勝又健太ってどうなん? (943レス)
1-

515: 2023/10/05(木)21:18 AAS
僕は仕事の際は相手が誰であろうと常に婉曲表現を使っておりまして、それをよそよそしいと感じる人も一部いるようですが結局これが一番無難なんですよねー。

特に年配のおじさんの直接表現は、若い人たちからするとそれだけでもう既にパワハラだと僕は思っております笑😅

↑↑↑

年齢ではなく、人をきちんと見たほうが良いですよ。
これって年齢差別かと。

Twitterリンク:poly_soft
Twitterリンク:thejimwatkins
516: 2023/10/05(木)21:18 AAS
階段を見たときに「しんどい」と思うか「足が鍛えられるので嬉しい」と思うか。

技術的に難易度の高いタスクを任された時に「ちゃんとやれるか怖い」と思うか「業務経歴書に書くネタが増えるので嬉しい」と思うか。

能力よりも、こういうちょっとした考え方の違いで人生大きく変わってくるのかなと😄

↑↑↑

そういう考え方をしても貴方のような人生にしかならないのですか。
省2
517: 2023/10/05(木)21:19 AAS
階段を見たときに「しんどい」と思うか「足が鍛えられるので嬉しい」と思うか。

技術的に難易度の高いタスクを任された時に「ちゃんとやれるか怖い」と思うか「業務経歴書に書くネタが増えるので嬉しい」と思うか。

能力よりも、こういうちょっとした考え方の違いで人生大きく変わってくるのかなと😄

↑↑↑

そういう考え方をしても貴方のような人生にしかならないのですか。
省2
518: 2023/10/05(木)21:20 AAS
階段を見たときに「しんどい」と思うか「足が鍛えられるので嬉しい」と思うか。

技術的に難易度の高いタスクを任された時に「ちゃんとやれるか怖い」と思うか「業務経歴書に書くネタが増えるので嬉しい」と思うか。

能力よりも、こういうちょっとした考え方の違いで人生大きく変わってくるのかなと😄

↑↑↑

そういう考え方をしても貴方のような人生にしかならないのですか。
省2
519: 2023/10/05(木)21:25 AAS
階段を見たときに「しんどい」と思うか「足が鍛えられるので嬉しい」と思うか。

技術的に難易度の高いタスクを任された時に「ちゃんとやれるか怖い」と思うか「業務経歴書に書くネタが増えるので嬉しい」と思うか。

能力よりも、こういうちょっとした考え方の違いで人生大きく変わってくるのかなと😄

↑↑↑

そういう考え方をしても貴方のような人生にしかならないのですか。
省2
520: 2023/10/05(木)21:27 AAS
外部リンク:x.com

海運とかに限らず、古い体質の業界で色々奮闘されている方たちに私から言えることがあるとすると

・業界を変えるよりも業界を変わる方が簡単

ということでありまして、徒労に終わりがちな努力をするよりも、既に自分が望むような働き方が実現されている業界に移動しちゃう方がいいんじゃないかなと😅

↑↑↑
省3
521: 2023/10/05(木)21:28 AAS
外部リンク:x.com

海運とかに限らず、古い体質の業界で色々奮闘されている方たちに私から言えることがあるとすると

・業界を変えるよりも業界を変わる方が簡単

ということでありまして、徒労に終わりがちな努力をするよりも、既に自分が望むような働き方が実現されている業界に移動しちゃう方がいいんじゃないかなと😅

↑↑↑
省3
522: 2023/10/05(木)22:02 AAS
Linuxが無くなるから勉強しても無駄だというのは納得した
523: 2023/10/05(木)22:36 AAS
【悲報】極悪マルチ事業家集団環境さん、以前訴えてきた勝又さんに仕返ししたいが直接絡む度胸は無いのでコソコソと悪口を言うことしかできない
524
(1): 2023/10/06(金)09:58 AAS
Twitterリンク:poly_soft

楽観的な部分と心配性な部分のバランスって本当に大事だと思うんですよね。

楽観的すぎてキャリア形成とかをおざなりにすると中高年になってから人生詰んじゃいますし、心配性すぎて仕事と貯金だけの人生では寂しすぎますし😅

自分の中のアリとキリギリスを適切に使い分けられる人になりたいです♪

↑↑↑
省2
525: 2023/10/07(土)04:11 AAS
>>524
勝又さんがアムウェイじゃないのは知ってますよね?
なんでこの誹謗中傷目的のスレッドにもマルチポストしてるんですか?

