病気・障害持ちのプログラマー (980レス)
病気・障害持ちのプログラマー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1596654377/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
57: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/06(土) 16:54:21.23 やっぱだめだ、発電所なんかかかわらなければよかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1596654377/57
245: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/12(木) 16:35:39.23 仕事ができなくなる原因は脳梗塞 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1596654377/245
261: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:27:57.23 皆様プログラマーなら基本情報くらい持っていますよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1596654377/261
383: 仕様書無しさん [sage] 2024/10/14(月) 21:11:54.23 >>382 差し支えなければどんな理由? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1596654377/383
783: (u _ ・y) r~ [] 2025/10/18(土) 06:07:33.23 (u _ ・y) r~ >>780 (u _ ・y) r~ 仕事してなくてすまん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1596654377/783
878: d(u _ ・y) r~ [sage] 2025/10/29(水) 07:57:31.23 ・suit、numberはハッシュで一つの変数にしたほうがループ短くなる ・selectedみたいな状態フラグ変数はリファクタリングで消せることは理論的に確定してるので消せる ・valueは変数じゃなくてメソッドで定義すべきゲームルール ・最も行数を増やしてる原因は@table_cards ・このゲームにおいて、プレイヤーオブジェクトは実は3つなんだよ、プレイヤー、CPU、テーブル ・その三つをプレイヤーとして見立ててeachで回し、Cardクラスのインスタンスにアクセスする形にする(クラス定義はCardとPlayerのみ) ・draw系の処理は一か所にする d(u _ ・y) r~ って風に短めに出来る設計が分かった上でAIに短く書いてって言えば書いてくれるやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1596654377/878
933: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/03(月) 13:07:16.23 プライドの振れ幅の大きいやっちゃな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1596654377/933
935: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/03(月) 21:11:45.23 仕事以外でプログラミングしなくなった、まったく プログラミングより問題解決の道筋が楽しくてプログラマー続けてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1596654377/935
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s