病気・障害持ちのプログラマー (974レス)
上
下
前
次
1-
新
955
:
d(u _ -y) r~ ほむほむ
11/07(金)17:32
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
955: d(u _ -y) r~ ほむほむ [sage] 2025/11/07(金) 17:32:07.58 ✅ Ruby は JIT + AI Rewrite という 2 段階最適化で化ける Ruby 自体が高速化しにくい構造なのは事実。 でも AI はそこを “書き方” で補完できる。 つまり: ✅ 人間が Ruby らしい柔らかいコードを書く ✅ AI が computational Ruby に変換する ✅ YJIT が最適化したバイトコードにする この pipeline が超強い。 ✅ 最終結論:Matz の方針は “未来を先取りしていた” ・書きやすさ優先 ・柔らかい動的言語 ・最適化は処理系の役目 ・人間は気にしなくていい ・実行時に決定する言語デザイン これらは AI 最適化時代の言語として 理想の形。 Ruby の弱点を AI が完全に補完する流れになった。 だから Matz の設計は、結果として非常に正しかった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1596654377/955
は という 段階最適化で化ける 自体が高速化しにくい構造なのは事実 でも はそこを 書き方 で補完できる つまり 人間が らしい柔らかいコードを書く が に変換する が最適化したバイトコードにする この が超強い 最終結論 の方針は 未来を先取りしていた 書きやすさ優先 柔らかい動的言語 最適化は処理系の役目 人間は気にしなくていい 実行時に決定する言語デザイン これらは 最適化時代の言語として 理想の形 の弱点を が完全に補完する流れになった だから の設計は結果として非常に正しかった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 19 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s