2chスレ:geino
526: 2023/10/07(土)15:51 AAS
定期的にやってるのですがInBodyで体組成を計測してみたところ、脂肪率11.5ということで僕の年齢の適正値からするとかなり低めなのですが、11月の香港/マカオ旅行でリバウンドすることを考えるとこのくらいでOKかなーと笑

上半身特に左腕の筋肉が相変わらず少ないのでここをなんとかしたいとこです💪

50歳近くになって体脂肪率自慢ですか...。
527: 2023/10/07(土)15:53 AAS
Twitterリンク:poly_soft
Twitterリンク:thejimwatkins
528: 2023/10/07(土)15:55 AAS
苦境を乗り越えて常に成長し続けている方たちの体験談を読む限り、最終的には「宗教的なほどの強い思い込み」が共通しているという印象なんですよねー。

「信仰が暴挙を生み、暴挙のみが奇跡を生む」という言葉がありますが、合理性だけではたどり着けない境地というものに最近は興味津々です笑

残念ながら誰もあなたの信者になりませんね。

Twitterリンク:poly_soft
Twitterリンク:thejimwatkins
529: 2023/10/07(土)16:02 AAS
最近はコーディングをやるキャリアを批判するようになっていてだいぶ昔とは変わったなと思う
530: 2023/10/08(日)14:45 AAS
「雇われる力」という面からマネジメント系職種と手を動かす系の職種を比較すると、高齢者になっても需要が期待できるのはやはり後者でしょうし、単なる中間管理職系の経験は求人市場ではほとんど評価されないので、70代現役を目指すならそういうポジションはなるべく避けた方がいいかなと思います。

ただのエンジニアが分かったようなことを言ってますねwww
中間管理職を馬鹿にしないほうが良いですよ。

Twitterリンク:poly_soft
Twitterリンク:thejimwatkins
531
(1): 2023/10/08(日)23:21 AAS
勝又氏がアムウェイ会員だというのは事実?
532: 2023/10/09(月)09:17 AAS
>>531
「事業家集団環境」が流したデマです。

・勝又さんがYouTubeで「事業家集団」または「環境」と呼ばれる悪徳マルチについて取り上げる(動画削除済)。

・集団が激怒、5ch等で中傷やデマを流す等の嫌がらせを始める。

・勝又さんが、ブログを開設してデマを流していた者に対して訴訟を起こす。
省7
533: 2023/10/09(月)20:49 AAS
森健太
伊藤和裕
小山莉沙
福岡宙樹
西窪琢臣
阿武北斗

あなたたちの仕業なのですか?
534
(1): 2023/10/09(月)20:55 AAS
なんかTwitterの仕様変更なのか、DMが来た時の通知メールが送信されなくなっちゃってるっぽいんですが、皆さん普通に来てますでしょうか?

一応添付画像のような設定になってるので届くはずなのですが。

こんなことも解決できなくてエンジニアなのですか。

Twitterリンク:poly_soft
Twitterリンク:thejimwatkins
535: 2023/10/09(月)22:28 AAS
>>534
罵倒のネタ切れなん?アホなこと言ってるの分かってない?
536: 2023/10/10(火)07:58 AAS
環境民って本当に知的に問題があるのでは
537: 2023/10/11(水)12:10 AAS
環境がいまだに勝又氏をつけ狙う原動力って、批判された恨みよりも嫉妬心なんじゃないかなあ
真っ当にオンラインサロンを運営してるインフルエンサー、
構成員に商材を売りつける自称小売業しかできない環境と違って専門技術の人
トレーナーがなりたかった姿なんだろうなって
538: 2023/10/11(水)12:43 AAS
ここ数年、IT業界では「EM」つまり「エンジニアリングマネージャー」という職種が注目されておりますが、エンジニアがこういった中間管理職系のポジションを担当することは損なのか得なのかという件に関して、僕の意見を簡単にお話させていただきました😄

