起業しようぜ 21 (943レス)
起業しようぜ 21 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
684: 毛 [sage] 2024/05/29(水) 20:59:01.71 近いうちにさらに定款認証の金額が下がるらしいねー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/684
685: 仕様書無しさん [] 2024/05/30(木) 01:30:19.13 >>683 ここマ板だから かかる経費はPC等機器類と通信費用と光熱費と事務所(とみなす)費用が最低限で 必要ならクラウドやレンタルサーバーにCDNやあとはドメイン代など必要に応じてのネット上の費用かな もちろん外注下請け使ったり雇用するなら無限に増えるけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/685
686: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/30(木) 14:00:06.89 けっこうなんでも経費にできるで 自家用車は会社名義で購入すればガソリンとかもろもろ経費 事務所借りてれば、めし食う以外はすべて経費 コンビニでドリンクやお菓子 昼飯は月額上限3000円まで補助 交通費は全額経費でOK 休日分は計上しないけど ケータイ代も http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/686
687: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/30(木) 16:41:18.54 それ全部込みでも、税理士さんがギョッとするくらいには経費率低いのがプログラマー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/687
688: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/30(木) 19:05:02.08 結婚してれば 家内に給料払うとか 住居が賃貸なら社宅にして経費にする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/688
689: 仕様書無しさん [] 2024/05/31(金) 00:44:01.28 >>688 でも住んでいたら業務用と住居用と按分しなきゃいけなくて100%経費参入は無理なんだっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/689
690: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/31(金) 11:48:51.47 >>689 それ社宅じゃなくて、自宅で業務する場合の話 社宅なら全額会社持ちで、社員は低額の社宅利用料を払うことになる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/690
691: 仕様書無しさん [] 2024/05/31(金) 17:03:20.23 自宅で持ち家の場合は経費に出来ないんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/691
692: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/31(金) 19:19:54.53 >>691 通常は、個人ではなく会社で住居を買うのが中小零細のワンマンの会社のやり方だと思う。 事務所兼住所のような建物なんかそんな感じかな。 まぁ持ち家があれば、借金するときの担保になるから無いよりある方がいいかな。経費うんぬんよりも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/692
693: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/31(金) 22:21:52.42 法人に資産もたせても意味ないから、自分で建てて法外な家賃貰うんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/693
694: 仕様書無しさん [] 2024/06/01(土) 06:02:24.83 >>693 持ち家自宅の一部を1人事務所にしてその使用料を経費で落とせるの? でもその使用料の行き先は自分になるから所得税が増えるだけで意味ないのだろうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/694
695: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/01(土) 22:11:28.79 個人宅の部屋を法人に貸すってのは出来るんじゃない?普通に賃貸契約で 個人事業主は分からない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/695
696: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/02(日) 08:57:03.14 >>694 落とせるように思う。 実際にやったこともないが 使用料の個人への支払いは個人所得にしない方法とかなんか逃げ道は ありそうに思うけどな。会社の個人年金みたいというか退職金の積み立てとかかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/696
697: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/03(月) 16:52:14.96 >>694 できる 自宅の家賃を近辺の相場から決めて、仕事場の面積で按分して会社から自分に支払う 自分の不動産収入になるが個人の所得税は法人より多少安いし、社会保険料を増やさずに手取りを増やせる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/697
698: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/03(月) 16:54:02.32 家はそれでいいんだが車をどう経費にしようか悩んでる 実際に仕事で車をほとんど使わないので http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/698
699: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/03(月) 16:55:51.00 車関連の自社サービスを開発して事業にすれば、研究材料として経費にしていいんだろうか ある程度儲かってないと駄目なんだろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/699
700: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/03(月) 18:26:06.55 くるまを会社で買うだろ。 資産になるけど 6年だったか減価償却で経費 法人なら定率でいけたはず。 後、車にかかったお金は経費だな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/700
701: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/03(月) 21:06:02.90 一回も使わなくたって、取引先のところに行く用で所有はできるでしょ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/701
702: 仕様書無しさん [] 2024/10/30(水) 20:24:36.17 経費が使えるのが起業のメリットよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/702
703: 仕様書無しさん [sage] 2024/10/31(木) 14:51:47.95 起業しなくても使える定期 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/703
704: 仕様書無しさん [sage] 2024/12/06(金) 17:47:09.80 板的にソフト関係の会社を起業していると思うんだけど営業はどうしてるの? 会社勤め時代の人脈頼り? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/704
705: 仕様書無しさん [] 2024/12/06(金) 20:17:54.01 請け負いでなく 自作開発ソフトだとすると そういうソフトをユーザ買う時代は遠く過ぎ去り ウェブアプリやスマホアプリで広告で稼ぐしかないのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/705
706: 仕様書無しさん [] 2024/12/07(土) 03:35:46.16 スタートアップ・新規事業 (METI/経済産業省) ps://www.meti.go.jp/policy/newbusiness/index.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/706
707: 仕様書無しさん [sage] 2024/12/07(土) 04:07:15.60 >>705 デカいところは、マメにやってるじゃん? 賢いの大量に集めて、低コストで売り上げの立つソフトの企画会議 行政に売り込んだり、医療系に売り込んだり、銀行に売り込んだり それができない以上、結局下請けやって日銭稼ぎだよ 俺なんか四半世紀やってる、もう飽きたよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/707
708: 仕様書無しさん [] 2025/04/29(火) 10:12:38.54 【料金泥棒】多重派遣業界【知財泥棒】 子会社や派遣業の馬鹿売り詐欺商法 ・偽装委託多重派遣で非婚にできる ・金稼ぎ共働き妨害で非婚にできる ・開発料金を泥棒できる ・知的財産を泥棒できる ・機密誓約で揉み消せる ・警察に捕まらない ・弁護士を騙せる ・裁判官を騙せる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/708
