病気・障害持ちのプログラマー (974レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20: 2020/08/11(火)09:14:39.70 AAS
>>17
英語できる人なのか?
どうやって英語勉強してる?
123(2): 2021/09/27(月)23:05:58.70 AAS
>>122
>とりあえずUNIX系のシェルの基本コマンドが扱えて
>オブジェクト指向が大まかに分かってて
>言語にこだわりはなく有名言語なら一通り触れるけど深くは扱えない
>生SQLはほとんど書いたことない
会社に入社する前のスキルはどこで勉強されたのですか?
大学?スクール?独学?
445: 01/27(月)12:17:19.70 AAS
統合失調は天才の遺伝子だよ
血縁者に天才がいる場合が多いらしい
それが遺伝的に淘汰されない理由
453: 02/20(木)09:59:24.70 AAS
みんな入院したことあるの?(;´・ω・)
702: 10/01(水)20:54:03.70 AAS
脳みそが脆弱ってのは人生はハードモードかな
人生がゲームだとすると攻略法もあると思うが
普通の人と同じことやってたら駄目なんだろうな
719: (u _ ・y) y~ 10/09(木)08:46:39.70 AAS
(u _ ・y) y~ チノちゃんが子宮ないの知った時はちょっとショックだった
721(1): 10/09(木)17:40:27.70 AAS
>>720
俺は病気が先だったな
良くなった頃にプログラマになって再発した感じ
再発しなければ猛者になれたな
794: d(u _ ・y) r~ 安全(コスト)を捨てベネフィットを得る 10/19(日)09:55:00.70 AAS
d(u _ ・y) r~ 人間が優位的にやれるのは
d(u _ ・y) r~ 人間がAIに対しプロンプトを打ち込んで答えを得るまでに時間がかかるモノ だ
d(u _ ・y) r~ もうAIで何でもできるじゃんってのは正解じゃあるものの、AIからソースコードを引き出すコストが無視された話
855: a { b{ c{ d(u _ - y) r~ }}}.call x 10/26(日)07:09:55.70 AAS
d(u _ ・y) r~
910: 11/02(日)11:50:03.70 AAS
それは宣言型プログラミングという言葉がある
おそらくプラグインと呼んでるのはDI(dependency injection)といわれるもので
おおきめのアプリを複数人で作るときの世間の一般的なやりかただ
あと最適化は言葉の意味が世間とちげえ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s