つまんない。
539: 2023/10/11(水)12:51 AAS
Twitterリンク:poly_soft
Twitterリンク:thejimwatkins
540: 2023/10/11(水)17:40 AAS
つまんないのは洗脳のためにずっと同じ内容を繰り返してる環境のクソセミナー定期
541: 2023/10/12(木)10:50 AAS
Twitterリンク:poly_soft
これ、ほんまにまずいんだけど。
よくこんなこと書くよな。
↓↓↓
テロはもちろん駄目ですしユダヤ人の方たちがご経験された過去の迫害の歴史も認識はしておりますが、

「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。
省1
542: 2023/10/12(木)17:43 AAS
未だに勝又氏に嫌がらせしてる環境民の人生の方がまずいでしょ
それ親に言える?
543: 2023/10/12(木)21:56 AAS
アウシュビッツに触れたら終わりだ。
勝又さん応援してたのに。
544: 2023/10/12(木)22:46 AAS
被害者生みまくってる悪質マルチ事業家集団の方が終わってるよ
545: 2023/10/13(金)12:12 AAS
こうぞう@チームビルダー @yhzHwEGU9aa2hQh
Twitterリンク:yhzHwEGU9aa2hQh

こいつかな
Twitterリンク:thejimwatkins
546: 2023/10/13(金)18:03 AAS
全銀のシステム障害に関する記事を色々読んでみましたがこれが一番分かりやすかったです。

今回のシステム更改で初めて仮想化を導入したとのことですが、こういった大きな変更が不具合の原因になることは多いですし、障害調査大好きおじさんとしては興味が尽きません笑
Twitterリンク:poly_soft

私は貴方のこの発言に興味が尽きません。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」
という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。
省2
547: 2023/10/13(金)18:05 AAS
ちなみに全銀ネットの言語はJavaへの移行が決定しているようですが現在はまだCOBOL。

COBOLが悪いわけではないですが恐らく手動テストが大半で単体テストはほぼ書かれていないでしょうし、1973年から稼働中ということでコードが大変なことになってるんじゃないかなと笑😅
Twitterリンク:poly_soft

私は貴方のこの発言に興味が尽きません。
1973年でも問題になる発言だと思いますよ。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」
省3
548: 2023/10/13(金)18:06 AAS
プログラムの不具合をゼロにするのは不可能なので全銀ネットのように重要なシステムはそれを想定した上で被害を最小限にするための仕組みを用意しておく必要があるわけですが、

「テストが完了したプログラムに不具合は存在しない」

という前提のデプロイ方式になっていたのが致命的でしたねー😅
Twitterリンク:poly_soft

この発言は致命的だと思いますよ。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」
省3
549: 2023/10/13(金)18:07 AAS
全銀ネットの件は、非エンジニアの方たちは「不具合のあるコードを書いてしまったことが問題だ」と思うかもしれませんが、エンジニア的には「不具合は必ず存在する。手動テストで不具合を全て発見できるという前提でリリース手順を組んでしまったことが問題の根本である」と考えるわけであります。
Twitterリンク:poly_soft

問題の根本を理解できますか?


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」
という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
省1
550: 2023/10/13(金)18:33 AAS
炎上しなくて悔しいなあ?
嶋村トレーナーみたいに悪いことしてないから無理に決まってんだろ
551: 2023/10/13(金)23:33 AAS
タブーに触れたので、人権団体からマークされます。
552: 2023/10/14(土)13:46 AAS
Cygamesさんの件がバズってますが、これが事実かどうかは別として、かつて業務委託でCygamesさんで働いて、渡邊社長と怒鳴り合いの喧嘩をした経験があってw、エンジニアに対する社長さんの(当時の)軽視ぶりを知っている立場からすると「あり得るなあ」という感じですねw😅

