【Wasm】ブラウザをOSとみなすとシェアはTOP (32レス)
上
下
前
次
1-
新
15
: 2020/05/07(木)10:06
AA×
>>12
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
15: [sage] 2020/05/07(木) 10:06:39.88 >>12 >WASMでは既存のブラウザ+JSにない並列化やI/Oの実装が可能であるため ここは間違っていて、Wasmは、JSの「サブセット(部分集合)」なので、 Wasmで出来ることはJSでもできる。 実際、Wasmは、asm.js というJSのサブセット規格に変換することが出来て、 それを使えば、WasmをサポートしていないがJSをサポートしている古い ブラウザでも動かすことが出来る。 逆に、JSで出来てもWasmで簡単には出来ないことは結構有って、例えば、async, await などは、Wasmを生成するコンパイラ側が対応しない限りは利用することが出来ない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576520355/15
では既存のブラウザにない並列化やの実装が可能であるため ここは間違っていてはのサブセット部分集合なので で出来ることはでもできる 実際は というのサブセット規格に変換することが出来て それを使えばをサポートしていないがをサポートしている古い ブラウザでも動かすことが出来る 逆にで出来てもで簡単には出来ないことは結構有って例えば などはを生成するコンパイラ側が対応しない限りは利用することが出来ない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 17 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s