[過去ログ]
職業訓練校プログラミング終了後 3 (1002レス)
職業訓練校プログラミング終了後 3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
805: 仕様書無しさん [] 2021/01/19(火) 01:58:46.05 >>804 もともとデータサイエンティスト志望で、求人が少ないからので、 なんか色々つくったんですけど https://sites.google.com/view/biones/ds 全然ダメですね。賃金もSESや事務職程度しか望んでない割に、 スペックは桁違いだと思うんですけど(´;ω;`)ウッ… 日本型正規雇用は役に立つ度より、村人の人生をプログラミングする事に重きが置かれすぎだと思うが、それが万人が望んだ法制度なんだと思う。。。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/805
809: 805 [] 2021/01/19(火) 15:27:03.64 事務も、場のノリがあって、神エクセルを馬鹿にしたり、グラフをRで書いたりすると嫌われたりするんですかね。 ちょこちょこ応募してますが、日々暇なので制作物とかデータ解析のネタを探してますね(´;ω;`)ウッ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/809
811: 805 [] 2021/01/19(火) 19:45:18.00 チーム開発してる所が想像できないと言われた事はありますね。 最低限必要なコミュニケーションは取れるとおもうけど、アスペでコミュ力が低いと思われるし、 睡眠障害が激しくて午前の勤怠が安定しないのも大きいですね(´;ω;`)ウッ… 週2-3のフリーランスが最終目標だけど、正社員を経由しないと厳しいっぽいので、昔スカウト来てたところの正社員に応募してみました・・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/811
816: 805 [] 2021/01/20(水) 13:50:08.80 >>815 生保なのでまぁいいかなーと。プログラマの価値的にフルタイム労働は馬鹿げてると思って。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/816
818: 805 [] 2021/01/20(水) 14:06:55.44 マトモにコードがかけたり、数理力が一定以上あるだけで、地球人の頭の悪さが嫌ほどわかるので、プライドは出てきてしまいますね(´;ω;`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/818
821: 805 [] 2021/01/20(水) 14:46:03.00 >>819 エンジニア関係なく、必要度が雇用習慣で決まりすぎというのが問題だと思ってますね・・・ >>820 密集する空間にいくときは割とつけてますね。マスクの統計的エビデンスがたまるではつけなかったですw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/821
823: 805 [] 2021/01/20(水) 17:02:26.70 正社員フルタイムで9-17時+残業、集落に適合する、みたいなのは既得権を守るのに最適ですよね、ハンコとかもこういうのが維持してきたわけだし(´・ω・`) 職種関係なく、労働時間を週5時間~100時間程度まで自由に選べて、適材適所で一時的に雇用して投資する方が効率的ですよね。 ザ・正社員的な雇用はほとんど福祉。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/823
825: 805 [] 2021/01/20(水) 17:38:59.11 >>824 でもあなたダイクストラ法も動的計画法も使いこなせないし、ベクトルも微積分も知らないんでしょう(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/825
828: 805 [] 2021/01/20(水) 18:41:49.75 理数脳がある人を中心に上位1割くらいの人が、行政とか法律をIT化して本質的に数理も入れて、色々作り直せばすぐマシになるだろうけど、 正規雇用として飼育してもらってエクセル弄ったりポンチスライド書いて得をする人の方が多いので世の中そんなすぐには変わらないですよね。ビックリするくらい遅いのが日本なんだろうけど(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/828
831: 805 [] 2021/01/20(水) 22:19:00.19 >>830 x役に立ってる ○役に立つタスクを得るポジションにいる Sランクとか緑は私が思うPGとしては並だけど、これの下にすら満たない現職者が大量にいるので。 現役PGの相場が緑~青とかなら話は別だけど。 土人系のエンジニアにはわからないかもですけど、マトモな方からみて上の方とか、というのはハッキリわかりますね。 文系ネイティブな事務とか営業、人事あたりが窓際になってプログラミング始めたみたいな人とは根本的に別の世界を見てるのです(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/831
834: 805 [] 2021/01/20(水) 23:00:34.55 別に偉くも有能でもないけど、一定の数理脳があるだけで地球人相対的に有能な偉人になってしまうのですね・・・ 労働力が飽和しまくって、事業もゴミカスみたいな下らないサービスばかりの今、人類に必要なのは ・ベーシックインカム ・週0-8まで選べる雇用契約の無い趣味的な労働 ですね。スマホゲーを開発したりアホに課金させるデータ解析するのにフルタイム労働とか馬鹿げてる(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/834
836: 805 [] 2021/01/20(水) 23:23:40.74 ってわけで、オンラインレッスンで、3000円/1h,1回 程度でatcoder茶色、paizaBくらいにするレッスン生募集します。 他にR,pythonをつかった機械学習入門コースもあり。数学の復習から始まるケースも多いです。 入会申込は iijimasat@gmail.com あたりまで、なんちゃらスクールより遥かにマシだと思います。 よろしくおねがいしますm(_ _)m http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/836
839: 805 [] 2021/01/20(水) 23:43:33.84 侍なんちゃらだったかの、スクールの面接()も受けて落とされた事があるのでw エーアイコースとかいって、実質python入門でお茶を濁すんですねー!とか言ってました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/839
841: 805 [] 2021/01/21(木) 00:18:38.07 https://atcoder.jp/contests/abc047/tasks/arc063_a あたりの難易度の問題が通せるかどうかが、採用担当とか含めて(PG脳的に)ガイジかどうかの判定に便利ですね。 このスレとかLINEのOCはPG志望なのにガイジ率高いです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/841
847: 仕様書無しさん [] 2021/01/21(木) 23:57:26.76 >>805って、そもそも成りすましじゃん… 元のサイトの人、普通に音楽のレッスンで生計を立ててる 悲しくならないのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/847
849: 805 [] 2021/01/22(金) 01:31:23.54 >>847 なりすましでなく 音大→理系→一瞬就職して生保 みたいな感じですねw >>845 酒のんでピアノ弾いてます 上に貼ったくらいのコーディング力がある人と、案件とってくる人を集めて起業してみたいらじ。全員週3未満の労働で。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/849
869: 805 [] 2021/01/24(日) 02:53:30.36 >>867 とか、プログラミングスクールに行くなら、私のプログラミングレッスンで 1万円/月4回(単発3000円)、最長2年で https://atcoder.jp/contests/abc189/tasks/abc189_c くらい解けるようにしてやるぞよ、素養次第だけど。wpとかshopifyみたいな話題ばかりになるレベルならガチで有益。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/869
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s