あなたも社長じゃないですか。

Twitterリンク:poly_soft
Twitterリンク:thejimwatkins
553: 2023/10/14(土)13:47 AAS
この中の「AWSの基本的な使い方」という資料が素晴らしすぎてビックリw(^.^;)

これはAWS初学者の方是非一読というか読みながら環境構築やってみると良いんじゃないかなぁというか、社内研修でここまでの資料作ってくれるというのは凄いですねw(-_-;)

貴方のサロンもこれくらい充実させたほうが良いと思いますよ。

Twitterリンク:poly_soft
Twitterリンク:thejimwatkins
554: 2023/10/14(土)13:51 AAS
Twitterリンク:poly_soft
これやばいですよ。OpenAI自体が提供を開始した(まだ一部の人しかアクセスできない)ChatGPT Pluginの一つがこちらのBrowsingプラグインですが、ChatGPTの弱点だった「最新の情報にアクセスできない」を解消して自分でWeb検索して回答を返してくれるということで、まさにGoogleキラーが登場しましたね💦

これがやばいですよ。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。
Twitterリンク:poly_soft
省2
555: 2023/10/14(土)13:56 AAS
彼らも必死ですな笑😁

必死。
アウシュビッツではたくさんの善良な市民が虐殺されましたからね。
Twitterリンク:poly_soft
Twitterリンク:thejimwatkins
556: 2023/10/14(土)23:22 AAS
トレーナーほんま幼稚やな
今もこんなことやってんのか
557: 2023/10/15(日)11:29 AAS
昨日は人生初のバレエ鑑賞で、熊川哲也さん演出の「眠れる森の美女」を観劇してきたのですが、細かいことは全然分かりませんがダンサーの皆さんの鍛え上げられた技術や所作がとても素敵でした😆

年末の「くるみ割り人形」も季節にぴったりでとても良いらしいので、これも観に行こうかなーと♪

アウシュビッツに強制的に連れていかれ殺された方々は眠れぬ夜を過ごしたのですよ。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。
省3
558: 2023/10/15(日)22:25 AAS
最近Twitterで事業家集団めっちゃ馬鹿にされてんな
特に今日ボロボロだったじゃん
559: 2023/10/16(月)00:27 AAS
匿名のアンチにやり返すには限界があるから腹いせに勝又さんへの嫌がらせを再開したんか?
だっさい中年集団やな
560: 2023/10/16(月)12:30 AAS
【悲報】ネット弱者環境民、勝又氏を炎上させたいが上手く立ち回れない
561: 2023/10/16(月)18:55 AAS
そして本日は早朝ラグビー観戦の日で本当は早めに寝る予定だったのですがバレエの後ご飯を食べに行ってすっかり遅くなったのでもういいやということでそのまま起きてアルゼンチンvsウェールズ戦を見てこの後4時からオールブラックスvsアイルランド戦という感じで久々に超不健康な夜更かしコースです笑


アウシュビッツで殺された方々の生活は、不健康なんていうレベルではなかったわけですよ。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
562: 2023/10/16(月)20:32 AAS
先の無い年寄りたちが真面目に生きてる人たちに逆恨み
醜いなあ事業家集団
563: 2023/10/17(火)15:57 AAS
人生の健康度に関するチェックポイント:

・心身の健康を維持している
・需要と将来性と単価が十分に高い職業に就いている
・株式のインデックスファンド等に超長期で地道に積み立てて資産形成できている
・家族や大事な友達との人間関係を大切にしている
・モノではなく思い出や体験に投資している


省5
564: 2023/10/17(火)17:39 AAS
事業家集団はネットに疎い中年ばっかだから仕方ないんだが
これ本気で炎上狙ってるならマジでセンスが無い
565: 2023/10/17(火)21:09 AAS
ワークライフバランスを良好に保ちたい人は、献身性を求められる企業や職種やポジションで働かないことがとても重要だと思います。