709: 仕様書無しさん [] 2025/05/17(土) 03:36:06.84 起業して年収5000万作る。個人開発やる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/709
710: 仕様書無しさん [] 2025/05/17(土) 13:05:21.22 お仕事くだしゃい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/710
711: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/17(土) 13:27:54.02 ソフトウェアの販売始めた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/711
712: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/17(土) 19:59:53.23 個人開発の参考書として「巨人のイタチョコの星のシステム」って本が役に立った 軍資金とかアイテム一覧とか倒産までの日数表示とかRPGみたいに考えるとわかりやすかった 成功する方法は何も書いてないけど定番の失敗する方法は書いてある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/712
713: 仕様書無しさん [] 2025/05/17(土) 23:41:44.44 >>712 26年前の1999年に出版とあり20世紀の体験記みたいだけど時代が違いすぎなくね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/713
714: 仕様書無しさん [] 2025/07/10(木) 10:40:59.09 WEBサービス制作中だけど プログラム自体は8割方できたけど サーバが高くてなかなか揃わない サーバ用メモリ2TBが117万円 エンタープライズSSDが30~60万円 その他色々200~300万円 今すぐ全部買えなくはないけどなかなかしんどいからジワジワ買ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/714
715: 仕様書無しさん [] 2025/07/11(金) 19:36:34.44 >>714 速い言語で書くか遅い言語で書くかで 必要となるサーバのスペックや台数が何倍も変わってくるよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/715
716: 仕様書無しさん [] 2025/07/11(金) 21:54:39.88 サーバー自分で買うってすごいな 安いレンサバやVPSしか使ったことない AWSは高くて受託でしか使えないし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/716
717: 714 [] 2025/07/12(土) 00:34:26.32 >>715 基本はRustで書いてる でも別サーバで世界のオープンソースマップデータ使うから どうしてもメモリ2TBは欲しいんよね サービスを日本に限定すればメモリ16GBでもいいんだけどね >>716 もちろん探したけどメモリ2TBとなるとさすがに金額的にキツいんよね ビルド用に1TBの別マシンとかも必要だし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/717
718: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/12(土) 07:58:49.61 初期投資でそんなスペックが必要なWebサービスって想像つかんな AIでもやってるのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/718
719: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/12(土) 08:46:31.77 負荷が上がってから引っ越しゃいいのでは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/719
720: 714 [] 2025/07/12(土) 10:54:37.00 モノは地図系アプリだよ OSRM-Backend使うからメモリ大量消費 どうせなら全世界対応させて利益最大化したいでしょ まぁアプリの内容自体が自分の趣味でもあって 某社がぶん投げてサービス終了したやつを自前でゼロから作ってるような感じではある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/720
721: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/12(土) 11:08:42.09 いいなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/721
722: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/12(土) 13:24:05.06 ランニングコストは頭に入れてるのか? アプリが認知されるまでめちゃくちゃ時間かかるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/722
723: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/12(土) 14:26:31.81 最近は落雷が多いから自宅サーバーはつらい ポータブル電源大量に買わなきゃ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/723
724: 714 [] 2025/07/12(土) 18:51:02.08 一応消費電力は試算してる 今の課題はランニングコストより冷却かな ラズパイ+オレンジパイで試作したサーバ群だと真夏に冷房無しで問題起きなかったけど EPYC+XEONだとそうはいかない気がしてる UPSはときどき頭をよぎるけどまだ準備してない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/724
725: 仕様書無しさん [] 2025/07/16(水) 00:05:17.19 DoSられたらサーバ性能あっても回線も埋まる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/725
726: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/16(水) 00:11:42.22 全世界に展開するならエッジサーバーも必要になってくる気がする それに今はGPTBotみたいなクソAIボットのDoS攻撃があるので対策したほうがいい Cloudflare通してBot対策するだけで大半をブロックできる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/726
727: 714 [] 2025/07/16(水) 08:04:37.07 もちろん全部Cloudflare経由になってるよ フロントは全部Cloudflare Workers Static(旧Pages)に置いてるよ 公開用データはWasabiに置いたうえでCloudflare CDN Cache経由で公開してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/727
728: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/16(水) 14:34:21.32 それなら対策は問題なさそうだね Wasabiって安いけど転送上限の条件が保存サイズ上回らないとかシビアだった気が 地図用途なら問題ないのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/728
729: 仕様書無しさん [] 2025/07/16(水) 23:26:32.80 おもしろそう!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/729
730: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/17(木) 00:45:49.66 全然! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/730
731: 714 [] 2025/07/17(木) 01:05:04.34 >>728 Cloudflare CDN Cache通すと初回の1回しかWasabiにはアクセスしないよ Wasabiにもそういう実装にしろって書いてある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/731
732: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/17(木) 08:43:35.60 最短経路探索って正攻法で計算するより、 地図アプリがやってるみたいに利用ユーザーの移動履歴と経過時間を全て吸い上げてDB化した方が精度も高い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/732
733: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/17(木) 11:47:57.93 ゼンリーみたいな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/733
734: 仕様書無しさん [] 2025/07/17(木) 21:11:19.58 >>732 なるほどその道を通ってる人間が一番詳しいということか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/734
