起業しようぜ 21 (944レス)
上下前次1-新
448: 2021/04/14(水)23:47 AAS
>>447
ピンハネして下請けに丸投げすれば他の仕事も受注できて儲かるやん
449: 2021/04/14(水)23:52 AAS
信頼できる下請けいれば、それで食っていくのもありだね
450: 2021/04/15(木)10:34 AAS
丸投げで儲かるんだったらみんなやってるよ ← 実際やってる
451(1): 2021/04/15(木)10:42 AAS
丸投げできる相手もおらんし、仕事くれる相手もおらん
452: 2021/04/15(木)10:55 AAS
コミュ力が足りない
453: 2021/04/15(木)10:58 AAS
そういう単純な問題でもない
454: 2021/04/15(木)11:29 AAS
>>443
上層の方は子会社孫会社を何社もかましてるけど、あれが循環取引や脱法にならんのが変
一社あたりの中抜き額を押さえれば課税もされず儲かって当たり前
455: 2021/04/15(木)20:08 AAS
>>451
まずは自分で作ったらどうよ?
456: 2021/04/18(日)22:37 AAS
特許どうするよ
457(2): 2021/04/21(水)16:33 AAS
アプリとウェブアプリとブログ
どれが一番儲かりますか?
458: 402 2021/04/27(火)17:26 AAS
>>402なんだけど、最近俺の案より過激な金払って実務経験を積めってサービスが出てきたな
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
459: 2021/04/27(火)18:51 AAS
月2マン払って実務経験w
460: 2021/04/27(火)19:10 AAS
マジかw
俺も金貰えるなら手伝えるかどうかは分からないレベルでも引き受けるわwwww
461: 2021/04/27(火)19:29 AAS
できない理由と謝罪を学ぶ
462: 2021/04/27(火)20:14 AAS
>>457
アプリはレッドオーシャンの癖に最近規約が厳しいから問題外
ブログとウェブアプリをミックスしてはどうだ?
463: 2021/04/27(火)21:47 AAS
>>457
自分の日常を24時間カメラで配信すればいいかと。
何か
格言めいたことを言うと、下にテロップでバーン!と自動でひづけとプログメモしてくれる。
464: 2021/04/28(水)00:56 AAS
いつもいつでも上手くいくなんて保障は何処にもないよ
465: 2021/04/28(水)17:50 AAS
猫を飼う→トキソプラズマに罹る
→危険や変化が過小評価される性格になる→起業する
466: 2021/04/28(水)19:50 AAS
?
467: 2021/04/30(金)02:02 AAS
>>433
> 一人でwebアプリを作れるようになったらアプリ屋さんを開業しようと思うんだけど、どう?
Webアプリてなんやねん?
Webとアプリは全く別のものやぞ?
ホンマ、Web屋は馬鹿だな
468: 2021/04/30(金)06:30 AAS
ウェプリなのかアブなのか
469: 2021/04/30(金)17:39 AAS
webアプリはブラウザゲームでは?
こういうの
外部リンク:rakuen-hitsuji.jp
470(2): 2021/04/30(金)19:47 AAS
ここやべぇw化石と情弱しかいねぇw
471: 2021/04/30(金)21:40 AAS
>>470
師匠、みんなに手本を見せてやってくれ
472: 2021/05/09(日)18:07 AAS
>>470
違うの!
化石と情弱と在日!
473: 2021/05/10(月)00:53 AAS
ソフト開発ばっかやってきたから製造業に憧れるわ
474: 2021/05/18(火)22:37 AAS
俺はマーケティングが下手なんだと気づいた
他は大丈夫だと思う
しばらくマーケティングに力を入れよう
475(1): 2021/05/28(金)17:45 AAS
それが1番だよ
技術があってもね
476: 2021/06/13(日)22:39 AAS
>>475
マーケティングってどうやんの?
わかんね
477(1): 2021/06/13(日)22:50 AAS
これどう思う?って聞いて歩くの
478: 2021/06/14(月)13:19 AAS
>>477
Twitterでやればいい?
479: 2021/06/14(月)13:28 AAS
ごめん俺ツイッターやってない
480: 2021/06/14(月)14:13 AAS
Twitterでやるにしたって、フォロワーとか1000人とかいないとあまり意味ないのでは?