「献身モンスター」のような残業まみれの人が強い発言力を持ってしまう現場や職業は全力で避けないと、いつまで経ってもゆとりのある生活は実現できないですね😅


アウシュビッツで殺された方々にはワークライフバランスなんて無かったのですよ。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。
省1
566: 2023/10/17(火)21:10 AAS
いまだに「月の残業時間は20時間程度です」みたいなことを求人票に書いてるIT企業さんがいるのでビックリするのですが、スタートアップは別として、残業というのは基本的にゼロが当然なので、わずか1時間であっても定常的に残業が発生してるならその作業効率の悪さを恥ずかしいと思わなきゃですよね😅


アウシュビッツで殺された方々は労働力として機能しなくなるまで休みなく長時間働かされたのですよ。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
567: 2023/10/18(水)12:06 AAS
このツイート見つけたとき「やった!炎上させられる!反撃できる!」と喜んだんやろなあ
全然駄目だけどどんな気持ちや?
568: 2023/10/18(水)21:05 AAS
「いまエンジニアをやっている人は子供の頃からコンピューターに興味を持っていた人が多いしその方が有利」 みたいに思ってる人がいるようですが、少なくとも僕は就職活動するまでブラウザを立ち上げたことすらなかったですし、Windows95は何かのゲームソフトなのかなと本気で思ってました笑


アウシュビッツはゲームの中の虐殺じゃないのですよ。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
569: 2023/10/18(水)21:06 AAS
「いまエンジニアをやっている人は子供の頃からコンピューターに興味を持っていた人が多いしその方が有利」 みたいに思ってる人がいるようですが、少なくとも僕は就職活動するまでブラウザを立ち上げたことすらなかったですし、Windows95は何かのゲームソフトなのかなと本気で思ってました笑


アウシュビッツはゲームの中の虐殺じゃないのですよ。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
570: 2023/10/18(水)21:14 AAS
全銀ネットの障害、不具合の原因を推測する動画を本日公開する予定だったので原因が判明しちゃって困っちゃいましたが笑、メモリ不足はかなり意外でしたねー。 金融系のコンピュータは現場の作業用PCだけでなく、汎用機もメモリがケチられているのでしょうか…笑


貴方は労力をケチらずアウシュビッツについて学んだほうがいいですよ。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
571: 2023/10/18(水)21:16 AAS
全銀ネットの障害、不具合の原因を推測する動画を本日公開する予定だったので原因が判明しちゃって困っちゃいましたが笑、メモリ不足はかなり意外でしたねー。 金融系のコンピュータは現場の作業用PCだけでなく、汎用機もメモリがケチられているのでしょうか…笑


貴方は労力をケチらずアウシュビッツについて学んだほうがいいですよ。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
572: 2023/10/18(水)21:19 AAS
本日原因の発表があったのでちょっとタイミングずれちゃった感もありますが笑、先週発生した全銀ネットのシステム障害の原因は何だったのか、障害が長期化したのはなぜか、現時点で知りうる情報の中から、僕なりの考察をちょっとお話させていただきました!


動画作成する時間があるのならアウシュビッツついて学んだほうがいいですよ。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
573: 2023/10/18(水)21:21 AAS
本日原因の発表があったのでちょっとタイミングずれちゃった感もありますが笑、先週発生した全銀ネットのシステム障害の原因は何だったのか、障害が長期化したのはなぜか、現時点で知りうる情報の中から、僕なりの考察をちょっとお話させていただきました!


動画作成する時間があるのならアウシュビッツついて学んだほうがいいですよ。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
574: 2023/10/18(水)22:03 AAS
勝又氏がTwitterやYouTubeで事業家集団(環境)と呼ばれる悪質なマルチ商法を批判

集団から嫌がらせを受ける

裁判になる

止まっていた嫌がらせが2023年9月から再開したが、5chでツイートにケチをつける程度のしょぼいもの
省9
575: 2023/10/18(水)23:05 AAS
週3日稼働案件の職種別月収ランキングNo.1は「データサイエンティスト」で月72万円。
上位7職種が月50万円を超える月収。ほぼ全ての案件がリモート可案件。