735: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/24(木) 16:15:13.09 技術系の漫画描こうと思ってるんだけど売れるかな 市場調査はしてるけど 売れてもお小遣い程度かな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/735
736: 仕様書無しさん [] 2025/07/25(金) 09:09:51.78 面白ければ俺が買うぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/736
737: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/25(金) 12:42:38.64 >>736 いくらなら買う? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/737
738: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/25(金) 12:52:22.19 技術系ラブコメ漫画って需要あるかな 個人的には面白そうだと思うんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/738
739: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/25(金) 13:09:37.63 >>738 受けないからやめとけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/739
740: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/25(金) 17:08:17.45 >>739 何がウケると思う? ただの技術系漫画 技術系ギャグ漫画 技術系ホラー漫画 技術系不条理漫画 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/740
741: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/25(金) 19:41:44.02 技術系自虐漫画 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/741
742: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/25(金) 20:36:01.10 ネギま!くらいの微エロは必須 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/742
743: 仕様書無しさん [] 2025/07/25(金) 20:53:59.28 石集める漫画がアニメ化したぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/743
744: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/25(金) 21:16:30.24 困ったらコボラーをネタにし、オチはぬるぽで締め http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/744
745: 仕様書無しさん [] 2025/07/25(金) 21:20:21.35 各言語の信者同士の戦いを面白おかしく頼むよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/745
746: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/26(土) 12:53:11.71 言語ごとに信者がいるからな 信者の逆鱗に触れたら怖そう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/746
747: 仕様書無しさん [] 2025/07/27(日) 22:16:24.96 ITエンジニアやってたら起業はしやすいと思っていたら全然できない、詰んだわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/747
748: 仕様書無しさん [] 2025/07/28(月) 03:14:25.98 諦めないで! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/748
749: 仕様書無しさん [] 2025/08/05(火) 21:57:40.34 >>747 結局人付き合いが必要ではないかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/749
750: 仕様書無しさん [] 2025/08/06(水) 06:20:50.16 苦手な営業や人付き合いも必要ならやる覚悟で起業して数年頑張った 結果ストレスが大き過ぎて一生の仕事にはできないと感じたので、諦めて一人親方になったよ 食えてるけど1人では大したことできないので金持ちにはなれんね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/750
751: 仕様書無しさん [] 2025/08/06(水) 20:22:55.08 おれは色々なプロジェクト経験したけど全然人脈ができなかった できる人はコミュニティとか作って拡大して自然に人が集まってるよね もうそういうのができなくて諦めてどこか探しているけどどこま見つかりません http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/751
752: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/06(水) 22:21:16.03 受託だけど所属した会社の下請け平気でやってるよ もう20年以上、なんも儲からんw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/752
753: 仕様書無しさん [] 2025/08/07(木) 20:39:23.77 個人開発で簡易なもので売れるものがわかればやってみるんだけどなあ、なにが売れるかわからない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/753
754: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/08(金) 09:07:22.17 AIに対抗して手作りのプログラミングを売りにするんだよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/754
755: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/08(金) 14:20:53.25 市場ぐらい調べろよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/755
756: 仕様書無しさん [] 2025/08/09(土) 00:00:10.84 もうWeb系エンジニアに自分の居場所はない、歳をとり過ぎた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/756
757: 仕様書無しさん [] 2025/08/09(土) 00:11:51.06 お疲れ様でした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/757
758: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/09(土) 14:28:19.47 Web系なんて経験浅い若い奴を安く使い捨てるものだからなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/758
759: 仕様書無しさん [] 2025/08/10(日) 14:44:28.18 個人開発も自分で営業して受託もできない人生だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/759
760: 仕様書無しさん [] 2025/08/10(日) 16:04:28.95 営業は成功率低過ぎてやる意味ないと思った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/760
761: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/10(日) 16:36:05.34 登録して案件紹介するだけで10万取る会社があるらしいじゃん契約出来なくてもwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/761
762: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/10(日) 18:39:20.40 契約したら10万くれる会社なら知ってるが… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/762
763: 仕様書無しさん [] 2025/08/10(日) 21:19:17.99 ITエンジニアやればいずれ起業するものだと思っていた、まさか詰むとはな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/763
764: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/10(日) 21:42:07.94 起業すれば? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576120486/764
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 179 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s