1(00人でも少ないとは思うけど。
481: 2021/06/14(月)14:18 AAS
ああ、同人漫画家がツイッターでアンケート取って作品の方向性決めてたな
あれがマーケティングか
482: 2021/06/15(火)07:35 AAS
ツイッターくらいやろうよ。。
483(1): 2021/06/15(火)10:12 AAS
ツイッターはオワコン
484: 2021/06/15(火)12:54 AAS
クラスタを見つけるんだよな多分
でそのクラスタがそこそこ大きければそのクラスタの求めるてる需要を供給すればいいんだと思う
クラスタってどうやって見つけるの?
485: 2021/06/15(火)19:40 AAS
>>483
じゃあ何がいいの?
486: 2021/06/15(火)20:15 AAS
インスタグラム?
487: 2021/06/15(火)21:28 AAS
ゴミサービスばかり
488: 2021/06/15(火)22:16 AAS
クラブハウスだろw
489: 2021/06/16(水)07:17 AAS
流行ってもいないw
490: 2021/06/16(水)16:05 AAS
ニッチ産業で金を稼ぎたい
ソフトウェア作って
やってる人いたらアドバイスしてほしい
491: 2021/06/16(水)17:15 AAS
スマホで飛沫の物理演算したらどうだ?
くそ難しいだろうけど
492: 2021/06/16(水)18:22 AAS
そういう難しいのはちょっと
493: 2021/06/20(日)23:56 AAS
同人ゲームとか儲かるかな?
やってみようかな
494: 2021/06/21(月)00:23 AAS
狭い市場なら単価を高くしないと
495: 2021/07/02(金)10:42 AAS
パーサーを作るのが得意なんだがパーサーって金になるのかね?
特定のプログラミング言語向けのツールを作ってそれが売れるなんてことあるのかね?
496: 2021/07/02(金)11:15 AAS
AA省
497: 2021/07/02(金)11:25 AAS
わっ!!!!!
498: 2021/07/02(金)11:51 AAS
令和の時代にパーサーとか……
499: 2021/07/02(金)12:04 AAS
yaccどすか?
500: 2021/07/02(金)12:14 AAS
乃木坂46のyacちゃんかわいい
501(1): 2021/07/03(土)23:16 AAS
コンパイラーが無料な時代でパーサーで飯を食うのは難しいか
だれかパーサー関連で有料なツール知らない?
502: 2021/07/08(木)20:16 AAS
スモールビジネスが陥る罠
マイケルE.ガーバーは、「大半のスモールビジネスは、同様の間違いをしている」と言っています。
それは、たとえば、独立した方がいいと思い込んでいる美容師は、美容院を開き、ひたすらに仕事に
追われることになる。料理が得意だからと自分の店を持つことを夢見た料理人は、レストランを開き、
ひたすらに仕事に追われることになる。このような人たちは、どんな種類の仕事であっても、揃って
致命的な思い込みをしているというのです。
その思い込みとは、職人としての仕事、つまり、髪を切ったり、料理をつくったりする技能があれば、
省15
503: 2021/07/08(木)22:45 AAS
ココ↓は?
Twitterリンク:rokkotsukasa
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
504: 2021/07/10(土)21:05 AAS
ビジネスが破綻する大半の原因は、 ”ビジネスを始める人の大半が、真の意味での
「起業家」ではなく、 起業したい、という熱に浮かれた「職人」として働いているに過ぎない。”
という事実にあります。
「職人」によって運営されているビジネスは、ビジネスが働くのではなく、彼ら自身が毎日働くこと
によって、成り立っています。
彼らは毎日、自分がやり方を知っている仕事を一生懸命にこなしていますが、「起業家」としての
視点が無いために、成長に限界が生まれます。
省14
505: 2021/07/11(日)02:30 AAS
榎本竜也ってアニメのキャラにいたっけか
506: 2021/07/11(日)02:32 AAS
アスタ?