フリーランス・複業・副業の求人マッチングサービス『SOKUDAN(ソクダン)』を運営する
CAMELORS株式会社、週3日フリーランス・副業案件の時給月収年収・職種別
ランキングについて調査した内容をお知らせいたします
SOKUDANに掲載されているフリーランス・副業案件のうち、週3日案件に限定して
時給・月収・年収を職種別のランキング記事としています。
省6
576: 2023/10/19(木)22:42 AAS
中高年エンジニアが若手エンジニアの方たちと良い関係を築いて協業していく上では、どっちがスキルが高いかとかは関係なく「自分はもう主役ではない」ということを強く自覚しておくことが大切ですし、そういう「脇役や裏方のポジション」としてインフラエンジニアはかなり適しているとは思います


アウシュビッツでは脇役や裏方のポジションなど関係なく、善良な人々が殺されたのですよ。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
577: 2023/10/20(金)17:01 AAS
全銀ネット障害、メモリ不足が原因という報道もありましたがまだ詳細な原因は不明のようですねー。 まあ詳細は分からなくても原因の切り分けが難航している原因は明確で、「一気に色々な変更を加えすぎるとこういうことになる」という後世に残る事例になっちゃいましたね


アウシュビッツがとんでもない大虐殺であったことは後世に残っているのですが、貴方は知らないのですか?


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
578: 2023/10/20(金)18:14 AAS
勝又氏がTwitterやYouTubeで事業家集団(環境)と呼ばれる悪質なマルチ商法を批判

集団から嫌がらせを受ける

裁判になる

止まっていた嫌がらせが2023年9月から再開したが、5chでツイートにケチをつける程度のしょぼいもの
省9
579: 2023/10/21(土)16:43 AAS
「死ぬときに後悔すること25」という本で「会いたい人に会っておこなかったこと」という後悔が紹介されてまして、本当にそうだよなと思ったので、本日は僕が人生で最も影響を受けた作家のロバート・ハリスさんのコミュニティ会に参加して、色々と感謝の言葉を直接お伝えすることができました


アウシュビッツで大虐殺された方々にそんな余裕があったのでしょうか?


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
580: 2023/10/21(土)19:00 AAS
訴えられたのにまだこんなことしてんのか環境
581: 2023/10/22(日)16:37 AAS
Twitterリンク:poly_soft

ハリスさんの本に出会っていなかったら多分僕はストリートダンスを始めてなかったですしクラブナンパもやってなかったでしょうし笑、小説を書いてみたりYouTubeにチャレンジしたりすることもなかったんじゃないかなと思うので、ハリスさんがまだお元気なうちにお礼を言えてよかったなーと

シンドラーのリストを超える小説を楽しみにしています。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。
省2
582: 2023/10/22(日)16:41 AAS
Twitterリンク:poly_soft

最近どうも人生が安定してしまって満足感が出てきて、自分の中の野心が薄れていってることに危機感があったのですが、ハリスさんとお話しして改めてまたちょっと「危険な道を行く」ことへの情熱が湧いてきたので、守りはちゃんと固めつつも攻めの配分をもっと増やしていこうと思ったのでありました

アウシュビッツへの道こそ危険な道だと思いますが。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。
省2
583: 2023/10/22(日)22:57 AAS
前は「相手の人生に害を与えてやろう」という意志を感じるちゃんとした嫌がらせだったけど
今はこの程度の腹いせにしかならないような小突きしかできなくなっちゃったのね

落ちぶれたねえ事業家集団☆環境
584: 2023/10/23(月)12:40 AAS
Twitterリンク:poly_soft

「努力できる才能も遺伝で決まっている」というのは事実だと思うのですが、Web系エンジニアになるための努力って別に全然大したことないんですよね。 平日5時間/休日8時間を必ず確保して他の用事を入れずに半年間ほど地道に作品制作に注力すればいいだけなのになぜその程度のことに挫折するのかと笑

ユダヤ人というだけでアウシュビッツに送られ虐殺された方々は自分の遺伝子を恨んだかもしれないですね。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。
省2
585: 2023/10/23(月)12:41 AAS
Twitterリンク:poly_soft

