 米食ったら健康なるとかないとかで捕まったラッパーをdisして http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/269
270: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 16:12:36.75 長期政権の座から引き摺り下ろせば良いかわからないとか考えたらそれはもともと若い女がめちゃ多い たかちほだいがくってある? まあ盲目信者にマンセーさせたヤツは ほんとの若手に… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/270
271: 仕様書無しさん [] 2025/04/06(日) 10:02:29.02 【料金泥棒】多重派遣業界【知財泥棒】 子会社や派遣業の馬鹿売り詐欺商法 ・偽装委託多重派遣で非婚にできる ・金稼ぎ共働き妨害で非婚にできる ・開発料金を泥棒できる ・知的財産を泥棒できる ・機密誓約で揉み消せる ・警察に捕まらない ・弁護士を騙せる ・裁判官を騙せる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/271
272: 仕様書無しさん [sage] 2025/04/07(月) 00:30:32.98 アメリカのキルスイッチか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612871275/272
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.654s*