507(1): 2021/07/11(日)10:39 AAS
弁当のサブスクとか欲しいな
508: 2021/07/11(日)11:55 AAS
>>507
ランチパスポートのデリバリー版か
弁当屋同士で横串さした情報共有が難しそう
509: 2021/07/11(日)12:08 AAS
給食のように皆同じ食物を定期的に食べれば
かなりのコスト減になるはずだよね
510: 2021/07/11(日)14:33 AAS
給食配膳、利用すれば良いのに。
511: 2021/07/12(月)12:32 AAS
デリバリーコストが高くて庶民が日常的には採用しにくい
そこで家や通勤先や通学先やお出かけ先やそれら行き帰り途中の最寄り拠点へ食べに行くスタイルを採用
それらの情報をシステム化しいつでもどこでも気軽に利用できる利便性を提供
512(1): 2021/07/12(月)23:13 AAS
常駐先がフルリモートになったので常駐案件3件掛け持ちしてる
売上3倍www
コロナ様々だわ
513: 2021/07/14(水)17:04 AAS
>>512
3件掛け持ちで開発してるの?
514: 2021/07/14(水)17:19 AAS
2つなら大昔やったことある
それで金貯めて法人化の資金にした
515: 2021/07/14(水)17:54 AAS
情報商材ビジネスやアフィを完全否定する人居るけど、学校、塾、新聞、雑誌、書籍、
漫画、コミケ、アニメ、小説、マルクス主義、キリスト教、ユダヤ教、
テレビ、ラジオ、You Tube、お笑い養成所のNSC、資格試験、コンサルなども情報商材ビジネスだよ
516: 2021/07/14(水)20:48 AAS
情報商材やアフィは大げさで高額なモノが多いから批判される
書店で買えるビジネス本と同じ位の価格でしつこい勧誘も無ければ叩かれない
517: 2021/07/14(水)20:54 AAS
文字で提供するのが情報商材、口頭で提供するのがコンサルティング
518: 2021/07/15(木)10:20 AAS
コンサルティングは情報を売ってるように見えるが、コネ商売なので違う
519: 2021/08/27(金)04:16 AAS
大人になっても漫画アニメゲームおもちゃロリアイドル宗教に
はまってる人は知恵遅れのガイジだと思います
高機能自閉症や発達障害だと思ってまず間違いない
コミケなんてのは知恵遅れのガイジが集まる運動会みたいなもの
アスペルガー症候群と高機能自閉症
「反復運動」と「限定された物事へのこだわり・興味」
3つの診断基準
省9
520: 2021/08/27(金)06:53 AAS
法に従い人に迷惑かけてなければ問題ない。
それで働いていて内需拡大に貢献しているなら尚更。
で、その定義は何をいいたいの?
521: 2021/08/27(金)11:58 AAS
コンサルはコネも使う事もあるけど、基本は情報収集と整理(とプレゼン)
そして割と理解されてない部分が愚痴聞き
愚痴をうまいこと言い換えてスムーズに情報を伝達したり、理解させたりで解決できる事が多い
システム導入/設計/開発/運用とか諸々は本来からしておまけなんだが
そっちばっかり注目するような節穴が多いからこそ稼ぎやすい業界ではあるが
522: 2021/08/28(土)15:27 AAS
人に使われるのが嫌で起業したいだけの俺にコンサルは無理だな、俺でも利用しないわ
523: 2021/09/02(木)12:27 AAS
>>501
PDF作るライブラリだけど有料で売ってる
外部リンク:www.pdflib.jp
524: 2021/10/17(日)22:34 AAS
サンクス
525: 2021/10/20(水)20:44 AAS
塩野義製薬、「週休3日」「副業も解禁」へ…働き方改革で人材確保図る
塩野義製薬が週休3日制導入へ 来年4月、副業も解禁
塩野義製薬が「週休3日」選択可能に 給与は『週休2日の8割』副業や学び直しを支援
【フォーカス】サタケ/週休3日制 通年導入めざし夏季のみ試行中 交代制で水曜を休日に
旅館なのに週休3日!?陣屋・若女将の常識を覆した組織改革
省2
526: 2021/10/20(水)20:51 AAS
株式会社ITS
松井威人
09018538112
外部リンク:its-corp.heteml.net
takehipoo@yahoo.co.jp
東京都中野区新井4-31-13 アルトリオ102号室
527: 2021/10/20(水)21:12 AAS
起業するのはいいけどちゃんと社員を雇って会社をでかくするなら
週休三日・フレックス制・在宅ワーク・リモートワーク・ワーケーション・
副業・フリーランス・バカンス制度・給完全取得・兼業ありの会社を目指せよ
もうブラック企業はいらねえ
過労死だらけ鬱だらけの地獄の時代に戻すな
528: 2021/11/23(火)16:46 AAS
自分のことで精一杯
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s