例えば東京藝大の最難関学部の美術学部の合格者のうち8割は浪人生でさらにそのうち半分は2浪以上らしいので、とんでもない量の努力を何年も継続した上で一発勝負のプレッシャーに耐えないといけないわけで、それと比べたらWeb系エンジニアへのジョブチェンジなんて相当広き門だと思うんですけどね笑

ユダヤ人というだけでアウシュビッツに送られ虐殺された方々は、医師が無茶な肉体労働をさせられたり強制的にジョブチェンジさせられたのです。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。
省2
586: 2023/10/23(月)12:43 AAS
Twitterリンク:poly_soft

「葬送のフリーレン」という漫画がずいぶん評判らしいので読んでみたのですが、めちゃくちゃ面白いですね

あなたはシンドラーのリストを観たほうがいいです。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。
省2
587: 2023/10/23(月)17:24 AAS
Twitterリンク:poly_soft

名誉毀損訴訟の件ですが地裁での審理は最終段階に入っておりまして、11/7(火)の13:20から2時間、東京地裁411号法廷で私と被告に対する尋問がおこなわれる予定です。

これは被告本人も出席せざるを得ないらしいので、相手がどういう人なのかご興味ある方は是非お気軽にご観覧にいらしてください笑😁

↑↑↑

我々事業家集団は被害者ですよ!分かってますか!?
あなたがトレーナーを名指しで非難したのが発端です!
Twitterリンク:thejimwatkins
588: 2023/10/23(月)21:29 AAS
えぇ…まだ裁判終わってないのに攻撃再開してたんかい
589
(1): 2023/10/24(火)19:47 AAS
名誉毀損訴訟の件ですが地裁での審理は最終段階に入っておりまして、11/7(火)の13:20から2時間、東京地裁411号法廷で私と被告に対する尋問がおこなわれる予定です。 これは被告本人も出席せざるを得ないらしいので、相手がどういう人なのかご興味ある方は是非お気軽にご観覧にいらしてください笑


アウシュビッツで働いていた97歳の女性に対し、裁判所が1万500人以上の殺人に関わった罪で有罪判決を言い渡した。
貴方はこういうことを勉強したほうがいいですね。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。
省1
590: 2023/10/24(火)19:48 AAS
Twitterリンク:poly_soft
Twitterリンク:thejimwatkins
591: 2023/10/24(火)22:00 AAS
>>589
これ環境の誰が被告なんですか?
592: 2023/10/25(水)01:09 AAS
週3日稼働案件の職種別月収ランキングNo.1は「データサイエンティスト」で月72万円。
上位7職種が月50万円を超える月収。ほぼ全ての案件がリモート可案件。

フリーランス・複業・副業の求人マッチングサービス『SOKUDAN(ソクダン)』を運営する
CAMELORS株式会社、週3日フリーランス・副業案件の時給月収年収・職種別
ランキングについて調査した内容をお知らせいたします
SOKUDANに掲載されているフリーランス・副業案件のうち、週3日案件に限定して
時給・月収・年収を職種別のランキング記事としています。
省6
593
(1): 2023/10/25(水)16:48 AAS
Twitterリンク:poly_soft

今のご案件が終了したら次は「英語環境」の会社さんでお世話になろうかなと考えておりまして、もし業務委託案件でそういうのがなかったら外資系の企業さんで正社員で働くのもありかなーと 1〜2年ほどガッツリそういう環境で働いて英語コミュ力高まったら海外案件も受注しやすくなりそうですしね♪

アウシュビッツの地獄から生き延びた人々の話を英語で聞いてください。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。
省3
594
(1): 2023/10/25(水)18:00 AAS
>>593
あんたずいぶんと勝又氏にご執心みたいだけど、この裁判の傍聴行くの?

>11/7(火)の13:20から2時間、東京地裁411号法廷
595: 2023/10/26(木)09:36 AAS
ホロコーストは選民を作る試みだった
1-
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s